ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2023年10月分
1年で好きな季節は?
(2023/10/31)
何時でもいいけど・・・・今年の秋は無いの?・・・・11月になるというのに今週末は夏日とのこと・・・・ほんとに夏と冬の2シーズンになってしまうのかしら・・・・話には聞いていたけど・・・・ほんとになるの・・・・人間が変わってしまうかもしてないわね・・・・短歌なんか作る雰囲気ではなくなってしまうかも・・・・・って出来ないいい訳みたいだけど・・・・早くメンバーが揃って落ち着いた仕事がしたいわね・・・・狐の嫁入りも捗らないし・・・・そうそう・・・おせちの注文取りがきた・・・・今年は加賀谷をやめて・・・・もこみちにしてみた・・・・けど・・・
月刊誌が山積みされて雪崩くる今の私の気持ち見たい
スポンサーサイト
1年で好きな季節は?
(2023/10/30)
特に嫌いな季節は無いけど・・・・でも・・・今年で言えば・・・夏かな・・・・今年は暑かったしね・・・・来年もでは体がもたないけど・・・・後の季節はいつでもいいかな・・・・・辰子姫教室が今日で終った・・・・出来上がらないので・・・・あと2回くらい追加かな・・・・でも・・・もう1体作りたいとかで・・・キットの注文をしていかれた・・・・可愛いのが出来そうでうれしい・・・・さて・・・お仕事・・・ね・・・狐の嫁入り10体を作らないと・・・・2体が何とかなりそうなので・・・・明日から続きをやらないと・・・・・ね・・・・でも…イベントは5日まで続くのね・・・・頑張らないと
やれやれ・・・・
(2023/10/29)
イベント2日目・・・・今日もまあまあだったのかな・・・・そうそう・・・・着物が多かったのかな・・・・だから私・・・忙しいのね・・・・お教室と両方で・・・・・お教室もあと明日まで・・・・でも・・・大分仕上がってきた・・・・次も作りたいとのことでキットを頼まれている・・・・手がすいたら用意をしないと・・・・今は狐の嫁入りを作り始めているけど・・・・細かくて大変・・・・頑張らないと・・・・
走るほど紅葉の色は濃くなりて通勤路の街路樹はハナミズキ
あなたの日常の小さな幸せは何ですか?
(2023/10/28)
先日も書いたけど・・・・きちんとした毎日が遅れる事・・・・やらねばならないことをきちんとやること・・・・かな・・・・一日一個予定通りにこなしてゆく・・・・これが出来たには満足・・・・・かな・・・・今日はイベント初日・・・・雨が降ってきたりしたけど・・・・何とか予定通りに過ごせたかな・・・・辰子姫のお教室も順調に進んでいる・・・・
あなたの日常の小さな幸せは何ですか?
(2023/10/27)
今日は久しぶりのパーソナルトレーニング・・・・・といっても・・・・疲れていたので・・・・全体マッサージ・・・・・神経の走っている場所が分かる人のマッサージは的を得ていて気持ちいい・・・・ところで・・・・お仕事ね・・・・明日からの準備で何とも忙しい・・・・何って?・・・・品物の整理や値段付けなどなど・・・・ね・・・・「キミを守るんだ」を作るのが忙しく・・・・間に合わない・・・・明日は八木さんにがんばってもらわないと・・・・
あなたの日常の小さな幸せは何ですか?
(2023/10/25)
何ごともなく・・・・平凡に送れているのが幸せなのかなって・・・・最近はつくづく思う・・・・平凡がいいわね・・・・毎日が続いていけるのなら・・・・・狐の嫁入りのセットが出たので・・・・作ろうかと始めたが・・・・やはり・・・細かくて面倒ね・・・・1体何とか仕上げてみたけど・・・・次がまだ手がつかない・・・・・10体くらい作らないと・・・・タイヘン・・・・ね・・・・・週末からの準備もあるし・・・・頭痛が珍しくするのはこのせい?・・・・・
熊がでたらどうしようなど考えてドアーをそっと開けて見る
熊除けの強力スプレー新商品買ってみようなどふと考えている
あなたの日常の小さな幸せは何ですか?
