ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2023年05月分
やれやれ・・・・
(2023/05/31)
週末から梅雨入りとか・・・・嵐の前の静けさ・・・というところか・・・・割に静か・・・・着物をお召の方々が多い・・・・着物をよくご存じなので・・・・お任せしたまま・・・です・・・6月4日までやっておりますので・・・・ごゆっくりお出かけくださいませ・・・・私?・・・相変わらずの忙しなさ・・・・です・・・
スポンサーサイト
お気に入りの家電は?
(2023/05/30)
先日も書いたけど・・・・無くてならないのが・・・エアコン・・・特に今は除湿・・・・ゆっくり休むのには・・・・95グラムの羽毛ふとんを掛けて・・除湿するとぐっすり休める・・・・し・・・・そうでなくても・・・寝られないことないけど・・・・ムシムシはだめね・・・カラオケ大会用の・ドレスを頼まれた・・・・昭和の初め位の留袖があったので・・・・それを仕立てることにした・・・・多分・・・よくなると思うし・・・・
この子は・・・いない・・・
お気に入りの家電は?
(2023/05/29)
夏も冬も・・・エアコン大好き人間・・・・すぐにスイッチを入れてしまう・・・精神的にも肉体的にもグッド・・・・だと思うし・・・無理をしない・・・今日も忙しい一日だった・・・・明日も着物を追加しておかないと・・・・
花の名を聞けば花屋が花のような顔で答える「アストロメリア」
山法師の花が散ってる白白と足元見えなくなるまで白く
やれやれ・・・・
(2023/05/28)
今日も忙しい一日だった・・・・けど・・・・以前のような日常かな・・・・着物も順調に伸びているし・・・まだまだあるけど・・・・オーダーをやったり・・・ぶす姫の用意をしたり・・・・着物を売ったり・・・となんだか忙しい・・・・あっちをやって・・・こっちをやって・・・と・・・性分なのかも・・・・少々疲れ気味・・・・かな・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/27)
なんだか・・・やれやれ・・・という感じ・・・・ぶす姫を取りにいらした・・・かなり気に入ってくれていて・・・・いい・・良いって言ってくれる・・・次は・・・羊年とかで・・・・羊姫が良いかな・・・とか・・・・私も羊年・・・・頑張ってもう一つ作らないと・・・・もう少し待ってくださいね・・・落ちついてから作るから・・・・今日から・・・呉服市・・・・久しぶりの混みようで・・・・懐かしい感じがした・・・・勿体ないような気がするけど・・・・商売だし・・・・ね・・・明日はどうかな・・・・
父母も弟も眠るそして婿も・・仏花は白いアストロメリア
やれやれ・・・・
(2023/05/26)
江戸ちりの着物を着たぶす姫を・・・・来られるたびにのぞいていたが・・・どうしてもこれが良いと・・・・買われた・・・座布団を紫にとのことだったので・・・・紫のちりめんで作っておいた・・・・ぶすッとした顔が気に入られて・・・・のこと・・・・有難うございました・・・・さて・・・次のぶず姫は・・・・古い紫の花柄の着物を用意してあるので・・・・これも仕上げないと・・・・でも・・・明日からは・・・お待ちかねの…呉服市・・・・乞う・・・ご期待・・・
幼い頃から変わってないなと思うところは?
(2023/05/25)
そうね・・・周りが気になる?・・・・所かな・・・・最近はちょっとは良くなってきたけど・・・・というよりあまり気にならなくなったのかな・・・・でも・・・・偶にね・・・顔を出すのね・・・・ヘンな癖が・・・・今日またぶす姫を買いに来てくれた・・・・もう少し手直ししたいので・・・預かっておいたけど・・・明日あたり取りに見えそう・・・・傍に置きたいんですって・・・・早速直し始めたけど・・・どうも気に入らないのね・・・明日また直そうかな・・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/24)
アロハの季節・・・・オーダーのアロハの裁断をして縫製にまわした・・・・ぶす姫のキットつくりに励んでいる・・・・手を入れたい姫もいるし・・・・まだ…裸のままの姫もいる・・・早く着せてあげないと・・・と思っているが・・・・手が回らない・・・・頑張らないと・・・・週末からの呉服市も控えているし・・・・間に合うのかな・・・・
白々と地をうずめいる花びらの名を知らずまま枯れてしまえり
また白き花求めたり仏花には似合わぬアストロメリア
幼い頃から変わってないなと思うところは?
