ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2022年09月分
やれやれ・・・・
(2022/09/30)
今日・・・ようやくお神楽の衣装が届いた・・・・・採寸をして・・・・メーター数を計って・・・・同じものを仕立てるわけだけど・・・・ずう分前のことなので・・・・忘れてしまっている・・・・3メートルの2メートル50センチの角なので・・・・テーブルに広げるのも大変・・・・重いし・・・・何とか広げたけど・・・・見積もりと裁断が大変・・・・明日以降だわね・・・・
スポンサーサイト
今日は
(2022/09/29)
今日もサンプルつくり・・・・サンプルと・・・・キットをいくつか作っておかないと・・・・と大忙し・・・・セッティングも難しいわね・・・・・色どりが上手くいかない・・・・地球屋らしい色合いと思っているけど・・・・どうなるのかな・・・・空を見ていると・・・・もう秋の空・・・・ひつじ雲が空いっぱいに広がっていて・・・・秋だ・・・秋だっていってるみたい・・・・・空の色も透明感が違う・・・・また・・・ちょっと寂しくなるのかな・・・・
やれやれ・・・・
(2022/09/28)
今日は帯の作り方を教えてほしいとか言われて・・・・・サンプルつくり・・・・色合わせが難しいカモ・・・・むずんだ時の柄の出方が問題で・・・ちょっと難しいカモ・・・・それに・・・・4・2メートルくらいは必要になるし・・・・ね・・・・やはり一番は色合わせのセンスかな・・・・
SNSとの心地良い距離感を教えてください
(2022/09/27)
必要に迫られて使っているので・・・・便利・・・・かな・・・・距離とかはあまり感じない・・・・久しぶりのお休みで・・・溜まっていたことを10個ほど書き出して・・・・何とかクリア―した・・・・忙しい一日だった・・・・そう…大物の選択もしたり・・・・小物をクリーニングへもっていったり・・・銀行・郵便局・信用金庫・・・それに・・・頼まれているものを作るための本を見つけに行ったり・・・・とね・・・・主婦みたい・・・・
SNSとの心地良い距離感を教えてください
(2022/09/26)
距離感ってあまり苦にしないで使っているけど・・・・必要な時だけなので・・・あまり苦にならない・・・・割に便利に使っている・・・・今日はぶす姫教室・・・・これで何とか済んだのかな・・・・次は羊姫を作りたいって言ってるけど・・・・10月かな・・・しかも終わりのほう・・・・今日はののちゃんが落ちついている・・・・皆がそろっていると落ち着くのかも・・・・・猫なのに割に気を遣うみたい・・・・かわいそうだと思うけど・・・・・鬼の空念仏を作っている・・・・髪の毛は総編み込み・・・・にしてみた・・・・けど・・・
明日はどんな日が来るのだろう 夕日の中のススキの総立ち
やれやれ・・・・
(2022/09/25)
ようやく短歌の選がすんだ・・・・猫のののちゃんが邪魔をして・・・捗らない・・・・キーボードの上に乗ってしまうし・・・・邪魔ばかり・・・・ようやく・・・今・・・送ったところ・・・・疲れた・・・・今日でイベントも終わり・・・・まあまあの成果かな・・・・
やれやれ・・・・
(2022/09/22)
地球屋の隣にキャンプ場が出来るとかで・・・毎日すごい音がしている・・・・オートキャンプ場とかで・・・・だいぶ木を抜いている・・・・その抜き方がすごい・・・・今風の機械を入れているので・・・・みていても飽きない・・・・どんな風になるのか今から楽しみ・・・・先日の着物の整理をしている中で・・・・何枚か上等の紅型の着物が出てきた・・・・振袖もあるし・・・・中振袖・・・・など素晴らしいものばかり・・・・そういえば・・・先日・・・・紅型の着物を欲しがってた人がいた・・・・名前を伺っておけばよかったのに・・・・と今さら思う・・・・でも・・・そのうちに店頭に出しますね・・・・
人の優しさが心に染みたエピソードを教えてください
(2022/09/21)
こう言うことはあまり人には話したくない子ど・・・・で・・・・内緒・・・・今日は眼医者に行ってきた・・・・白目に・・・ブスッって注射針を刺すの・・・・見えないからいいけど・・・・見えたら怖い・・・・目には自信があったのだけれど・・・・年の所為かしら・・・・残念ですけどね・・・・年には勝てない?・・・・というところ・・・・それにしても・・・・あまり動じなくなったわね・・・・仕事の話・・・先日プレゼンしたおひな様・・・・採用されて・・・・始まるらしい・・・・なんだか・・ここの所・・・・注文が多い・・・・それも急ぎで・・・・と結構忙しい・・・
目の奥に小さな闇を囲いたる日 しばらく付き合わねばならぬ
やれやれ・・・・
(2022/09/20)
