fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2014年12月分
大晦日の過ごし方 (2014/12/31)
 今朝も仕事だし・・・・元旦マラソンの応援団チームがつるし飾りを作るというので・・・42人一緒にお教室をした・・・過半数の方が男性で・・・・ここがネックポイント・・・・お一人の方は・・・あの尖った針で指をぶすりと刺すし・・・・でも・・・仕上がりは結構皆さんお上手で・・・感心することしきり・・・・結構・・選ぶのに拘っていたし・・・・明日のマラソン・・・いい成績がでると良いですね・・・・お祈りします・・・・

  オラフ・・・・

 DSC_1302.jpg
スポンサーサイト



小さな悩み (2014/12/30)
 悩み・・・・ネ・・・・大きくも・・小さくもないね・・・・と、云うか・・判らない・・・ノネ・・・ノウテンキだから・・・今日も結構忙しい一日だった・・・・仕事納めで…世間は結構・・・ヒマ?・・・・なので来てくれてるらしい・・・・飾り付けも済んだし…サンタさんもヘンシンしたし・・・・後は・・お正月の来るのを待つばかり・・・・

DSC_1295.jpg
 
小さな悩み (2014/12/29)
 大きな悩みではなく・・・小さな悩み・・・ときた・・・ネ・・・アルノネ・・・・小さな悩み・・・が・・・実は・・・昨日から・・口内炎が出来てしまい・・・・イ・タ・イ・・・・そうそう・・今日も忙しい一日だった・・・雪にはならなかったけど・・・・ガタガタ・・・トネ・・・机の上も少し片付いたし・・・・もう少し・・・かな・・・でも・・今年もあと2日・・・間に合う?・・・・

 私の年も・・・あと2日・・・・

 DSC_0891.jpg
最近後悔したこと (2014/12/28)
あまり後悔したことないので・・・ちょっと解らないけど・・・・なんだろう・・・・考えるのが面倒?・・・・かも・・・行き当たりばったりの性格の所為?・・・・今日もどたばたとなんだか・・・・忙しい・・・新聞で取り上げてくれた所為?・・・机の周りはぐちゃぐちゃだし・・・・片づけないと・・・・ネ・・・・明日は雪になるとか・・・大丈夫?・・・・

 ゴミ拾う行為も今はステータスの一つか人目のある所でやっている

 入居者募集の文字も薄れてこのビルも末期的症状

 眼前を遮る前走車 すぐに追い越さねばならぬ

 
やれやれ・・・・ (2014/12/27)
 ギネスに登録出来て・・・みんなで大喜び・・・
ご協力いただいた皆様・・本当にありがとうございました。

DSC_1285.jpg
DSC_1289.jpg
クリスマスプレゼントに欲しいもの (2014/12/24)
プレゼント・・・・ネ・・・やはり・・・時間・・・かな?・・・・今日も忙しい一日だった・・・予定通りには進んでいるが・・・・どんなハプニングがあるか解らないので・・・・「細工は流々仕上げはごろうじろ」・・・なんて・・・ネ・・・

 フォルクスワーゲンから届いた・・・・

  DSC_1283.jpg
冬至に食べたい”と”の付く食べ物 (2014/12/23)
今日は手打ちそば・・・・うってみた・・・・意外と上手かも・・・・道具があれば・・・もっと上手くいったかも・・・今日もガタガタと・・・準備に追われ・・・・でも…計画通り・・・・にいってる?・・・・カモ・・・

 DSC_1281.jpg
冬至に食べたい”と”の付く食べ物 (2014/12/22)
なんだろう・・・唐茄子?・・・冬瓜?・・・南瓜のこと?・・・柚子うどん・・・だけど・・・今日も忙しい一日だった…でも・・・順調に行くかな・・・・一応…計画通りだけど・・・・

  守るほどの家あらざるに木守柿たわわになりてそのままである
クリスマスプレゼントに欲しいもの (2014/12/21)
 今日・・欲しいものは・・・胃薬?・・・・なんだか胸やけがする・・・・ノネ・・・昨夜のクリスマス会で・・・飲み過ぎ?・・・カモ・・・今夜もバタフライのお勉強・・・・何処まで続く泥濘ぞ・・・・ってとこかな・・・今年も後残すところ10日間・・・・

 クリスマスイベント・・・・妖怪ウォッチ・・・・

  DSC_1279.jpg
クリスマスプレゼントに欲しいもの (2014/12/20)
 かんがえても…やはり・・時間・・・・今日も忙しい中を・・・途中で帰ってきた・・・クリスマス会・・・ナノ・・・ネ・・・早くいえば・・お付き合い・・・かな・・・・外は雨だし・・・・あまり気は進まないけど・・・いって来なくては・・・ネ・・・

