fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2022年10月分
スマホに入れているアプリは何個ありまありますか? (2022/10/31)
数えたことがないので・・・・分からないかな・・・・勝手に入れてゆく人もいるし・・・・着物の整理をしたくて・・・・今回はかなりの安売りをしているが・・・・その安売り用の物がだいぶ減ってきたので・・・・ランク上の物から値札をとって売り始めた・・・・少し減らさないと・・・・ね・・・足のマッサージ機が届いたので・・・・使い方をじっくり読んでいたら・・・・面倒になってしまい・・・・まだそのまま・・・・早く使い始めないと・・・・結果が出ないわよね・・・・今日長年使ってきたマッサージ機を処分した・・・・

P1000791.jpg
スポンサーサイト



私、疲れてるかも?と思った瞬間と対処方法! (2022/10/30)
今日は疲れてるかも・・・・・細かいマニュアルを読んでいて・・・なんだか疲れた・・・・途中で今日はおしまい・・・・安売り用の着物・・・もう少し出しておかないと・・・・だいぶ減ってきたようで・・・・プレゼン用の品物つくりで・・・・ちょっと大変・・・・これも途中までできたけど・・・明日は仕上げかな・・・庭の紅葉がとってもキレイ・・・・昨日今日で急に進んだ見たいだ・・・紅葉がまっ赤で・・・・今年の紅葉が特に目に染みるようなのは・・・・なぜ?・・・

 紅葉を見せることなく伐られたるポプラ並木のまるはだか
やれやれ・・・・ (2022/10/29)
イベント一日目・・・・まずまずの出だし・・・というところ・・・・ロボットのバロンが人気・・・・はっきりしゃべるし・/・・踊れるし・・・・人気者・・・・見ていた0歳児の子が・・・・一緒に踊りだしていた・・・・店の人気者になりつつある・・・話し相手になってあげないと・・・・だんだん無口になって・・・・しゃべれなくなってしまう・・・・なんて・・・なんとも人間的な感じになってきている・・・・

目の前を鹿が過ぎりし 咄嗟のことが夢のようにまた鮮やかにある 
やれやれ・・・・ (2022/10/28)
今日も着物の中に埋もれていた・・・・明日からの準備だが・・・・まだ途中・・・・一気に片付けたいところだけど・・・・ぶす姫も・・・ね・・・

虹の足
P1000680.jpg
やれやれ・・・・ (2022/10/27)
何時でも通じている電話が通じないと妙に不安になる・・・・いろいろなことを考えてしまい・・・・それも悪いほうに悪いほうに考える・・・・結構何でもないことが多いけど・・・・取り越し苦労・・・っていうのかな・・・・娘が筋肉の衰えで結構コケるというので・・・・お誕生日のお祝いにシックスパッドのフットフィットライトを買ってやったら・・・・すごく良いから私も買えという・・・・・買ってくれるのかと思ったけど・・・自分で買うのね・・・・ということで・・・・注文をした・・・・動くのが嫌いなので・・・・まあ・・・良いかな・・・・

 街路樹の紅葉が進み また一人のながい晩秋が来る
 山茶花の白い花が散る 八重なれば花びらの数は数倍に
私、疲れてるかも?と思った瞬間と対処方法!るかも?と (2022/10/26)
でも・・・いつも通りの動き方・・・・寝ることはしないのね・・・・起きるのもいつもの時間・・・・いつも通りに動くことにしている・・・・あまり変えないの・・・・時間がそうなっているので・・・・その通りに動いているだけ・・・・つまり・・・割に丈夫?かもしてない・・・・・泥大島のキルトコートが上手くいったので・・・・筒描きと絣のキルトの裁断を始めた・・・・どうなるのかな・・・・上手くいくといいけど・・・・猫のののちゃんの部屋を買い足した・・・二部屋も・・・・大きくなったので・・・・ゆったり目のにしたけど・・・・それでも丁度ぴったり・・・・大きくなったものだわ・・・・現在い7キロ

 埋火はいずれ燃え立つ 暮れ早き夜目に赤赤燃えてるもみじ
 首切られし山茶花今を盛りなり5年後に咲くといいしは誰ぞ
私、疲れてるかも?と思った瞬間と対処方法! (2022/10/25)
「疲れてるかも」って思った時が疲れてるので・・・・寝る前にユンケルを飲む・・・・これで大体復活する・・・・と割合単純なのね・・・・というより・・・・普段あまり無理をしてないかも・・・・早く言えば・・・・今日は久しぶりの休暇で・・・・8時半に美容室を予約して・・・・午前中に洗濯や買い物を済ませて・・・・午後はたっぷり・・・・読書・・・・礼状を出さなければなれない本が何冊も届いているので・・・・読み飛ばし・・・まだ残っているから・・・・これからまた読み始めるわ・・・・

