fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2023年03月分
今日は (2023/03/31)
珍しく龍郷の大島が手に入ったのと・・・・組み合わせの酔い地空きの大島があるので・・・・リバーシブルのコートを作ることにして裁断を始めた・・・・仕上がりが楽しみ・・・・デス・・・・注文の留袖のアンサンブル‣・・・絽のほうが仮縫い状態になったので・・・・お客様に連絡した・・・・・珍しい柄なので・・・おもしろいし形になっている・・・・横浜の方のオーダーの注文・・・・3点だけど・・・・ちょっと難しいので・・・デザインを考慮中・・・・おもしろく仕上げないと・・・・それより…花の散ってしまうのが心配で・・・・気が急いてしまうわ・・・・

IMG_20180406_085605_20210404203940542.jpg
スポンサーサイト



やれやれ・・・・ (2023/03/30)
地球屋のまわり中がお花だらけで落ち着かない・・・・・春が早く過ぎてしまいそうだから・・・・・椿の落花もまっ赤だし・・・・連翹の落花も敷いたようにまっ黄色だし・・・・花だらけの中にいて・・・・落ちつかず・・・・なんだか寂しい・・・・お鉄でいをしてくれている長竹さんが・・・・花桃も大枝と・・・・白い花桃と赤い花桃の枝を追加してくれた・・・・ショーウィンドウの前も花盛り・・・・店内のレイアウトももうすぐ終わり・・・大分使いやすくなった感じ・・・・後は慣れるだけ・・・・ね・・・・
好きな硬貨はなんですか? (2023/03/29)
好きな硬貨ッて特にないけど・・・しいて言えば・・・・500円玉かな・・・・どっしりとしていて重みもあり・・・・高価な感じ・・・・今日もオーダーの裁断の続きをやったり・・・・辰子姫?の手入れをやったりして・・・・やりたいことは山ほどあるし・・・・片付けもね・・・・そろそろ…星雲賞の原稿も回ってきそうだし・・・・その前に・・・4月締め切りの10首を用意しておかないと・・・・それに・・・勉強会の3首もプリントしておかないと・・・・ってまた一夜漬けかしら・・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/28)
地球屋の庭がとってもきれい・・・・連翹・さくら・しろい辛夷など・・・・いっぺん咲いて・・・・そうそう・・椿もね・・・・花盛り・・・・散り始めているのは・・・地面も花の色に染めて・・・・しばらくなかった光景です・・・・連翹の落花が真っ黄色で・・・椿の落花がまっ赤で・・・・と、今年は花の時期が重なってしまったからかしら・・・・店内のレイアウトもそろそろ終わりに近づいているようだし・・・・さて・・・・
今日は (2023/03/27)
今日は・・・新聞社で・・・年間各部門の優勝者の表彰式があった・・・・選者ということで招待されたが・・・・まあまあかな・・・・その後・・・・短歌部門の表彰者を交えての茶話会があったが・・・・まあ・・・話が弾んで・・・・4時半過ぎまで掛かった・・・・でも…話し合いがあってよかったかも・・・・・帰りは‣・・・‣・・カレーㇺの武藤さんを送って行って・・・・ 5時前には帰宅・・・・慣れないと・・・疲れるわね・・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/26)
今日も一日中雨・・・・せっかく開花した春の花が・・・かわいそう・・・・特に・・・椿・連翹などが・・・そうそう・・・・こぶしの花・・・モネ・・・・連翹などは・・・・散って土に敷いているほうが多いくらい・・・・まっ黄色・・・・どうしよう・・・・って感じです・・・・

 夕暮の山を下りゆくひとりには 椿の落花をゴルフに載せて
 夕闇の桜並木の鈍色はそのまま限なく天まで続く
IMG_20190403_150445-w400_20210415214434d1c.jpg
やれやれ・・・・ (2023/03/25)
予報どおり・・・今日は一日中雨・・・・せっかく咲いた桜が・・・・勿体ない・・・地球屋のまわりが連翹で真っ黄色・・・・急に明るくなったみたい・・・・・でも・・・この雨・・・ね・・・・苔玉が入ったので・・・・いくらか賑やかになった感じ・・・・次の雑誌用のプレゼンの話が入ってきているけど・・・・干支は・・・・ね~・・・難しいわよね・・・・パックンをもう一度出してみるけど・・・・今度は緑の絞りを使ってみるけど・・・・どうかな・・・あと・・・干支ね・・・・どうしよう・・・・