(2023/05/23)
先日も書いたけど・・・いろいろあり過ぎて・・・思い出すのが大変・・・・今日は眼科の診察日・・・・取りあえず問題ないとのこと・・・やれやれ・・・次は一月後・・・・ぶす姫を買って下さっている方がご来店とか・・・・3体目が欲しいとか・・・早く直しておかないと・・・・ちょっと手を入れたいところがあるので・・・・早くやらないと・・・・ね・・・・明日も忙しい・・・
街路樹となりて続けり白々とヤマボウシとか数知れず
幼い頃から変わってないなと思うところは?
(2023/05/22)
気が多くて何でもやってみたいところ・・・・かな・・・・自分のところだけでなく・・・・隣でやっている人のことが気になって・・・そっちがやりたくなってしまったことを今でも覚えている・・・・それが抜けてないのね・・・・今日は夕方雷がした・・・・大した音ではないけど・・・・雨が結構すごかった・・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/21)
今日は蒸し暑い・・・・エアコンを入れて仕事を始めたが・・・・捗らないわね・・・・結構バスのお客様が賑やか・・・以前七福神のキットを30セット位送ったことがあったが・・・・その時の方が混じっていた・・・・よろこんでくださっていてよかった・・・・ぶす姫の話も出たが・・・キットだけでは難しいわね・・・・何人か講習に来て下さらないと・・・・今日はなんだか賑やかな一日だった・・・・
辰子姫
やれやれ・・・・
(2023/05/20)
今日は・・・コロナの予防注射の後のことで・・・・ちょっと微熱があるし・・・・腕の痛いし・・・・と休もうとしたが・・・・来週も休暇があるので・・・・頑張っていってみたが・・・・何とかなったかな・・・・
好きな冷凍食品は?
(2023/05/19)
ここの所美味しいのは・・・・キングサーモン・・・・暮れに頼んだのが今頃なのね・・・でも美味しいので文句は言えない・・・・郷古だから・・・・遅いのもあるわけ・・・・もう全部来たのかな・・・・今日はコロナの6回目のお注射・・・・まだ熱も出ないし・・・腕も痛くないけど・・・効いているのかな・・・・パソコンの調子が良くないので・・・ヤマダ電機に行ってきた・・・・結構時間が掛かって・・・・直らないんだったらいいわよ・・・って言ったら・・・・何とか直してくれた・・・大分時間が掛かった・・・・
5月といえば何を思い浮かべる?
(2023/05/18)
端午の節句は済んだし・・・・新茶の季節だし・・・・次は・・・五月雨かな・・・明日からまた・・・もう梅雨のような感じになるらしい・・・・今日は暑かったけど・・・・G7が始まる・・・有意義な会議になることを期待しているけど・・・・原爆資料館を見た外国人が涙を流していた・・・・我々は慢性化してしまっているけど・・・・初めて見る人たちには・・・かなりのショックを与えているらしい・・・・
今日は
(2023/05/17)
今日は短歌の勉強会・・・・新人が入ってまた違た雰囲気・・・・結構言いたいことが言えて・・・・いいかもね・・・・自分の言いたいことの再確認?・・・みたいな感じ・・・相変わらず・・・着物の持ち込みが多い・・・・整理が大変だけど・・・・まあ・・・楽しみの一つ・・・・今は裁断に追われて・・・・水戸黄門のような服・・・を作っている・・・・大丈夫かな・・・・それに・・・喪服の3点セットの裁断・・・・と相変わらずの忙しさ・・・・そうそう・・・今日は35度5分の暑さ・・・明日jは35度7分とか・・・・熱中症に気を付けないと・・・
≫付記
好きな冷凍食品は?
(2023/05/16)
昨日も書いたけど・・・・さとふるの冷凍だったけど・・・サーモンがおいしかった・・・・以前別のところで・・・マグロのトロの冷凍を取ったことがあったけど・・・・これも美味しかった・・・その翌年・・・同じ所へ注文したけど・・・これがひどいものが届いて・・・・もう2度と取らない予定・・・ああいうことをやったらだめよね・・・・次はないもの・・・・このサーモンは今年も注文してもいいくらい・・・さて・・・仕事・・・ね・・・捗らないわね・・・・今日も早出をしたけど・・・・早帰りをしなくてはならないので・・・・他にやる人がいないから・・・仕方ないけど…誰でもできることではないから・・・ね・・・また・・明日ガンバルワ・・・・
好きな冷凍食品は?