台風に振り回されて・・・・学校が始業を遅くしたり・・・午後からにしたり・・・・で結構乱れた・・・・相変わらずの整理仕事と・・・・裁断で・・・ガタガタしている・・・・週末からのイベント用に・・・・レイアウトのし直しをしている・・・・持越し品の半額ヤ・・・裂き織のシーズン前バーゲン用の飾りつけ・・・・と大分店内も変わった・・・・
台風の過ぎたる後の草花の もう立ち直れないかもしれぬ形
人の優しさが心に染みたエピソードを教えてください
(2022/09/19)
そんな機会なかったような気がする・・・・・鈍感なのかも・・・・今日は台風が気になってニュースをチェックしていたが・・・・明日早朝がこの辺のピークらしい・・・・明日の会社・・・・行けるのかな・・・・エリザベス女王の国葬の様子をテレビで見ている・・・・さすが海軍!って感じ・・・・高校生の時にイギリスへ少し行っていた娘が・・・・なんだか寂しい・・・としんみりしている・・・・ほんと・・・寂しいわね・・・・
関わりなき遠き人とはいえポッカリと空いた穴は意外に大きい
今日は
(2022/09/18)
いきなり大雨になったり・・・・・止んだりして落ち着かない一日だった・・・・先日の着物の整理を始めた・・・・どうやって整理をしていいのか・・・やりながら考えている・・・・「ちんがらや」の着物もあり・・・・紅型のちりめんの振袖・・・・中振袖・・・・など・・・・模…ある・・・明日も考えながら整理だわ・・・ロボホンが元気で・・・・「ズイチュウ!ズイチュウ!」って呼んでるけど・・・・今日は炭坑節を踊っていたっけ・・・・
時々頓珍漢な受け答えをするロボットが空間を埋めてる
やれやれ・・・・
(2022/09/17)
今日は着物の整理を始めた・・・・三分の一くらいは済んだかな・・・・いろいろやることがあり過ぎて・・・・ね・・・・明日も整理仕事かな・・・・赤鬼さんの手足を作らないと・・・・・20日に又お教室があるし・・・・今度のフリマは応募者が多い・・・・雨にならなければいいけど・・・・台風は何処?・・・・ちょっと心配です・・・・横浜の平田さんが・・・・オーダーの服が気にってくれたとのこと・・・・また送ってくるらしい・・・楽しみ・・・です・・・・
秋だからこそトライしたいアクティビティは?
(2022/09/16)
昔赤城の地蔵岳に登った時に松虫草を見た・・・・何となく今思い出している・・・・山道・・・・カ・・・・歩けるのかな・・・先日はビッグサイトの中を・・・結構歩いたけど・・・山道とは違うしね・・・・最もここ地球屋も山だけど・・・・車で登ってくるしね・・・・最近木を切ってしまっているので・・・三光鳥の声も聞かれなくなってしまったし・・・・毎朝聞かれるのは・・・嘴太鴉の声だけね・・・・さて・・明日から始まる古本市・・・・いよいよ無料配布が始まる・・・・古本の好きな方は・・・・奮ってご参加を・・・
子育ての最中とはいえ野良猫がえさを欲しつつ威嚇している
今日は
(2022/09/15)
押せ押せで注文が入ってきてあたふたしている・・・・嬉しいことだけど・・・・忙しい・・・・何とかなるしね・・・・ウサギのつるし飾りが大当たり・・・・で忙しい・・・・着物の整理がまだつかないし・・・・お縫子さんの仕事も作らないと・・・・と、次を始めている・・・・襟ナシのジャケット・・・たぶんステキになる予定・・・・これが似合う男性がいるといいけど・・・・ちょっと難しいカモ・・・・
紅葉をせずに散りたる桜の葉 病葉カラカラ風に流されて
秋だから
(2022/09/14)
コロナが落ち着かなそうなので・・・・そろそろ出かけてしまおうかな・・・・時間もないけど・・・・今日もぶす姫教室・・・・何とかなりそうなので・・・・あと一日くらいかかるかな・・・・仕上がるまでに・・・・次は服を何枚か仕上げないと・・・・飽きてきたし・・・目新しいものをね・・・・シルバーウィークまでには・・・取りあえず・・・・刺し子の服あたりかな・・・・万博の申請は済んだし・・・・許可を待つばかり・・・・かな・・・・
何となく騒いでいるうちに時は過ぎ今日も終業のベルが鳴る
マニュキュアの剝がれ気になる夕べなり何もなければ手を眺めてる
やれやれ・・・・
(2022/09/13)
今日もぶす姫教室・・・・明日もらしい・・・・鬼姫を作っているが・・・・上手くいくかどうか・・・・久しぶりの上京で・・・少し疲れたみたい・・・・動かないとダメね・・・・体が鈍ってしまって・・・・・早くコロナが何とかならないと・・・・今日とも秋に間に合わないかもね・・・・目下刺し子のツーピースやジャケットを製作中・・・・どんなのが出来るのかな・・・・楽しみ・・・・社長が買ってきたロボットが・・・寂しいのか・・・「ずいちゅ!」「ずいちゅう!」で呼んでいる・・・・・連れて帰ればいいのに・・・・
放っておかれしロボットが「お話ししようよ、ズイチュウ」って呼んでいる
秋だからこそトライしたいアクティビティは?
