fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2023年08月分
やれやれ・・・・ (2023/08/30)
今日のお休みは忙しいお休みだった・・・・いくつも用事を入れるから・・・なんだか走り回ってたような気がする・・・・疲れた・・・休みを取ったのにね・・・・なんだか電話はどんどん入ってくるし・・・・癌になったとか・・・・コロナになったとか・・・「たっちゃん」を作りに来るとか・・・・いろいろとね・・・・先日の熱は・・・「鬼の霍乱」だなんて言われたけど・・・・翌日はけろりとしていた・・・何だったのでしょうね・・・明日のバスツアーは朝が早い・・・・頑張らないと・・・・

 日に一つのことは必ずやるという計画があるにはあるが

 日に三つの事なしあげて夕ぐれはベッドに暫く臥してみる
スポンサーサイト



もらってうれしかったお土産は? (2023/08/29)
お土産を買うのが下手で・・・・多分もらうのも下手だと思うけど・・・・何を買ったらいいのか見当がつかないことが多いので…結局食べるものになってしまう・・・・以前・・・おいしい栗の茶巾?をもらったことがある・・・・賞味期限が短いとかで・・・急げ急げって食べたけど・・・ほんとに混じり物のないものでとっても美味しかったのを覚えている・・・・岐阜?のお土産だったのかな・・・・栗の季節になるといつも思い出す・・・・

 IMG_2318_202010162247397ff.jpg
最近の定番ランチは? (2023/08/28)
今日は珍しくランチは・・・スープと巨峰10ケほど・・・ちょっと調子が悪いので控えてみたが・・・・大丈夫そうなので・・・夕食はお肉と茜霧島をたっぷり・・・・今日も大事を取って早寝をするつもり・・・・でもバスケに時間を取ってしまったしね・・・・身体が大事だから・・・自重しないと・・・・おやすみなさい・・・
やれやれ・・・・ (2023/08/27)
鬼の霍乱かしら・・・・珍しく熱を出した・・・・取りあえずコロナの検査キットを使って調べてみたが・・・・陰性・・・ホッとしたけど・・・この熱は何?・・・・とちょっと不安・・・・・大事を取っているけど・・・・怠いわね・・・・明日はどうしようって感じだけど・・・・なるようになるわね・・・少し休養を取ったほうがいいかも・・・・ということで・・・・オヤスミナサイ・・・・
やれやれ・・・・ (2023/08/26)
追加のイベントを開始・・・・朝から反応してくれた方々で混雑・・・・人手不足の折・・・・午前中はフロントで接客・・・・2着の仮縫いがもうすぐ仕上がるので連絡をしないと・・・・

IMG_20190211_152320_976-w400_202112012232593a5.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/25)
今日も何とか無事に済んだ・・・・明日はどうかな…・高崎まつり花火かな・・・・帰りに無事に帰れるかが心配・・・・いつも混雑していて家に帰りつかないのが普通・・・・お天気次第で花火は翌日に順延になるとか・・・いずれにせよ・・・・混むのね・・・・

 自分を納得させる言い訳を考えつつ道なりに行く
やれやれ・・・・ (2023/08/24)
今日は地球屋で勉強会・・・・人数が少ない所為か・・・かなり突っ込んだ勉強会になった・・・・短歌は難しいわね・・・・久しぶりに絵とるの時の八高さんへ電話・・・・全然変わってなくてよかった・・・・そして用事も済んだし・・・・明日からは・・・オーダーの仕上げに掛からないと・・・・後が怖い・・・・

他人の為に時間を使うことも考えて又少し老いる
最近の定番ランチは? (2023/08/23)
今日もいつものお弁当・・・・お肉・果物・サラダ・スープ・・・・サラダと果物がいろいろ変わるけど・・・・今日も一日中ガタガタしていた気がするけど・・・・これもいいわね・・・・法被で作るパンツがいいかなって・・・・裁断してみた・・・仕上がりはどうかな・・・・地球印の大島とフランス製のカシミヤでリバーシブルのコートが出来ているが・・・・それが欲しいって方が見えたけど・・・・値段の点でアウト・・・・仕方ないわね・・・・