(2023/05/15)
娘が良く使ってるらしいけど・・・・私はやらないので・・・分からない・・・さとふるの商品は冷凍で来るので・・・・それは食べてるけど・・・昨日も極上サーモンっていうのが届いて・・・・早速食べたけど・・・・美味しかった・・・オーダーが溜まっていて・・・・それをこなすのに一苦労・・・・忙しいわね・・・・やりくりしているけど・・・・出来る人も限られるし・・・そろそろ…呉服市の準備も始めないと・・・・と、浴衣の在庫を調べたり・・・して・・・今日は一日中雨・・・・梅雨に入った気分・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/14)
今日は一日中雨が降ったり止んだり・・・・落ちつかない日だった・・・・先日仕上げた辰子・・・・どうしても欲しいって言っていた方が・・・取りに見えた・・・・かなり気に入ってくれたらしく・・・・よろこんで持ち帰った・・・・もう次は忙しくてできないので・・・・他のスタッフに頼んだ・・・・・次は・・・・水戸黄門様のようなセットを作ってくれって…結城紬を一匹預かった・・・・湯のしが済んで・・・裁断を始めた・・・けど・・・
急激な新緑に巻き込まれ少し疲れ気味のこの頃
引き込まれてしまいそうな青葉の中今どこにいるのだろうか
五月といえば何を思い浮かべる?
(2023/05/13)
五のつくことで・・・・ハエの煩いこと・・・五月の蠅って書くし…五月雨・・・これも五月雨って書くし・・・いいことないわね・・・・でも…五月晴れっていうわね・・・・これは明るい話題・・・・ぶす姫教室は今日で終わり・・・・突貫工事みたいで・・・何とか仕上げたかな・・・・学校が文化の系列校とかできれいだし・・・手際が良い・・・・明日岡山へ向けて出発するとか・・・・お疲れさまでした・・・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/12)
今日もぶす姫教室・・・・生徒さんの腕が良くって・・・早いこと早いこと・・・・文化を出ているみたいで・・・・ミシンの扱いも鮮やか・・・で・・・早いのかな・・・・あと明日一日・・・・取りあえず何とかなるのかな・・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/11)
GWも終わりホッと一息というところ・・・・雨なので・・・何となく落ち着くところか・・・・今日の教室の生徒さんは岡山から来ている・・・・犬もいっしょとか・・・・お仕事をされてるとかで・・・何とも手早・・・・今日は土台まで進んだので・・・・明日から着るものつくり・・・・勿論手・足も作らないと・・・・何処まで進むかな・・・・来年用のプレゼンを今日発送した・・・・手が込んでいるので・・・採用されるかどうか・・・ちょっと難しいものにしたので・・・・
花過ぎし桜並木は静もりて何処に向かう葉群の重なり
桜並木の葉群暗ぐらつづく奥 トラック一台動かす気配
今日は
(2023/05/10)
今日は・・・早速茶壷を飾った・・・・なんとも雰囲気が出て・・・・良かった・・・・明日からの教室の準備も何とか出来た・・・・かな・・・後は・・・辰子姫の準備15体分・・・・まず・・・着物の準備・・・・内側はあまり変えなくてもいいらしいので・・・・赤・紫・黄色・のちりめんは染に出したし・・・・着物は順に解いていくことにして・・・・襦袢との色合わせが時間が掛かるけど・・・・何とかなるし・・・・ボチボチね・・・
五月といえば何を思い浮かべる?
(2023/05/09)
次のショーウィンドウの飾りを何にしようか・・・・と考えるのが仕事・・・鯉のぼりは早急に片付けないと・・・・扇子は早いし・・・暖簾はどうかな・・・といっても・・・・ほとんど売り切れていて・・・魅力的なのがないし・・・・何にしようかな・・・・お化けも早いし・・・・何だろう・・・・そうだ・・・・茶壷だった・・・・新茶の季節だし・・・・古い良いのがあるわ・・・・明日は飾ろう・・・・雨かな・・・・仕事が溜まって机の上は山のよう・・・・片付けないと・・・・週末にかけて始まるぶす姫教室の準備もあるし・・・・キットつくりもあるし・・・・ね・・・・
薄紫の桐の花が咲いたとか 故郷の庭の大きな桐の木
桐壺に寄せて作りし人形の薄紫の御簾は色あせて
五月といえば何を思い浮かべる?