 IMG_20200422_090335-w300_202107091943069bf.jpg
今日は (2023/03/24)
いきなりの開花・・・・桜の花・・・・ね・・・・相馬ヶ原の桜並木がいきなり開花・・・・昨日まで暗い感じで心配していた桜並木が・・・・いきなりなのね・・・・夢を見ているみたい・…しかも・・・なんとも綺麗・・・・どんな風に詠んだらいいか・・・・表現のしようがない・・・・もう少し・・・・じっくり見てみないと・・・・

 樹齢600年の枝垂れ櫻 命を絞り足しているように咲いている

 人は綺麗と誉めそやすが櫻木は如何にも大変そうである
最近流行ってるなーと思うものは何? (2023/03/23)
ここの所・・・忙しくて何が流行っているのか分からないけど・・・・何か流行っているの?・・・・WBCにうつつを抜かしていて・・・ボーっとしているのね・・・・流行っているって・・・このこと?・・・・中に入ってしまっているから・・・・皆目見当がつかないけど・・・・試合を見ていても・・・・日本人で良かった・・・・って思っている・・・・テレビがそんな風に映しているのかな・・・・なんて勘ぐったりして・・・・ね・・・・・まあ何はともあれ・・・・ホッとしている・・・・これから仕事が手につくわ・・・・今夜も・・・・パソコンを打つのが溜まっているの・・・・ね・・・・

 いつも通りの道を行くのに赤々と椿の落花の道しるべある
 人謗る暇もなく過ぎ日常の脇に連翹の黄の花盛り

 IMG_20210329_161924-v192_202104172029338b9.jpg
最近流行ってるなーと思うものは何? (2023/03/21)
WBCでしょう・・・・今日も一日・・・・疲れた・・・・今も見直ししていて・・・・疲れた・・・・日中みんな静かだと思っていたら・・・・WBCの結果をみんな知っていた‣・・・すましてスマホのチェックをしていたみたい・・・・後は・・・明日の決勝戦ね・・・・また疲れるわね・・・・
上毛歌壇も来ているし・・・・これもやらないと・・・・・
 
WBC見ていて皆がひとまとまりになったような気がする 春の日
 
最近流行ってるなーと思うものは何? (2023/03/20)
WBC・・・・ね・・・・にわかファンだけど・・・明日の朝8時からも見るつもり・・・・ラグビーもサッカーもそうだったけど・・・・その時だけのファン・・・・・ね・・・・だから今は・・・・野球・・・一筋・・・・・明日の朝は応援するわ・・・・取りあえず・・・・今日は・・・品切れだという・・・・パンツの裁断・・・・2セット・・・・でも・・・結構忙しいの・・・・人形の着物の色合わせ・・・・上手くいかなくて・・・・・やり直しばかり・・・・ガンバルワ・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/19)
お天気もまあまあ・・・・お客様もまあまあ・・・・以前と客層が変わってきているような気がする・・・・ボツボツ・・・・端午の節句用の注文が入るようになった・・・・それにしても・・・リフォーム途中のグチャグチャが気になるけど・・・・今日はアロハの裁断とパンツの裁断をした・・・・干支の辰を考えながら・・・・ね・

 待ちわびてた春が来るらし桜並木の周りの空の薄緑色
ブーケに入れたいお花は? (2023/03/18)
すみれもいいわね・・・・可愛いし…かおりもいいし・・・・今日は寿三郎先生の花うさぎが欲しいという方が来られた・・・・なんだか・・・大きな怪獣のロボットを作っているとか・・・・作り始めたきっかけが・・・・ジュサブロー先生の・・・あの里見八犬伝を見てからとか・・・・原点なのでどうしてもとか・・・・2体求められた・・・・でも・・・好きな人に買われて・・・・よかった・・・・私のコロナ短歌・・・朝日新聞の天声人語に載せていただいたが・・・・何人かの方から・・・お祝いの電話をいただいた・・・・有難うございました・・・・
春を感じる料理は? (2023/03/17)
やはり・・・・ホタルイカ・・・・テレビで・・先日は5匹しか取れなかったとか・・・・5匹では…ここまで来ないわね・・・昨日の朝日新聞の天声人語に・・・・コロナの短歌が取り上げれていて・・・・その中に・・・私の短歌も入っていた・・・・