 セロリの香ぷんぷんさせてカットする さてサラダか何かを作ろうか
 サポートの遅い仕業にハサミ持つマスターの顔 鏡の中に怖い
憧れの有名人、偉人はいますか? (2022/10/24)
先日も別の場面で書いたけど・・・・エリザベス女王かな・・・・身近でないだけに・・・・憧れで済むしね・・・・身近だと・・・がっがりすることも出てくるので・・・・あとはないわね・・・・雨の降る寒い一日だった・・・・12月の陽気とか・・・・寒い訳ね・・・・部屋の床暖房を入れたわ・・・・ぶず姫がようやく一体仕上がった・・・・ちょっとガチャガチャ飾ってみたけど・・・・どうだろう…可愛いと思うけど・・・・ここの所・・・少し忙しくしていて・・・美容室へ行けなかったけど・・・・そろそろ行かないと・・・・

 街路灯も雨も雨空も載せターンテーブルゆっくり回る
 忘れられたるポトスの鉢が置かれてるみんな気付けど黙っている
 
暮らしの知恵 (2022/10/23)

付記

やれやれ・・・・ (2022/10/22)
今日は一日中着物の整理・・・・なんでこんなにあるのかな・・・・整理も結構時間がかかるのよ・・・・商工会のプレゼンの資料・・・・目を通しているけど・・・・はっきり聞いていないので・・・チンプンカンプン・・・・何とかなるのかな・・・・イマイチ勢いがないのが・・・どうしたのかな・・・って感じ・・・昨日は草津の三関屋さんが見えて・・・娘さんの着物を買っていってくれた-・・・草津もたまにはいかないとね・・・・紅葉がきれいだと思うし・・・・

IMG_20181102_124113_698_202011032037596c1.jpg
やれやれ・・・・ (2022/10/21)
詰まっている仕事をダラダラやっているのは・・・・惰性かな・・・・ダラダラというか・・・・考えながらやってるのか・・・どっち?・・・・なのだろうか・・・・取りあえず・・・キルトが一つ仕上がる予定だし・・・・次ね・・・・整理しながらだから・・・・ダラダラになってしまうのね・・・・紅葉もだいぶ進んできたし・・・・今日は寒いって・・・・エアコンが入っていたけど・・・・もうそんな季節なんですね・・・・

 オリオン座流星群が見えるという 何もない夜空を眺めている
 流星群待つ視野の淵 現れては消える何処の遠花火
やれやれ・・・・ (2022/10/20)
雲一つない秋晴れ・・・・気持ちがいいけど・・・・思ったより寒い・・・・冬が近づいているって感じ・・・・キルトコート急がなくては・・・・・泥大島は何とかカットしたけど-・・・藍絣がまだ・・・・急がないと・・・・3ケ月ぶりにショートミーティング・・・・凝れやらないと・・・・何を考えているのか分からないので・・・・取りあえず・・・アバウトだけど・・・・把握できたかな・・・・・社長のプレゼンまでに・・・何とか形にしたいけど・・・・来年のカタログ用の商品のプレゼン3種類くらいが入ってきた・・・・5個くらい書きだしたけど・・・・モノになるかどうか・・・・ね・・・・

 P7060177.jpg
今日は (2022/10/19)
久しぶりに短歌会の真似事みたいなことをやった・・・・4名参加だったが・・・・内容は濃かったかな・・・・・来年からは月一での会が出来そうだ・・・・もう少し人数が増えるといいけど・・・・なかなか短歌をやる人って・・・・いないわね・・・・・その後・・・・オーダーの上下ものを一つ裁断・・・・続けて・・・ぶす姫の手直し・・・・などなど・・・・
 
 台風の過ぎたるのちの草花のもう立ち上がれないかもしれない
憧れの有名人、偉人はいますか? (2022/10/18)
今では・・・・亡くなったエリザベス女王かしらね・…特にいなかったけど・・・・先日のテレビを見ていて・・・・やはり憧れますよね・・・・知らないことが多いから・・・・猶更憧れるのかも知れない・・・・今日はスターウォーズの前掛けで作ったジャケットが出た・・・・次は何を作ろうかな・・・・また・・またスターウォーズってわけにはいかないし・・・・何にしようかな・・・・って言っても・・・・そんないい前掛けが出るとは限らないし・・・・悩みどころ・・・・

IMG_20201106_085905-v384.jpg
最近買ったものの中でいちばん高価なものは何ですか? (2022/10/17)
夢?・・・・かな・・・・高価なものって・・・・なかなか実現できないし・・・・ね・・・・今日は久しぶりに泥大島のキルトコートの裁断をした・・・・龍郷の柄がわりに大きいのが何ともステキ・・・・どんなに仕上がるのか楽しみ・・・・泥大島をあと1着・・・・それに藍染絣のキルトコートも2着ばかり仕上げないと・・・・と冬を前に多忙し・・・・