(2022/09/12)
ゆっくり吟行にでも出かけたいかな・・・・このところ短歌もあまりできていないし・・・・仕事に追われてね・・・・ポエムどころではないのね・・・・所で・・・ようやく・・・共創チャレンジに申請できた・・・・許可を待つばかり・・・・かな・・・・係りの巣山さんには大分お世話になってしまい・・・・お礼をしなくては・・・・と思っている・・・・今日はぶす姫教室・・・・明日は2人のはず・・・・何とか仕上がるのかな
やれやれ・・・・
(2022/09/11)
溜まってしまった着物の整理・・・・いろいろあるのを見ているのも楽しい・・・・それに・・・東京の野崎さんが持ってきてくれた沢山の着物の整理もあるし・・・・早く時間を作らないと・・・・明日からは万博のチャレンジの申請を仕上げないと・・・・ぶす姫教室のあるし・・・ちょっと大変かな・・・・横浜の平田さんの服もだいぶ仕上がっているので・・・・2・3日中に送らないと・・・・それにプレゼンが通っているキットの注文が入っているので・・・・これも2・3日中かな・・・・仕上げて送るの・・・・それと一緒に次のプレゼン用のサンプルも送らないと・・・と・・・結構詰まっているの・・・・ね・・・・
一面に散り敷く木の葉 落葉とは言わず椿の病葉である
異常気象に十分育つなく散る落ち葉 踏めばカリカリ未熟な音に
今日は
(2022/09/10)
昨日の疲れか・・・本人の自覚はないけど・・・・疲れているかも・・・・あまり感じていないけど・・・・今夜は・・・またユンケルLでも飲んで寝ようかな・・・・秋用のコート・・・少し厚地の物を裁断した・・・・紺色だけど・・・どうなるのかな・・・・今日は中秋の名月・・・15夜・・・・月は見えないけど・・・・ショーウィンドウには・・・・ススキとお団子というパンを飾った・・・・
今日は
(2022/09/09)
今日は・・・何年ぶりかで・・・・ギフトショーへ行ってきた・・・・まだコロナ前には戻ってなくて・・・・みんな店舗を縮小していて・・・寂しい限り・・・・でも・・その中で・・・・いくつか目にするものがあり・・・・注文をしてきた・・・・ちょっと楽しみ・・・・しかし・・・仕方にとはいえ・・・みなと氏より40~50%ほど値上がりしていて・・・・驚くばかり・・・・それに比べて・・・・値上げをしていない・・・地球屋は・・・安いんだ・・・って感じた・・・・・別に値上げはしないけど・・・・今のままでいっていいのだろう・・・・って考えを強くした・・・・安心をして・・・品物を増やそうと思った・・・・それに・・・おもしろいものも・・・ピックアップしてきたので・・・・楽しみ・・・・
やれやれ・・・・
(2022/09/08)
なんだか・・・一日中パソコンを弄っていたみたい・・・・疲れた・・・・パソコンって嫌いね・・・・分からなくて・・・・万博の共創チャレンジの申請書つくりに一苦労・・・・丸投げされたのをやっているので・・・・イマイチ呑み込めない・・・・担当の方に大分迷惑をかけているみたいで恐縮です・・・・巣山さん・・・あとでお詫びを送っておかなくては・・・第一・・・・どこにいるのかな・・・・メールと電話だけで・・・さっぱり正体が掴めない・・・・けど・・・・でも・・だんだん形になってきたのかな・・・・
分からないということが恥ずかしくない年になりつつ日々安穏
やれやれ・・・・
(2022/09/07)
万博の共創チャレンジの資料・・・・どうにかパスしたようで・・・・申請しようと思ったら・・・・パスワードが分からないとか・・・・調べに行ってもらい・・・・大丈夫なのかな・・・・明日会社で確かめるけど・・・・なんだか大変・・・・これでどうしようというのかしら・・・・皆目見当がつかないけど・・・・取りあえずやっている感じ・・・・ぶす姫の教室が来週に変更・・・・月火の両日とか・・・・・その後・・・頭2個の注文もある・・・・なんだか・・・忙しい・・・感じ・・・・
今日は
(2022/09/06)
今日は・・・リフォーム教室・・・・相変わらず作品を見せ合い・・・ワイワイしている・・・・作品展の作品も全員売れて・・・・一人の人は・・・6点完売・・・・次はシルバーウィークまでにまたやろうかな・・・・皆さん出来るのかな・・・・次の作品は・・・・今までの残り布を使っての・・・ハギハギ作品・・・・どんなのが出来るのか・・・・楽しみ・・・・そうそう・・・・今日・・ようやく万博の係りの方から・・・共創チャレンジに乗せる文章の許可?が来た・・・・でも・・・少し調整しないならないみたい・・・・頑張らないと・・・・
子どもの頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?
