ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2022年02月分
今日は・・・・
(2022/02/16)
明日が大安の所為か・・・・吊るし飾りの注文が多かった・・・・今年は・・・地球屋オリジナルのプレゼント・・・3万円以上お買い上げの方に・・・刺しゅう名前入りの押絵羽子板をプレゼントしている・・・・案外人気・・・・で忙しい・・・・商品がなくなるそばから作っているので…新鮮?・・・・自転し操業?・・・・なのね・・・・幸いなことに・・・今年は積もるほどの雪のないのがラッキー‣・・・明日はどうかな・・・・
スポンサーサイト
やれやれ・・・・
(2022/02/15)
今日はお休みを返上して出社・・・・急ぎの注文が入ったので・・・・下準備に・…何とか準備OKというところ・・・・ここの所・・・注文が重なり・・・・ちょっとガタガタしている・・・・まあ…何とかなるでしょう・・・ショーウィンドウの源氏物語雛・・・・きれいに飾られた・・・是非ご覧あれ
あなたにとっての「我が家の定番料理」といえば?
(2022/02/14)
娘に聞いてみたら・・・何かあるの?って言われた・・・・いろいろあるけど・・・見せないだけ・・・・ね・・・・「能ある鷹は…何とか」って言うでしょ・・・・娘のお株を取ったらと思い・・・今はやらないだけ・・・・これからもやらない・・・多分…
やれやれ・・・・
(2022/02/13)
雪の後の良いお天気・・・・コロナと雪の便りのためか・…意外に暇・・・・雪はないのに・・・・ね・・・・社長がコロナの予防注射の所為でダウンしているし・・・・ぶすウサギも・・・江戸ちりを着せたけど似合わないので・…作りなおしているし・・・・でも…短歌の締め切りには何とか間に合いそうで・・・・これは安心・・・・と、いろいろあるの・・・・
今日は・・・・
(2022/02/12)
雪の後のカラカラ天気‣・・・でも明日の夕方から・・・又雪とか・・・・どうかしらね・・・・雪が怖いので・・・お客様も少なめ・・・仕方ないわね・・・・ショーウィンドウの鬼さんも片付き・・・・次は源氏物語絵巻・・・・大分色あせて・・・・年代物らしくなってきたけど・・・・管理がちょっと大変・・…これが済むと鯉のぼりになるけど・・・・・・
やれやれ・・・・
(2022/02/10)
朝から降り始めて雪が・・・‣止むことなく続いて・・・・帰りには20センチくらいに積もった・…久しぶりの雪道で・・・・やはりちょっと怖かった・…裸木に積もった雪は・・・ほんとに花のようにきれいで・・・・みんなに見せたいくらい・・・・もう止むかな・・・・もう止むかな・・・なんて思っていたけど・・・・止まないの・・・ね・・・・明日の朝の雪の状態が・・・・心配・・・・
今日は・・・・
(2022/02/09)
新居に移っての初めての休日・・・窓から見える風景がなんとも新鮮・・・・駅の東口が・・・鳥観図のようにはっきり見える・・・今朝は救急車両が回転灯を回しながら止まっていた・・・・何かあったのかな・・・・ベランダにヒヨドリや名前の分からない鳥が出たり入ったり・・・とわりに賑やか・・・・上毛歌壇の選をしたり・・・と休みらしい一日
子供の時に好きだったおもちゃは?
(2022/02/08)
お手玉やおはじき・・・・かな・…割に上手だったし・・・・古いわね・・・・今日はリフォーム教室・・・・相変わらずにぎやかだったけど・・・・次の展示会は・・・・5月の連休あたりかな・・・・
バイクが売れてしまったので・・・・お内裏様のツーリングができていない・・・・
子供の時に好きだったおもちゃは?
(2022/02/07)
子供の時のことはあまり覚えていないけど・…当時珍しかったセルロイドの起き上がりこぼし・・・・父が買ってきてくれて・・・うれしかったけど・・・・姉がいつも通りに・・・・半分っこって・・・首から折ってしまった・・・・とか…高かったのに・・・・これが覚えてないけど・・・・言われてきたこと・・・・今日から・・・・特別配置・・・・を始めた・・・人数制限をしたので・・・・ちょっと忙しかったけど・・・・あちこち気を配らないといけないので・・・・まあまあのできかな・・・・みな緊張して取り組んでいたから・・・・販売を・・・・ね・・・
ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?
(2022/02/06)
バリバリに氷の張ったツボが欲しいと・・・お客様・・・氷が出ないからと・・・このままでよければと・・・・水草もメダカも氷のまま買っていかれた・・・・重かったと思う・・・・今日も朝一と昼頃の2回ほど粉雪が舞ってきた・・・・杉山に降る粉雪は夢の中にいるような・・・・感じである・・・・お雛様シーズンの所為か・・・お雛様の注文が多い・・・又限定でネームの刺しゅう入りの押絵羽子板をプレゼントしているけど…なかなか評判がいい・・・・
今日は・・・・
(2022/02/05)
今日は朝から粉雪・・・・いかにも滑りますって感じの雪・・・・まあ…すぐに止んだけど・・・・思ったよりお客様の入りはよい・・・・コロナ大丈夫なのかな・・・って感じ・・・・吊るし飾りの仕上がりを取りに見えた方が・・・・ミッフィーを付けてくれと言われ・・・・ゴースのマントを羽織っているのを吊るしてあげた・・・結構喜ばれて・・・良かった・・・・結婚式用のドレスを買われた方がいらして・・・・あとのこり1着・・・次のデザインを始めた・・・・結構いろいろあるわね・・・・
冬に食べたい食べ物は?
(2022/02/04)
そうそう…忘れていた・・・食べて思い出した…カビの生えかかったお供え餅を水餅にして・・・オリーブオイルをたっぷり敷いたフライパンで焼いて・・・・お醤油をかけて食べる・・・・この時期にしか食べられない・・・しかも…神聖で・・・とってもおいしい・・・・面倒で捨ててしまう人が多いみたいだが・・・・罰が当たりそうで・・・・亡父母のことを思い出しながら食べる・・・・このころの習慣かな・・・・食べ物を無駄にしないのを肝に銘じながら・・・・食べる・・・・ご馳走様・・・
この飾ってある鏡餅
・
やれやれ・・・・
(2022/02/03)
忙しい一日だった・・・・朝一で免許証の更新・・・・郵便局の振り込み・…午後が上毛新聞での上毛賞の選考委員会・・・と選考も無事に済んで・・・・なんだか疲れた感じ・・・・調布の遠藤さんに新年のご挨拶・・・・恵方巻も買ったし・・・・やれやれ・・・・ね・・・
節分の鬼のつもり
ゲームセンターで定番のゲームは
(2022/02/02)
ゲームやらないし…ゲームセンターに行かないし・・・・真面目そのもの・・・・今日は東京で2万人のコロナ感染者が出たとか…もうそろそろ・…やめて・…って感じ・・・・疲れる・・・・
やれやれ・・・・
(2022/02/01)
今日のコロナの感染数は・・・今までの最高かな・・・・お客様も極端に減少・・・・何時まで続く泥濘ぞ・・・・なんて言葉があったね・・・・ぶすウサギの本体ができた・・・・今着物を考え中・・・・江戸縮緬の布を解いて・・・・接着心を貼っているところ・・・・裏地の赤の縮緬も古いのがいいと・・・解いているところ・・・・どんな感じになるのやら・・・・ちょっと可愛くなり過ぎ?・・・