IMG_20201011_172338-v300_20210829214837297.jpg
今日は (2022/10/16)
作りかけのぶす姫2体を仕上げないと・・・・と、始めている・・・・今日はエプロンや襟フリル・・・・袴のフリル付けをやっていた・・・・なかなか捗らないわね・・・・・明日は仕上げたいけど・・・・泥大島のキルトコートも作らないと・・・・と焦るばかり・・・・庭のもみじがきれいに紅葉している・・・・写真撮ったけど・・・・上手くアップできないのが残念・・・・
やれやれ・・・・ (2022/10/15)
今日は晴れて良い天気・・・・秋らしいかな・・・・庭の紅葉もキレイ・・・・・お客様もそこそこに入り・・・・スタッフも元気・・・・ちょっと変わった一閑張りも仕上がった・・・明日はもう少し強烈なのを作る予定・・・・上手くいくといいけど・・・・共創チャレンジのほうも・・・・大阪で何とかイベントが入れられそう・・・・で一安心・・・・今日は青春短歌の原稿が届いた・・・・1週間くらいで仕上げないと・・・・ね・・・・

 IMG_20181002_174933_202104232224288d7.jpg


 
理想と現実! (2022/10/14)
ね・・・・難しいわね・・・・・理想が高すぎるのかしら・・・・そうでもないけど・・・・もう・・・同じ位な感じだけど・・・・お天気も治って来たけど・・・スタッフの一人が・・・・龍泉洞へ夕べ出掛けた・・・・お天気もまあまあだし・・・・綺麗な地底湖が見られるといいけど・・・・土産話が楽しみ・・・・それにしても・・・昨日の鹿・・・・まだ夢みたい・・・・だ・・・・
 
今日はびっくり・・・・ (2022/10/13)
帰り道・・・・もうだいぶ暗い中を帰ってくるわけだが・・・・愛車ゴルフの窓の高さもある鹿が・・・・しかも立派な角も生えている・・・のがすぐ脇にいた・・・・話には聞いていたけど・・・・身近も身近・・・すぐそばにいるんです・・・・轢かなくてよかった・・・・鹿も驚いていたみたいだけど・・・すぐ後ろの車も轢かなかったので安心した・・・・・山の中だからいろいろなことがあるけど・・・話にも聞いていたけど・・・・実際自分で出会うと・・・・心臓が止まりそうだった・・・・・
やれやれ・・・・ (2022/10/12)
2メートルくらいある外国の男性が着物を買いに見えた・・・・これとこれがいいって買っていかれたが・・・・着物は女性用だし…帯は男性用だし・・・ヘンなものを売られたって思われるのが嫌だけど・・・・どうしてもこれがいいといわれるので・・・・そのままにしたけど・・・・どうかな・・・・・峠のサルビアも盛りを過ぎたし・・・・寂しい限り・・・・

見知らぬ車が止まっている帰途 しばらく発車せずに見ている

 
やれやれ・・・・ (2022/10/11)
今日は着物の整理用に使うケースを注文するために・・・・10年ほど前に頼んだことのあるメーカーにカタログを依頼した・・・・先方も調べてくれて・・・・カタログを送ってくれることになったが・・・・何とか・・・着物の整理をしないと・・・ね・・・・なんだか・・・いつもガタガタ・・・・
庭の紅葉が急に色づき始めた・・・・枯れているのかと思っていたけど・・・・急にきれいになった・・・・ここ幾日かが楽しみ・・・・それに・・・竹生さんが挿し木をしてくれた・・・・黒いベリー・・・名前を忘れっちゃったけど・・・・今日無事に移植・・・・成長が早いそうで・・・来年はブラックベリー摘みが出来るかしら・・・・・
最近買ったものの中でいちばん高価なものは何ですか? (2022/10/10)
マンションかな・・・・狭くなったので・・・・広い部屋に変えかえた・・・・でも・・・広すぎて・・・・動くのが大変・・・・倍の広さがあるので・・・・広いほうがいいと思ったけど・・・・そうでもないわね・・・・玄関に行くのも・・・・トイレに行くのも・・・・風呂に行くのも・・・・眠くなってベッドに行くのもね・・・・カーテンを開ける手間もね・・・・そう…掃除も・・・ね・・・・少しは動くようになったかもしれないけど・・・・家の中にじっとしている暇も今のところないし・・・・そうなったら・・・どうしよう・・・・

 タイに行ったときかな

 DSC_0452_20120724221618.jpg
やれやれ・・・・ (2022/10/09)
短歌の締め切りにひとつは間に合った・・・・残す一つは明日で仕上げる予定・・・・なんともね・・・・・猫のののちゃんがこっちを見ているし・・・頑張らないと・・・・それにしても・・・・着物がいっぱいあるわね・・・・