 真実を言えば他人を裏切ると思いつつ胸に飼殺してる

 思うほど結果は悪くないけれど血液検査表はバックに仕舞う
最近の定番ランチは? (2023/08/22)
ランチといえばランチだけど・・・・お弁当+カップスープ+果物・・・・以前はカップスープ1ケ80円くらいだったのに…最近は158円に値上がりしてしまい・・・値上がりってあまり気にしてなかったけど・・・・はっきり自覚した・・・痩せそうだけど・・・なんだか逆に太っている感じ・・・・お仕事?・・・・急に追加があってうれしい悲鳴・・・・頑張らないと・・・それに・・・短歌の締め切りもダブっているみたいだし・・・ガタ・ガタ・ガタ・・・・

 DSC_0854_20130916202503c6e.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/21)
イベントが終わったとたんに暇・・・・骨休みにいいかも・・・・ローズクオーツのついたつるし飾りの追加注文があった・・・・ローズクオーツ間に合わせないと・・・・またちょっと忙しくなる・・・・その前にオーダーの品物を片付けないと・・・・いろいろと・・・ね・・・・

 山火事は他人事でなく高温のこの土地もすでに対象という

 水害に火災に見舞われていることもただ黙々と日を送るのみ

 被災地の話を聞けど今のわが為せることはわずかと思う
今日は (2023/08/20)
イベント最終日・・・・結構人出が多かった・・・・まあ今回のイベントは成功だったのかな・・・・これから月末は棚卸・・・などガタガタと続くけど・・・何とかなるのかな・・・・コツコツとこなしていかないと・・・・オーダーも入っているので・・・しかも仮縫いだし・・・・キルトコートだし・・・頑張らないと・・・・

 IMG_2178.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/19)
今回のイベントは20日まで・・・・・それに間に合うように東京のお客様からオーダーが届いた・・・・しかもキルトコート・・・ゆっくりでいいということ・・・・明日はどうかな・・・・駆け込みがあるのかしら・・・・今日の突然の雷雨にはびっくり・・・何とか着物を取り入れるのに間に合ったけど・・・・最終日は混むのかな・・・・ちょっと期待したい・・・・

 フロントガラスをすり抜けて飛びまわるシオカラトンボを初めてした日
やれやれ・・・・ (2023/08/18)
何となくガタガタとして落ち着かない一日だった・・・・また着物が持ち込まれ・・・午前中はその整理・・・・午後は途中になっているぶす殿の土台作り・・・・なんともね・・気温はあまり高くないけど・・・室温が高いので・・・蒸しムシムシ・・・・する・・・プレゼン用のキャプションを英語で書けという・・・・でも今は便利・・・・何とかなるのね・・・・

 手探りのような日が過ぎ日が暮れる どこかでカナカナの声がする
やれやれ・・・・ (2023/08/17)
やれやれ・・・当地では台風の被害も最小限に済んだようだし・・・やれやれというところ・・・・イベントもあと3日で終ってしまう・・・なんだか寂しいような気がする・・・結構騒ぎが好きかも知れない・・・・ぶす殿がなくなってしまったので・・・・現在制作中・・・・身体が組み終わったところ・・・・明日から衣装の製作に掛かる予定・・・・そうそう・・・メダカのいる水槽の布袋草の花が咲いた…薄紫でとってもキレイ・・・・

 その下のメダカは見えず布袋草の薄紫の花真っ盛り
やれやれ・・・・ (2023/08/16)
今日もはっきりしない天気・・・・いきなり雨になったりするので・・・アブナイ・アブナイ・・・・・接客をしたり・・・着物の整理をしたり・・・人形作りの準備をしたり・・・と何でも屋さん・・・・でも・・・大分着物が減ってきたのがうれしいかな・・・・明日はどうかな・・・

 IMG_20200528_153950-w300_20210819212729349.jpg
青春を思い出す場所は? (2023/08/15)
天井川だった白川の土手・・・・クラスのみんなで出かけて騒いだことがあった・・・・何でもないのに・・・なんであんなに笑っていたのだろうか・・・・高校生だから?・・・・今でも不思議・・・・いろいろあったわ・・・お世話になった寛光先生は亡くなったし・・・田口先生も亡くなったし・・・ね・・・そうそう・・・お仕事の話・・・・今日もまあまあの人出・・・雨で外はだめだからかしら・・・・明日はどうかな・・・

 DSC_0698.jpg
青春を思い出す場所は? (2023/08/14)
高校かしら・・・いろいろな思い出が沢山あったところだから・・・・一番で入って・・・答辞を読んで卒業し・・・楽しかった・・・今?・・・・ふつう・・・・9月から辰のたっちゃんとチャグチャグうまっこを作りたいとか・・・手がすいたら・・・キットを用意しないと・・・ね・・・・ブドウ蔓の篭を2個買ってくれたけど・・・次がまだ入って来ない・・・・注文しないと・・・・もうカラオケの話も入ってきて・・・・なんとも慌ただしい・・・