(2023/10/23)
娘たちがみんな元気でいて欲しい・・・・かな・・・・私は毎日を淡々と過ごすことだけでいいわね・・・・・今日でチャグチャグ馬っこが仕上がりかな・・・・花鯉も何とかなりそうだし・・・・そうそう・・・狐の嫁入りセットが売れた・・・・ので・・・早速作らないと・・・・でも忙しいわね・・・・週末は辰子姫のお教室があるし・・・・イベントが始まるし・・・・ね・・・・
落ち着いて眠られぬ 温かなシーツに今宵取り換えたばかりに
やれやれ・・・・
(2023/10/22)
今朝は寒かった・・・・このまま起きたら風邪をひくだろうなッと思い・・・・もう一枚蒲団を足して暖かくして寝なおし・・・・お陰で風も轢かないでぐっすり眠れた・・・・今夜は布団はそのまま1枚で・・・・朝のシーツを毛布のシーツに替えてみた・・・今夜はどうかな・・・・久しぶりに須藤さんがご来店・・・・又何か作りたいわね・・・・それはそうと・・・・来週もう一度チャグチャグ馬っこを作る講習会をやらないと・・・・これが最後で仕上がるのかな・・・・次に蛇が作りたいとか言われていたけど・・・・どうかな・・・・今日は干支のうさぎの羽子板を作り上げた・・サンプルがなくなってしまったので・…それから・・・十二支の暖簾の仕上げを手伝わなければならないのかな・・・・忙しそうなので・・・・
悪いことしている訳ではないけれど警察官が来ると緊張する
やれやれ・・・・
(2023/10/21)
勧めると買ってもらえるような・・・・昔の地球屋のようなお客様が幾多りかいらした・・・・昔のお客様は・・・薦めるとすいすい買って下さる方が多かったけど・・・・・客層もだんだん変わってくるようだ・・・・仕方ないわね・・・・・売れてなくなってしまっているうさぎの干支の羽子板・・・・何とか作り始めた・・・・思ったよりいいのが仕上がりそう・・・・・それに・・・・月末のイベント用に着物の整理をしようと・・・・2階から降ろしてもらった・・・明日から整理しようと思う・・・・・
道端のえのころ草が揺れているしなやかでなくぎこちなき秋のゆれ方
ドライブ中は音楽あり?なし?
(2023/10/20)
ほとんどニュース・・・・通勤途中だけど・・・・ドライブだったら・・・また違うかも・・・・来年の干支の辰の端切れセットとサンプルを仕上げて店頭と出しもした。以外に良いのが出来たけど・・・・反応はどうかしら・・・・・今日はねむくてだ、め・・・・
やれやれ・・・・
(2023/10/19)
何だか・・・・世界も日本もガタガタと問題抱えて大変な時期・・・・私なんか何もできないし・・・・身の回りのことを片付けるのが精いっぱい・・・・だし・・・・取りあえず身の回りのことからやっていないとね・・・・落ちつかないわけ・・・・月末からの・・・イベントの準備とか・・・・いろいろあるわね・・・・印刷所から写真が届いていないってメールが入るし・・・・どうしたのかしら・・・・そうそう・・・・ワーゲンから電話が入って・・・・・12月末の予定のゴルフが・・・・11月中に何とかなるとか・・・・書類を集めておかないと・・・・
欠員をカバーしている昼日中 何かどこかへ置き忘れたりして
使ったら元に戻すということも 徹底為されていないことあり
やれやれ・・・・
(2023/10/18)
今日は短歌の勉強会・・・・内容の濃いものになったが・・・・次回からもう1名増える予定ですが・・・・どうでしょうか・・・・お坊さんの仕事も何とか無事にすませたようで・・・・ホッとしています・・・・さて・・・・月末のイベントに向けて準備をしていかないと・・・・どうしようか・・・・小倉さんのかっての同僚がご来店・・・・大分心配してくれていた・・・・大日方さんご夫婦・・・・・病み上がりなのにとってもお元気で・・・・聞いたら私と同い年・・・・・ね・・・・小栗さんの消息も聞けたし・・・・まずまず安心・・・・
誰でしょう?
ドライブ中は音楽あり?なし?
(2023/10/17)
今日はあり・・・・谷村新司さんの曲をかけっぱなし・・・・落ちついて聞いたことがないけど・・・・いい曲が多いのね・・・・坂本龍一さんもそうだったけど・・・・最近好きな歌の歌手が続いてなくなっている・・・・めったに音楽には興味がないけど・・・たまたま好きな曲の歌手が続いて亡くなってしまって・・・・勿体ない感じ・・・・です・・・・イイ人は短命なのかしら・・・・ガタガタと落ち着かない日が続いているけど・・・仕事の方も頑張らないと・・・・
白木蓮も桜も切られてしまうのだろうかかつて我が植えし
ドライブ中は音楽あり?なし?
(2023/10/16)
ほとんどニュースね・・・・音楽も悪くないけど・・・・いろいろなニュースのほうがいいわね・・・・今日はチャグチャグ馬っこ作り・・・・2回目・・上手く仕上がっていて次の段階に入った・・・・乗っている女の子・・・・何とか仕上がったみたい・・・・次の会が仕上げになるのかな・・・・ヘビも作りたいとか・・・・何でもやってみて・・・というところ・・・・干支のウサギがなくなってしまったので・・・・羽子板作りに入った・・・飯野になりそうな気配・・・・・頑張らないと・・・・
亡くなりし人との約束 新米に葬儀一式任せるという
朝なさな通いくれたる人は今新米僧侶の読経を待てる
やれやれ・・・・
(2023/10/15)
朝から何となくたるい一日だった・・・・地球屋の新しい方向性についての話が朝から長々とあり・・・・それで疲れたのかな…締め切りの文章も何とかなりそうだし・・・・やれやれ・・・という感じ・・・・今日は藍染の服が作りたくて・・・2点ほど裁断をした・・・・どんな感じに仕上がるのか・・・・ちょっと楽しみ・・・そうそう・・・休んでいた山田さんがもう出てこれそうで嬉しい・・・・
秘密が秘密でなくなりし後の後始末のあれやこれやと
やれやれ・・・・
(2023/10/14)
だか毎日慌ただしい・・・・忙しい訳ではないけど・・・何となく人手不足・・・・周りを片付けながら仕事・・・・捗らないわね・・・・新しい「へそくり」袋の完成・・・・結構可愛いけど・・・ご覧あれ・・・・そうそう・・・山田さんが元気に復活・・・・火曜日から出てこれるとか・・・・嬉しい限り・・・・それに・・・仮縫いの方も無事済んで・・・11月の初めに合わせて仕上げる予定・・・・もう少し・・・周りも片付けないと・・・・
短歌の締め切りが明日・・・日本歌人クラブの優秀歌人歌集の授賞式の報告を1ページ書かないとならないし・・・と相変わらずのガタガタ・・・・
AIについてどう思う?