 去年今年出合いし人に顔の下半分はまだ見せてはいない

7人ほど取り上げられていたが・・・私の入っている結社からは2人が入っている・・・・どうってことないけど・・・取りあえず・・・嬉しい・・・それはそうと・・・今日一日・・・70冊の歌詩に目を通す仕事をしていた・・・・ちょっと、目がヘン・・・・明日からこれをパソコンに打ち込まないと・・・なんだか・・・上毛歌壇も・・・・500首くらい来ているけど・・・・これも目を通さないと・・・・
 
 猫背を忘れて猫が直立で見ているものは何
今日も (2023/03/16)
今日もWBC・・・・ね・・・・やらなければならないことが沢山あるのに・・・・それどころではないわね・・・・秀歌の抜粋が70冊・・・・上毛歌壇が250人分・・・・星雲の原稿が10首・・・星雲賞が19点ぐらいとか・・・・原稿のラッシュ・・・・みたい・・・取りあえず・・・・ぼつぼつやろうかな・・・・
今日は (2023/03/15)
今日は・・・星雲の短歌会・・・・3首ずつ持ち寄り・・・・ああでもない・・・こうでもない・・・と批評をする会・・・・1時間半くらいで・・・・取りあえず終わった・・・・次は4月19日の予定・・・・辰のぶす姫様も・・・・徐々に仕上がっている・・・・今日は・・・・その着物の色あせ-・・・と、解き・・・・考えながらだから・・・・時間が掛かるわけ・・・・帰り際・・・・東京から・・・朗報らしきのが・・・入った・・・ホントだと嬉しいけど・・・ホントかどうか・・・・明日にならないとはっきりしない・・・どうかな・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/14)
春にしては・・・・今日は肌寒い・・・榛東温泉の桜は3分咲き・・・・自衛隊の桜は・・・・まだ全然・・・・海抜はそんなに変わらないので・・・桜の種類なのかな・・・・・

 花の気配さえなき老木の桜くろぐろ枝をひろげて
 一気に爆発するような気配桜老木の枝の立ちはだかる
開花宣言がいつもより10日早いという 東京のこと

やはり・・・春は名のみの・・・風の寒さや・・・なのかな・・・
ブーケに入れたいお花は? (2023/03/13)
やはり・・・薔薇・・・かな・・・香りがいいし・・・華やかだし・・・・・絹でブライダルブーケを作ったことがあるけど・・・・飯田美幸さん系のアートフラワーをやっていたので・・・・昔・・・ね・・・・そのお陰で・・・・着物字を使ったブーケを沢山作った・・・・何でも習っておくと・・・後で役に立つわね・・・・もっかぶす姫の辰バージョンを製作中・・・・6点ほど頼まれているので・・・・いろいろあるわね・・・・

 
やれやれ・・・・ (2023/03/12)
今日もWBCで・・・・・他の物に手がつかない・・・・ダメね・・・ここ3っ日間・・・・テレビ三昧・・・・庭かフアンだから・・・・これが済んでしまうと・・・どっちでも良くなってしまうのね・・・・でも連チャンでで・・・・少し疲れ気味・・・・居眠りをしながら・・・・応援をしている・・・・けど・・・・明日以降h・・・・日本でなくなるので・・・・少しはましかも・・・・・

 
やれやれ・・・・ (2023/03/11)
相変わらず・・・花粉がすごい・・・・また車ゴルフに落書きがしてある・・・・紺色なので・・・積もるのが良く分かるのね・・・・次買う時は・・・・誇りの目立たない色にしないと・・・・今日は小沢さんのご主人のパンツの裁断・・・・紺色の結城紬の新しいのがあったので・・・・ゆったりパンツにした・・・・もうじき・・・相馬ヶ原の桜も咲くのかな・・・・桜の大木が・・・黒々と立ちはだかって・・・・怖いくらい・・・・咲く前のエネルギーを蓄えているみたい・・・・来週が楽しみ・・・・
 