IMG_20171217_083835_2021092721482838f.jpg


やれやれ・・・・ (2023/08/13)
今日はイベントの最終日・・・・お盆のね・・・・20日まで続くけど・・・それとは別・・・・フリマの方々も何とか雨も降らずに済んだ・・・・もう次の9月の連休の出店の予約をしていった方もいたけど・・・・暑くて大変だったと思うけど・・・・そうそう・・・バッタ作りの様子を群テレが取材に来てくれた・・・・よく取れたのかな・・・・見れなかったけど・・・・明日からは・・・もう少し静かなイベント・・・が続くと思うけど・・・

 DSC_0409.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/12)
イベント2日目・・・・陽ざしは弱いけどムシムシと暑い・・・・午後になってバンド演奏をしていた方が地球屋に入ってきて倒れた・・・熱中症・・・・冷やしてあった補水液を渡してみた・・・救急車を呼ぼうかと言ったら大丈夫だという・・・・しばらくして・・・家族の方が来て連れて帰られたけど・・・・大丈夫かな・・・・明日の暑そうだけど・・・・気を付けないと・・・・

 蜩が帰り支度を急かせてる カナカナカナカナ早く急げよ

 後ろから蜩の声が急き立てる周りの森はや陰りだす
やれやれ・・・・ (2023/08/11)
イベント初日・・・何だか暑くて・・・フリマの人たちも気の毒・・・・暑くてね・・・・でも何とか雨は降らずにすんだけど・・・明日のお天気はどうなのかな・・・・何とか頑張らないと・・・・蝦夷菊をもって入ってくる人が多かったけど・・・・フリマの方が一束300円で出していたとか・・・鈴虫も大盛況で・・・めだかもね・・・・私の仕事?・・・・もう1体・・・・ぶす殿が欲しいので・・・・始めないと・・・・

IMG_20200126_154603-w230.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/10)
明日からイベント・・・なんだかガタガタしているけど・・・これといって手に付かない・・・・取りあえず結城紬のツートンの布地でスクエアーのツーピースの裁断をして・・・お縫子さんに出したけど・・・・次は・・・そうそう・・・作っていたぶす殿・・・たっちゃんと一緒に買っていかれた・・・・久しぶりの男の子・・・キリッと作ったつもりだったけど・・・それが良いって買ってくれた・・・次にもう一体ぶす殿が作りたいけど・・・・時間があるかしら・・・・頑張らないと・・・・星雲と上毛歌壇の短歌が締め切り近い・・・・けど・・・

   IMG_2172_201905012131331d0.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/09)
なんだか今日はガタガタと・・・・忙し風の日だった・・・・人が少なかったせいもあるけど・・・・人の配置がまずかったかも・・・・大分無駄な動きをしていた気がする・・・・帯を買いにいらした方が洒落帯の良いものと・・・併せて・・・風神雷神の手書きの入った白山紬かしら・・・併せて買っていかれた・・・昨日の方は・・・塩瀬羽二重の白地に墨書き・落款のついたのを地球印の泥大島に合わせて持っていかれた・・・・皆さん・・・良い物好きです・・・・

 たまにはプールへ行きたい

IMG_20170604_102934_063_20210810224203a85.jpg
やれやれ・・・・ (2023/08/08)
今日も変な天気・・・・リフォーム教室がありいつものメンバーが集まった・・・・情報交換が主な感じ・・・・自由にやってもらっているが・・・羽目を外さない程度にね・・・・横浜の剣持さん一家がご来店・・・・これから草津へ行かれるとか・・・帰りと途中で一度寄ってくれるとか・・・・そういえば・・・弟夫婦が別荘のお掃除に行ってくれるって出掛けて行った・・・お蕎麦を沢山打って持ってきてくれた・・・

 庭の紫陽花もまだ少し咲いている

 IMG_20200817_113437_280-w300_20210501210154b9f.jpg
付き合うなら、誰にでもやさしい人?自分だけにやさしいひと? (2023/08/07)
どっちでもなくて・・・普通の人がいいわね・・・・今日も静かなほうが良いって方がご来店されて・・・静かながら・・・いろいろ買われていった・・・・上毛新聞に投稿されているって方が見えて・・・・店内で名乗った方はじめてかな・・・名前は覚えていたので・・・すぐに分かったけれど・・・・川柳の上手な方でしたけど・・・頭の切れる方なのね・・・・仕事?・・・・なんだか中休み・・・の感・・そろそろ短歌の締め切りだわ・・・・頑張らないと・・・・