(2023/10/13)
先日も書いたけど・・・・マスターしたい・・・難しいかしら・・・コロナの予防注射もあまり響かず・・・今日は熱も下がって…腕の痛みも大分良くなったので一安心・・・・バスのミステリツアーで取引先の三丸一のリンさんがご来・・・りんさんも驚いていたけど・・・私もびっくり・・・・でもご本人にお会いできて良かった・・・・意外に若い・・・・注文の無理を聞いてくれるように・・・無理を言ってみた・・・・意外にいい人だったよ・・・・
AIについてどう思う?
(2023/10/12)
マスターしたいけど・・・・どうしたらいいのか・・・・名前がAIだけど・・・・上手くいかないわね・・・・コロナの予防接種の為に7度ちょっとの熱が出ているし・・・・注射の後が痛い・・・・もう一日休みたかったけど・・・・用事があって出かけてきた・・・・いろいろあるけど・・・・取りあえず・・・目の前の仕事を淡々と片付けるのみ・・・・ね・・・短歌の原稿も何とかなりそうだし・・・・熱も下がりそうなので・・・・頑張らないと・・・・
秋風が吹くたび毎に片付けねばならぬことの数々を思い
新しい音楽を受け入れられる?
(2023/10/10)
馴染むまでに時間が掛かるのね・・・・かなり経ってから思い出して・・・あの曲は良かったわね・・・・って感じかしら・・・・ボーイジョウジの曲も20年たってくらいかしら・・・・良い曲だなって思ったのは・・・・今日はリフォーム教室・・・・相変わらず皆さん上手になられて・・・今日持ち込んだ方も・・・・値段をつけていたら・・・お客様に欲しいと言われて・・・・その場で即完売・・・・最もよくできていたしね・・・お教室の皆さん・・・頑張ってください・・・・十三夜は・・・何時?・・・
AIについてどう思う?
(2023/10/09)
私の名前はAIっていうけど・・・あまり関係ないみたい・・・・もう少し詳しくなりたいけど・・・・幅が広すぎて・・・ついてゆけない-・・・今日はイベントの最終日・・・・地球屋のお客様って感じの方が何人さんか見えていろいろ買っていって下さった・・・・地球屋のお客様って一言にいうと・・・・服などの選び方が私の感覚に合っているって感じかも・・・・静かで落ち着いた感じの一日だった・・・・
雨に濡れた猫にタオルなど出して餌を用意しているスタッフ
やれやれ・・・・
(2023/10/08)
大分涼しくなった・・・・このまま冬になってしまいそうで・・・・ちょっと心配・・・・賑やかにカラオケ大会をやっているけど・・・・地球屋は何とも静か・・・・離れているので音楽も聞こえてこないし・・・・別世界みたい・・・・いいような…よくないような・・・・今日は変わった服を作りたくて・・・・一つ裁断をしてみた・・・・どうかな・・・・
山畑に取り入れ近き蕎麦の花なだりのままにでこぼこと咲く
やれやれ・・・・
(2023/10/07)
連休初日・・・・来客数は多いけど・・・・なんだかシックリこない・・・うち好みの人が少ない所為?・・・・道路も大分混雑しているようで・・タイヘンとのお客様の声・・・・先日頼まれ-・・ていた秋のタペストリー・・・お客様に気に入っていただいて・・・2点ともお買い上げ・・・・また・・・頼んでおかないと・・・・最も秋が短そうなので・・・冬の用意でもいいのかな・・・・取りあえず・・・作っておかないと・・・・
瘦せた土地のなだりのままに咲いている蕎麦の白花取り入れ間近
やれやれ・・・・
(2023/10/06)
急に涼しくなったせいか・・・・何となくだるい感じ・・・・疲れが出たのかな・・・・締め切りが迫っているのが2点・・・頑張らないと・・・・
新しい音楽を受け入れられる?
(2023/10/05)
ものによりけり・・・・ね・・・・新しいものにはあまり食いつかないけど・・・・暫くたってから・・・あれは良かった・・・なんて思うこともある・・咀嚼するまでに時間が掛かるのねキット・・・・5日ほど短歌のセミナーで出かけていたけど・・・・慣れないことは疲れるかも・・・・溜まっている仕事を片付けないと・・・・短歌の締め切りが・・・・2か所ほど溜まっている・・・・頑張らないと・・・