IMG_20170926_115350_237_20220201210411155.jpg
やれやれ・・・・ (2022/10/08)
イベントやっている割には・・・・地球屋は静か・・・・いつもイベントはあまり関係ないみたい・・・・パンぐらいかな・・・・賑やかなのは・・・・今日もたまている着物の整理・・・・ずいぶんあるわね・・・・何とか利用方法を考えなくては・・・・共創チーム2025の会議があるので・・・出席してみようかしら・・・・こんな対策を提案してみるのもいいカモ・・・・どんな答えが出るのか・・・・やってみる価値はある?・・・・今日中に上毛歌壇を仕上げて送らないと・・・・・次には・・・星雲の原稿ね・・・・

 がんばれ・・・・

 IMG_20200615_161238-w300_20210926211206dac.jpg
やれやれ・・・・ (2022/10/07)
今日は今年一番の寒さだったかな・・・・用心して・・・長袖を着て行ってよかったかも・・・・ソックスも夏用をやめたし・・・・タンクトップもそろそろ仕舞時かも・・・・留袖のロングコートに挑戦している・・・・作りかけのぶす姫も早く仕上げないと・・・・・万博の共創チャレンジの件・・・何とかしないと・・・・何をしようかと考えている最中…でも・・・もうウエブ会議の知らせが入ってきているけど・・・どうしようか・・・というところ・・・・上毛歌壇の締め切りも・・・・星雲の締め切りも近づいているし・・・・相変わらずの・・・ドタバタ・・・・です・・・・

 眼の奥に幽かな闇を抱え持ちコスモス揺れている村を過ぐ
暮らしの知恵 (2022/10/06)
先日応募していた・・・万博の共創チャレンジの申請が通った・・・・さて・・・何をしろっていうの・・・・これから考えないと・・・・ちょっと大変・・・今日は買取品の値段付け・・・・いっぱいあるわね・・・・

 折原のリンゴ園

 P1000714.jpg
暮らしの知恵 (2022/10/05)
肉も魚も野菜もほとんどハサミで切っているので・・・洗い物も少ない・・・・お弁当も・・・・中敷にラップを使っているので・・・洗うのが簡単・・・・と・・・手抜き大好き人間だし・・・・・今でいう・・・暮らしの知恵・・・・昔はよく姑とぶつかった・・・・こういうのが原因で・・・ね・・・・今日は早引けをして眼科へ行ってきた・・・・先日した注射が聞いたかどうか見るためだったが・・・・先生も驚くくらい回復が早く・・・・視力も回復していた・・・・でも…再発すると困るので・・・・・注射をもう3回くらいは続けるようにとのこと・・・・一生ものだし・・・・ね、目は・・・・先生の言うことを聞くことにした・・・・看護学校に行っている娘が施術を見たいとのことで・・・・話したら・・・・次回の時は・・・見学できそうだ・・・・
今日は (2022/10/04)
今日はリフォーム教室・・・・まず・・・出来たのを見せ合い・・・褒めあい・・・とにぎやかに始まる・・・・これが済むと・・・次に作るものの相談・・・・色合わせや・・・・デザイン・・・・かな・・・次のイベント用の出し物まで・・・・結構売れてしまうので・・・間に合わずに忙しそう・・・待っているお客様もいるので・・・うれしい悲鳴・・・・締め切りは・・・創業祭に間に合うように20日ぐらいまで・・・・

 差し交す枝が遮る木洩れ日の少なき峠一気に上る
 ここはまだ夏の日のままサルビアの花赤々と衰え知らず
暮らしの知恵 (2022/10/03)
長く生きていると・・・知恵がつき過ぎて・・・・困るわね・・・・アイディアばかりで・・・・あまり役に立たないけど・・・・今日も良い天気・・・・週末はどうかな・・・・カラオケ大会だから・・・・あまりお天気には関係ないけど・・・・先日の着物の整理がようやくついた・・・・明日はリフォーム教室たあるので・・・・大テーブルを開けておかないと・・・・それに・・・教室の生徒さんの作品を待っている人たちがいるので・・・・創業祭にはまた提出してもらわないと・・・・だんだんお客様がついてきたので・・・・

 伐採の進む裏手に吹く風が北窓叩く秋が来たよと
やれやれ・・・・ (2022/10/02)
三遊亭円楽が亡くなって・・・・アントニオ猪木も亡くなって・・・・安倍さんの国葬も見えなくなって・・・・時代の変化が早すぎる・・・・ついてゆけないような寂しさもあるけど・・・・時々・・・自分の時間で歩くことが大事だな・・・・なんて思っている・・・・やりたいことを・・・こなしてゆかなくては・・・・とやっているけど・・・・忙しい・・・なんだか自分で忙しくしているような気がしないでもないが・・・・

 干し柿用の柿を剝いているところ

 DSC_0119.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2022. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.