 ちょっと・・・まだ・・・早い?・・・・  

 DSC_0683.jpg
クリスマスプレゼントに欲しいもの (2014/12/19)
 特に欲しいものはないけど・・・物欲がなくなるなんて・・・・寂しいかな?・・・・・あげればきりがないし・・・・時間・・・カナ・・・後は・・・人の心の中を見通せる・・・・眼鏡?・・・・・などなど

DSC_0670.jpg
2014年の自分をひと言で表すと? (2014/12/18)
 今日も・・・・忙人・・・・明日あたりで鶴も形になるのかな・・・・・ヤレヤレ・・・・と、いうところ・・・・夕方には雪が降ってくるし・・急いで帰ってきたら・・・3分もしないところで・・・もうPカン・・・・晴れ?・・・大騒ぎするんじゃなかった・・・・けど・・・

  PA0_0060.jpg

2014年の自分をひと言で表すと? (2014/12/17)
忙人・・・・かな・・・?兎に角忙しい一年だったし・・・・まだ終わらないし・・・・・年末までに納品が出来るかどうか・・・と、うれしい悲鳴・・・・・

  近づきてみれば確かにサルビアの赤き花なり枯れて華やぐ
 
  廻りみな雪山に囲まれ守られているような冷やされているような
冬といえばなんですか? (2014/12/16)
冬・・・・ネ・・・とうとう初雪にであった・・・・今日ね・・・・3センチくらいかな・・・途中で雨になって解けてしまったけど・・・・運転には気をつけたけど・・・・明日の朝・・・凍ってないか?・・・が心配・・・・

 DSC_0651.jpg
冬といえばなんですか? (2014/12/15)
 柚子?・・・・柚子大根を作った・・・グッドな味・・・・それに・・・・フィギアスケート・・・・日本の選手はすごい・・・・高橋大輔や浅田真央が居なくなっても・・・もう後つぎが素敵な演技を披露して・・・結果を出している・・・日本も捨てたもんではないわ・・・ネ・・それにしても・・・・忙しい・・・ワネ・・・・

 DSC_0887.jpg
今日も・・・・・ (2014/12/14)
 冬といえば・・・・やはり・・・さぶ!!ってところ・・・今日も寒かった・・・・ドアーの開けたても…素早くやらないと・・・寒い・・・で入り出来ない様に・・・鍵をかけちゃおうか・・・・なんて思った・・・ヨ・・・・向こうに回れ・・・とか・・・ネ・・・・この寒いのに・・・今日もバタフライのお稽古・・・・冷えちゃった感じ・・・・

 DSC_0639.jpg
冬といえばなんですか? (2014/12/13)
冬といえば・・・雪・・・・周りじゅうに雪が降り始め・・・・地球屋の周りには…風花が幾ひらか舞った・・・・草津は朝6センチだったとか・・・・高崎はまだ・・・・大丈夫・・・・大寒波が来ているとか・・・明日の朝は・・・どうかしら・・・・行ける?・・・今日は急ぎの発送があったが・・・なんとか間に合った・・・次は22日締め切り分・・・・次は28日締め切り分・・・・と・・・その前に…23日ぐらいの締め切りが・・・これが大ごと・・・・なんとかなるのかな・・・・

  DSC_1276.jpg
冬といえばなんですか? (2014/12/12)
 冬・・・といえば・・・・寒い・・・・カナ・・・・後は・・・いろいろあり過ぎて・・・・雪・お鍋・着るもの・履物・・・などなど・・・もう直ぐお正月・・・・その前に仕上げなければならいことが山積・・・・片付くかどうか・・・心配・・・日にちが足りない・・・・その割に・・今日はジムで・・パーソナルトレーニング・・・

 サンタクロースが来た・・・・

 DSC_1275.jpg


 
最近ビックリしたこと・・・・ (2014/12/11)
 ビックリはあまりしなくなったけど・・・・それに・・びっくりしても・・忘れてしまったりして・・・・ネ・・・そうそう・・・人間って・・・難しいワネ・・・・人柄って・・・いきなり現れる?・・・・そんなことないワネ・・・・日々の積み重ね?・・・・カモ・・・人のふり見てわがふり直せ・・・・なんて・・・昔の人はよく言ったもの・・・・ネ・・・気をつけないと・・・・

 写したら叱られるかな・・・なんて思いながら・・・そっと写した近所のロボット・・・有名なの・・・ヨ・・・

  DSC_1277.jpg
最近いつ涙しましたか? (2014/12/10)
今日も乾燥気味で・・・・涙も出なかった・・・・世の中には・・いろいろな人がいる・・・・と、つくづく・・・反省することしきり・・・・スタットレスも履いたし・・・足元はバッチリ・・・だけど・・・なんだか・・あやしい雲行き?・・・・お天気の事?・・・・

 クリスマスローズ・・・・

 DSC_1061.jpg
最近いつ涙しましたか? (2014/12/09)
最近は水不足気味で・・・涙が出ない・・・・乾燥注意報も出ているし・・・・ネ・・・・昔は涙もろくて・・・話しながらも涙が出て来て困ったことも随分あったけど・・・・今は・・あまり感動しない・・・ノネ・・・だから・・・短歌も出来ない・・・・ワケ・・情けない・・・ノネ