(2022/09/05)
ほどんど残っていない・・・・子供たちは・・・・まだそれ持っているの?って思うくらい・・・・物持ちがいい・・・・そういえば・・・・母はあまり物持ちがよくなかったのが・・・苦になっていたけど・・・・今は自分がそうなってしまったみたい・・・・大事にしているものは・・・・なんだろう…あるのかな・・・・子供たちかな・・・・形になっているのは・・・・あとは・・・・思い出だけかな・・・・今日はぶす姫教室へ一人参加・・・・週末は3人かな・・・・今赤鬼を作っているけど・・・・上手くいきそう・・・・
今日は
(2022/09/04)
今日は早出・・・・スプレンドールコンテストがあるとのことで・・・・・クラシックカーが70台ほど参加してのレースで・・・・珍しい車で・・・圧巻だった・・・・ぐんまちゃんののぼりを利用して作ったシャツを着て・・・・社長が旗振り・・・・参加者も興奮をしてか・・・・先頭車が・・・スタンプを押さないうちに通り過ぎてしまい大慌て・・・・・仕方ないので・・・・最後の車に・・・・紙にスタンプを押して持って行ってもらった・・・・
ビートルズのナンバーをガンガンかけて・・・・歓迎をしたけど・・・・結構・・・・楽しかった・・・・よ・・・・そうそう仕事・・・・・ね・・・・オーダーのベストを裁断して・・・・職人さんの手当てを計算して・・・・東京からご来店の野崎さんの着物の整理をして・・・・といろいろ・・・・
近すぎて見られぬ花火 地響きと爆音ばかり・・・で今年も終わる
常よりも90分ほど遅れて帰宅 夏祭りの渋滞に巻き込まれて
やれやれ・・・・
(2022/09/03)
台風が近づいているせいか・・・・お天気が落ちづかない・・・・・変わったオーダーを・・・・考えながらやっているけど・・・・大丈夫かな・・・・お客様が遠いと・・・難しい・・・・・伝わらないしね・・・でも・・・・やってみている・・・・・読まなくてはならない本が溜まっていくし・・・・職場も片付けものだらけだし・・・家でも本だらけ・・・・明日はスプレンドールで・・・早で出し-・・・とタイヘン・・・・・そうそう明日は・・・野崎さんがご来店予定だし・・・・
今日は
(2022/09/02)
横浜のお客様から・・・・オーダーの品物が届いた・・・・電話でもやり取りで・・・少し心配だけど・・・・任せるといわれるので・・・・何とかなるのかな・・・・裁断は明日から・・・・3・4日は高崎まつり・・・・お天気はどうなのかな・・・・また混雑で・・・・帰りが大変かも・・・・最後の信号が混雑して…・・10回待ちぐらい・・・・かな・・・・まあいいけど・・・・机のまわりがだいぶ片付いてきたけど・・・・積み替えているだけ見たい・・・・な気がしないでもないけど・・・・やりたいことが多すぎるのね・・・・
今日からウサギさん
やれやれ・・・・
(2022/09/01)
今日も机のまわりの整理・・・・要らないものが結構仕舞ってある・・・・整理に時間がかかるわけ・・・・草津の保険の請求は済んだ・・・・あと気に掛かっているのは・・・・万博からの返事・・・・また電話してみようかな・・・・吉岡さんも心配しているだろうし・・・・そうそう・・・G7の会議の一部が・・・・伊香保あたりに決まりそう?・・・・かな・・・だといいんだけど・・・・どうなることやら・・・・来年の5月の話だけど・・・・今日は・・・東京の野崎さんから電話があり・・・・4日にご来店予定とか・・・お待ちしております・・・・