(2023/05/08)
五月といえば・・・鯉のぼり…柏餅…ちまき・・・かな・・・やはり男の子の節句かな・・・・それに・・・そろそろ…ノースリ―ブの季節かな・・・児の頃・・・必ずノースリーブの人を見かける・・・・今年ももういたし・・・ね・・・・それに・・・エアコンをつけたし・・・・蒸し暑いし・・・なんだか仕事が重なって来たし・・・・急げ急げ・・・というところ・・・・
地域猫に餌をやる順番黒猫に三毛猫カラスは三番目
自分の番が来るまで静かに待っている色くろぐろ嘴太カラス
今日は
(2023/05/07)
今日はお天気の予報通り・・・・朝から・・・雨・雨・雨・・・・静かかな・・・と思っていたら・・・・日曜日なので・…ボツボツお客様も来店された・・・・先日仕上げておいた・・・・辰のリングホルダ―・・・・お客様がどおしても欲しいと言われ・・・・次が出来たらこれを出しますと約束した・・・・ので・・・慌てて作り始めた次第・・・・水戸黄門様と同じ仕度との注文で・・・・衣装を作ることにして・・・布を預かった・・・まず・・・湯のしから・・・・です・・・・WBCのテレビをやっているので・・・・気が散ってね・・・・捗らない・・・
やれやれ・・・・
(2023/05/06)
GWもあと明日一日だけ・・・・今日は今回で一番良かったのかな・・・・ぶす姫を買って下さっている方がご来店・・・・江戸地絽を来ているぶす姫が又欲しいとか・・・・少し手を入れないと・・・・今日は花嫁のれんを買っていかれた・・・・お土産に頂いた・・・・蕨のお浸しと木の芽の炊いたのが薄味でおいしく私好みの味だった・・・・ぶす姫をきれいに手入れしておかないと・・・・と・・・来週始まるお教室の準備をしておかないと・・・・と・・・毎日忙しい・・・夏物の裁断も並行してやっているので・・・・
柿若葉の照り輝けるこの道に亡き弟がいつも現れる
今日は
(2023/05/05)
今日もいい天気・・・・お客様はまあまあ・・・・かな・・・客層が変わった感じ・・・・ね・・・若返ったのかな・・・・商品もそれにつれて考えないと・・・・アカシアの花がきれい・・・・思わず・・・西田佐知子の・・・「アカシヤの雨に打たれて~」って歌ってみた・・・当時…よく似てるって言われて・・・会社勤めを始めたころね・・・・それはもてたこと・・・・だった・・・むかしのことね・・・今日も仕事に追われて・・・忙しかった…けど・・・
こんなに高くならなくていいのにアカシヤの花に手が届かない
高枝に咲きたる白きアカシヤの甘き香りはここまではこぬ
押し活してる?
(2023/05/04)
今…みんなが使っている押し活とは少し…いやウンと違うけど・・・・好きな歌人だったりするのかな・・・・その短歌を暗記したり、細かく調べたりしているのも・・・・今でいう「押し活」かも知れないわね・・・・昔はもっと過激だった・・・・かも・・・・今日もお天気に恵まれ・・・たけど・・・昨日に比べて・・・客数は少なかったような気がする・・・・あそび疲れ?・・・お天気疲れ?暑すぎて・・・といろいろ想像しているけど・・・・コロナの時を思えば・・・・上出来・・・というところ・・・・
私的な・・・あまびえ様
今日は
(2023/05/03)
今日からイベント後半・・・・午前中はほとんどお客様らしい方は見えなかったけど・・・・午後から一気に増えた・・・・バスも今日は集中していて・…しかも・・・混雑遅れで・・・一ぺんに纏まってお団子状態だった・・・・フリマのお客様も慣れていらして・・・・スムーズな準備だった・・・・途中の飛び入りも入り・・・・混雑・・・明日はまだ増えそうだし・・・でも・・・何とかなるのかな・・・・
今日は
(2023/05/02)
今日はGWの3日目・・・・横浜でお会いした方が来てくれた・・・・今は青森にお住まいとか・・・・東京と行ったり来たりとか・・・・前橋に宿が取れたからとか・・・・考えがグローバルですね・・・・私の来ている服と同じものを買っていかれた・・・・辰子のぶす姫も仕上がり飾ってみた・・・・結構可愛い・・・オーダーの裁断をしながら・・・注文のぶす姫のキットつくりを始めた・・・・結構大変だ・・・
花終えし桜の木々が生き生きと青葉を茂らせている
華やかな色は終わりて次に咲くめぐりは白の花ばかり