  マンション近くのジョウジアンハウス・・・・

 DSC_1270.jpg
趣味にかける毎月の費用は? (2014/12/08)
今日もその趣味の一つ・・・・プールでバタフライ・・・・疲れがとれるような・・・疲れるような・・・時間差でやってくる疲れなので・・・いつの疲れか解らないのが・・・・ミソ?・・・・これも・・趣味と実益を兼ねているの・・・ヨ・・・・房作りで・・・指先が荒れてきたみたいで・・・・痛い・・・・ワケ・・・・

  

  
過去に戻れるならやり直したい事は? (2014/12/07)
そうね・・・・いろいろあり過ぎて・・・・今日は・・・・途中になっている油絵・・・・絵筆なんて・・・・ずーっと出しっぱなし・・・キャンバスの釘は錆びているし・・・・いつ描きだせるのかな・・・これもやりたい事の・・・一つ・・・・今日も房作り・・・ジュンチョー・・・に進んでいる・・・・
 
 DSC_1248.jpg
最近ビックリしたこと・・・・ (2014/12/06)
 ビックリ・・・・・ネ・・・あまりびっくりすることがなくなってしまい・・・・・びっくりしない・・・・・感動がなくなった?ってことかな・・・今日も寒い一日だった・・・・夜は食事会・・・・近くの・・・「やまどり」で・・・・美味しかったけど・・・食べ過ぎ気味・・・・それより・・とにかく・・寒い・・・・雪が心配・・・・

 また行きたい・・・草津・・・・

 P1000796.jpg
趣味にかける毎月の費用は? (2014/12/05)
 趣味・・・・ネ・・・ちょっと言えないかも・・・・・いろいろあり過ぎて・・・・今日も一日房作り・・・・手が・・・痛い・・・でも頑張らないと・・・後・・・150個・・・ばかり・・・・作らないと・・・10分に一個ぐらい出来るけど・・・・仕事の合間に作っているから・・・捗らない・・・けど・・・・今日は・・途中で雪がパラついて・・・ぎょっとした・・・スタットレスに履き替えるのは・・・火曜日に来てくれることになってるけど・・・・間に合う?・・・・

  廻りから押しつぶされて今にも消え入りそうな針月である
過去に戻れるならやり直したい事は? (2014/12/04)
昨日も書いたけど・・・みんなやり直したいくらい・・・・調べたい事には・・まだ手がついてないし・・・時間が欲しいわね・・・今日も房作り・・・・鶴作りもようやく始まったし・・・・急げ急げ・・・というところ・・・・今日は寒かった・・・・今年一番かも・・・スタットレスへの交換を頼んだ・・・火曜日の予定・・・そうそう明日朝一で・・・消防点検・・・・いよいよ暮って感じ・・・

 毎月交換に来てくれる植木屋さんからもらった・・・ポインセチア・・・もうじきクリスマス・・・・

 DSC_1263.jpg
過去に戻れるならやり直したい事は? (2014/12/03)
いろいろあり過ぎて・・・・ネ・・・中学生に戻りたい・・・もう一度・・・・猛烈に勉強したい・・・・勉強し足らなかったのが・・・心残り・・・いろいろ解らない事を調べるのが好きなの・・・・ネ・・・・あの解った時の爽快感・・・・ネ・・・・今日も忙しい一日だった・・・そう・・・房作り・・・・これは・・・他人に回さないと・・・今日は今までで一番寒かった?・・・知り合いのお見舞いに出かけたり・・その後は・・・ミーティング・・・・飛び入りもあって・・・・そう電話対談も入ったりして・・・・・少々・・お疲れ?・・・

 ドイツへ行った時の・・・出来事・・・

  P7040104.jpg

 
同窓会するならいつがいい? (2014/12/02)
同窓会は・・秋?がいいかな・・・紅葉を見ながら・・・・ネ・・・寒いのも嫌だし・・・暑いのも嫌だし・・・・ネ・・・・お正月は忙しいし・・・そうそう・・もうじきお正月・・・・その前に鶴の飾り付けがあるし・・・・納品もあるし・・・と、・・・相変わらずのドタバタ・・・今日は今年最後のお教室・・・・・来年は1月13日とか・・・・鬼が笑う?・・・・

 高所恐怖症の・・・・鬼さん・・・

 DSC_0981.jpg

  
同窓会するならいつがいい? (2014/12/01)
同窓会・・・ネ・・・しばらく行ってない・・・・やってないのかな・・・・何回かいったけど・・・話題が違いすぎてつまらなかった記憶がある・・・・そろそろしてもいいかな・・・・・今日は裂き織りの仕分け?・・・いろいろあって・・また何か作りたくなったけど・・・

 来年の干支・・・

 DSC_0919.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2014. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.