 去年の芽がそのまま伸びし向日葵の花はまだか伸び続けてる

 陽のさせる森を一瞬緊張させさやさやと通り雨が過ぎゆく
やれやれ・・・・ (2023/08/06)
イベント2日目・・・・まあまあの人出・・・前回と異なり・・・広告新聞のお客様なのかな・・・又いろんな方が見えた・・・・着物も順調に出ているし・・・・夏のせいか・・・Tシャツが動き始めたかな・・・・着物の整理も捗っているし・・・・少し身の回りも片付けないと・・・・忙しさにかまけて・・・・散らかり放題なのを・・・少し整理しないと・・・・職人さんの給与も出来たし・・・・整理・・・ね・・・・

 夕暮のビルの間の沙羅双樹サラサラサラと風に応える
水着はビキニ派?ワンピース派? (2023/08/05)
こんな蒸し暑い日が続くと・・・プールにでも行きたくなる・・・・浮いているだけでも気持ちいいだろうなって考えている・・・第一まだ浮くかしラ・・・・それが心配だけど・・・・・ここの所体が重いので・・・・今日はイベント初日・・・・大分お客様が来て下さり・・・一安心・・・・ぶす殿も仕上がり・・・なんとも・・・ヘン・・・・スタッフへの仕事も発送したし・・・・やれやれ・・・というところ・・・・

通勤路の月見草畑何ごともなかったようにすべてが切られ

昨夜は何もなかったのだろう月見草もなくなったし
やれやれ・・・・ (2023/08/04)
イベント前のせいか・・・ヒマ・・・・明日からのj準備にあてろと言うことね・・・・ぶす殿もだいぶ仕上がってきて・・・今日は御座部作り・・・ヘアースタイルもこんなもんかな?って感じに仕上がった・・・・でも・・・殿はもう一体欲しいかな・・・・作ると案外可愛いので・・・・今日は着物の整理が出来なかった・・・・明日はガンバルワ・・・・

 針穴に糸を通さんとあっちの光りこっちの光りを集めてみた
 
 絹えりしめの針穴小さくでも見える糸が通るはずの穴にして

 
やれやれ・・・・ (2023/08/03)
今日も伊香保のハワイアンフェスティバルのせいか・・・ハワイの方が多い・・・昨日もそうっだったけど・・・・英語と日本語の入り混じった賑やかな感じだった・・・・皆さんが欲しがるのは・・・やはり・・・き・も・の・・・これがうれしい・・・・一年に一度・・・・日本に来て・・・着物を買ってお土産にする・・・・地球屋にとってはうれしい話・・・・こんなことが・・・ずーっと続いて欲しいけど・・・・土曜日にはイベントが始まるので・・・又いらっしゃるとか・・・お待ちしております・・・・

 裏口のいつもの場所に今日もまた日照り続きで猫も来ずなり

 カラカラと乾ける落葉に混じりたる青きままの椿の葉っぱ
やれやれ・・・・ (2023/08/02)
今日は傘作りのお教室・・・・日傘ね・・・なんだか気に入ってくれて・・・先週に引き続き来てくださっている・・・・皆さん仕上がりは綺麗で・・・・満足して帰られた・・・・手作りの日傘はいいわね・・・雰囲気があって・・・・大島もいいけど・・・柄物もステキ・・・どちらかというと・・・ガラガラが好きだけど・・・・留袖柄のも作ってみたけど・・・なかなか素敵・・・さて・・・今週末からのイベント・・・楽しみにしてくださいね・・・そうそう・・「アロハ!」ってハワイからのお客様・・・伊香保のフェスティバルに出られるのかな・・・今年も寄ってくれて・・・また・・・土曜日も来て下さるとか・・・・待っています・・・
やれやれ・・・・ (2023/08/01)
今日も帰り際雷雨がきた・・・雷3日って昔父が良く言っていた・・・・3日も続くのね・・・・今朝は昨日の雷雨に混じった雹の話で持ち切り・・・・皆結構車が凹んでいる・・・・八木さんは駐車場を作る話をしていた・・・・愛車のゴルフは明日1年点検に行くので・・・調べてもらおう・・・・仕事?・・・ボチボチね・・・
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2023. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.