 IMG_2135_20210708223820726.jpg
春を感じる料理は? (2023/03/08)
ちょっと遅いけど・・・・ホタルイカ・・・・あまり好きではなかったけど・・・・娘が料理をしてくれて・・・・美味しく食べられるようになった・・・・春ってかんじがする・・・・・今日は20度以上温度が上がって・・・・薄着をしていってみたけど・・・・丁度良かった・・・・明日も大分暖かくなりそうだけど・・・・コートを薄くして・・・カシミヤのセーターをしるくくのTシャツに変えて・・・・心配だったけど・・・・慣れたわ・・・・それにしても・・・帰りの車・・・ゴルフに乗っているけど・・・・フロントもガラスも・・・・花粉で真っ黄色・・・・そっと乗って・・・・ドアーをそっと閉めて・・・・勢いよく飛び出して・・・・花粉を飛ばした・・・・よ・・・・ここ2・3・日だめで・・・花粉症のタブレットを舐め始めた・・・目がかゆいわ・・・鼻水が出るわ・・・・怖いので・・・所定の量の半分しか飲んでいないので・・・・何とかこれで我慢をしている・・・・早く花粉がなくならないかな・・・・

IMG_20200528_153950-w300_20211207201152e4a.jpg
春を感じる料理は? (2023/03/07)
地味なところで・・・・カキナのお浸し・・・・かな・・・・今日はリフォーム教室・・・・相変わらず・・・・皆さん仕上げるのが早くて・・・・もう・・・着て来ていた・・・・それも・・・・かなり上手・・・・途中で・・・リフォーム教室へ入りたそうな方がいたが・・・・この教室はちょっと無理ね・・・・レベルが高すぎて・・・・第2教室を取りあえず薦めてみたが・・・・遠くから見えるみたいで・・・・大丈夫かな・・・・サムライの会で一緒だった渡辺さんが・・・文部科学大臣賞を受賞されたので・・・・取りあえず・・・・お祝いの手紙と・・・・ケーキを台にして・・・・少々お祝いをした・・・ホントはもっと・・・大々的にしたいけど・・・・地球屋の第一階ファッションショーは・・・・渡辺さんにお願いして・・・・文明記念館でさせてもらっているし・・・・あの時は・・・群馬町が交通渋滞を起こして・・・・見物客が・・・駐車出来なくて…みんな路上駐車してので・・・警察にギッチリ怒られたっけ・・・・といろいろなことがあった・・・・っけ・・・
春を感じる料理は? (2023/03/06)
タラの芽の天ぷら・・・かな?・・・・菜の花和え?・・・・とか・・・・ホタルイカ?…などかな・・・・もうみんな食べたし・・・・和菓子だと・・・・桜餅があるけど・・・・いろいろあり過ぎて・・・・ね・・・・お花屋さんで・・・ミモザを売っていた・・・・一枝だけだったので・・・・辞めたけど・・・・

花粉交じりの風吹きつける飾り窓 ミモザの花の水揚げが悪い

なんて・・・ね・・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/05)
久しぶりに県外まで出かけた・・・・高速を飛ばすので・・・・ちょっと怖かったけど・・・・講評も何とか無事に済んだ・・・・票を入れた方から喜ばれて・・・良かった・・・・次は・・・・10月・・・・宇都宮とか・・・・大丈夫かな・・・・見知らぬ方々との交流も・・・結構楽しかった・・・・短歌も頑張らないと・・・・と思った旅だった・・・・さて・・・明日から仕事・・・・その前に・・・・確定申告の準備をやらないと・・・・タイヘンだ・・・・

 
やれやれ・・・・ (2023/03/03)
今日は・・・干支の「辰」を作り始めた・・・・形をとるのが大変・・・・・途途中でダウン・・・つづきは後で・・・・・ね・む・い・・・
やれやれ・・・・ (2023/03/01)
相変わらず・・・ガタガタしている・・・・時間に余裕がないのね・・・・ぶす姫を買って下さった方が・・・・傍につるし飾りを置きたいって・・・つるし飾りも買っていかれた・・・・思わず・・・・「キミをまもるんだ!」のお守りをサービスした・・・・又来ますッて…よろこんで帰って行かれた・・・残りのぶす姫のメンテナンスを始めた・・・・・なんだか・・・いい棚を作ってくれるとか・・・・大丈夫かな・・・・バランスが・・・・まあ・・・いいけど・・・・今日メンテナンスした姫は・・・・江戸ちりの着物を着ている・・・・濃い紫のお座ぶを作ってあげた・・・・グレードアップした感じ・・・・
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2023. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.