ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2014年05月分
最近食べた変わったたべもの
(2014/05/31)
今日の食べ物は・・ふつう・・・お蕎麦が食べたくて・・・・お蕎麦にした・・・・でも・・出汁を間違えて・・・よく見ないで食べたら・・ポン酢だった・・・・・これが・・・意外に美味しかった・・・暑い日には・・・グッドかも・・・・瓢箪から・・・駒って感じ?・・・・今日は押絵の教室・・・・・兎だったけど・・・思ったより・・早くに済んだ・・・来週は・・・辰・・・ダ・・・・今日の温度は・・33度・・・ダヨ・・・
スポンサーサイト
最近食べた変わったたべもの
(2014/05/30)
変わった食べ物って・・・言うわけではないけど・・・・・変わってしまった食べ物?・・・・そう・・作っているうちに・・思っているのと違ってしまったもの・・・ネ・・・これはあるわ・・・・時々・・・頻繁に・・・ネ・・・例えば・・・・パンを作っている社長の・・・新作・・・のこと・・・ネ・・・・だから・・・名前もないの・・・・まだ・・・・。ボツになることが多いけど・・・・・
クワバラ・・クワバラ・・・・
(2014/05/29)
なんだか・・今年・・・一番の雷・・・・怖いくらいの音だった・・・高崎では・・・1センチくらいの雹が降ったとのこと・・・榛名のほうがまだよかったのかな・・・・雨も一時だったし・・・・今日もいろいろ並行してやっている・・・グチャグチャだけど・・・仕上がる時はいっぺんに仕上がる予定・・・・だけど・・・
こわ・・・・!!
ラーメンの頻度
(2014/05/28)
基本的に好きだけど・・・あまり食べない・・・理由は・・・穀類だから・・・バランス良く食べるには・・不向き?…でも・・近所に有名な坦々麺屋さんがあるの・・・・名前?・・・本店のほうは・・・「単細胞」・・・名前が気に入って・・・・ネ・・・さっぱりしていて・・コクがあって・・・とにかく美味しい・・・一度ご賞味あれ・・・・カシ・・・・
なんだ?・・・・・
紅茶派?コーヒー派?
(2014/05/27)
今日のコーヒーは・・・歌の文句ではないけど・・・「冷めたコーヒー飲み干し~」って感じのコーヒーだったよ・・・忙しくて・・席に居なかったけど・・・今日は・・押絵教室の準備・・・で・・兔・・・・なんとかセットアップ出来た・・・バタフライのレッスンに出て・・サッカーの応援をして・・・と、夜も忙しいの・・・・ヨ・・・
京都・・・今度いつ行けるかな・・・・
紅茶派?コーヒー派?
(2014/05/26)
どっちも好き・・・ただ・・・出されたものを飲んでるだけだけど・・・・だから…どっちでもいいワケ・・・・今日は・・来週の押絵教室の準備・・・干支は・・・兎・・・・もう少しで準備も出来そう・・・明日は・・・着物の整理・・・と・・・オーダーの裁断かな・・それより・・・雨はどうかしら・・・・
このゲームに・・お客様がハマっているみたい・・・・・カシャカシャ音をさせて・・・ネ・・・
どれくらいの時間、音楽を聴きますか?
(2014/05/25)
今日の曲はビートルズナンバーだった・・・・曲を聴きながらの人形作りは・・結構楽しいもの・・・・みんなも静かに制作していた・・・・仕上がり?・・・・三割ぐらい?かな?・・・・次は8月の予定・・・・なんだか・・草津のkさんの別荘に滞在とか・・・楽しい会になりそう・・・・で楽しみ・・・・さて・・・お仕事・・お仕事・・・・
はて?・・・・
どれくらいの時間、音楽を聴きますか?
(2014/05/24)
ほとんど集中して聴くことはない・・・・けど・・・仕事中・・今・・サイモンとガーファンクルか・・ビートルズナンバーが一日中かかっているから・・・ずーっと聞いているような・・・聞いていないような・・・感じ・・ネ・・・今日もぶす姫教室・・・胴体を作り・・手と足を始めた・・・・明日は・・それにちりめんを貼って・・・胴体につけて・・・着物の裁断まで行けるかな・・・・
ラーメンの頻度
(2014/05/23)
ラーメンは好きなほうだけど・・・・しばらく食べてない・・・・バランスの良い食事をしているので・・・ラーメンだと炭水化物が多くなってしまう・・・ので・・・・好きなのに食べない・・・家の近くに美味しい・・・有名なお店もあるのに・・・・行けない・・残念だけど・・・・今日からぶす姫教室が始まった・・・・珍しいお菓子を頂いた・・・「山帰来」・・・という名の麩菓子?・・・さっぱりしていて美味しかった・・・・山帰来の葉で包んであるの・・・・とてもシックなお菓子・・・・有難う・・・
こんな気持ち・・・・
なんだか・・・・ネ・・・・
(2014/05/22)
人手不足で・・・忙しい・・・・五つぐらいのことを並行してやっている・・・こんがらかってしまいそう・・・・でも・・やってしまわなくてはならない事ばかりなので・・・・相変わらず・・・あっちやって・・・こっちやって・・・と中途半端なことをやっている・・・ちょっと疲れ気味?・・・・なので・・・アクアアタック・・・・・へ行ってきた・・・これも疲れる・・・ことね・・・プールの中で・・・飛んだり・・跳ねたり・・・・パンチをしたり・・・疲れる・・・ワケ・・・
このおもちゃ・・・・結構大変だった・・・ようやく分けられた・・・・
やれやれ
(2014/05/21)
なんだか疲れた感じ・・・・人間のけじめのつけ方?・・・・なんて考えていると・・・ネ・・・・仕事に追われている毎日・・・ゆっくり休め・・・ということなのかな?・・・・久しぶりに・・・銀座で開催される合評会に出席することにした・・・場所も・・慣れてる松屋のすぐ近くだし・・・・今から楽しみにしている・・・・少しは・・人間らしい生活をしないと・・・・ネ・・・・
ミーティングしながら見ていた夕焼け・・・・
(2014/05/20)
私のチャームポイント・・・・・ネ・・・自分で考えるのは難しいわね・・・・ヘアースタイル?・・・かな・・・・今・・メッシュが入っているの・・・・そう・・三毛猫?みたい・・・ネ・・・・カムフラージュ・・・のために・・・ネ・・・・今日は明日からの着物市の準備で大忙し・・・・なんだか疲れたので・・プールへ行って・・・バタフライと平泳ぎのレッスンを受けてきた・・・・もっと疲れたような感じ・・・・・・
手をつなぐ時は前から?後ろから?
(2014/05/19)
娘が大きくなったから・・・手を繋ぐことも無くなった・・・・小さい頃は・・よく・・後ろから来て・・・そっと手を繋いでいたけど・・その子も・・・大きすぎて・・そんな事はやらないし・・・私もまだ・・手を繋いで欲しい年でもないし・・・と・・・いろいろ複雑?・・・ネ・・・今日も注文のキット作り・・・・結構面倒・・・で大変・・・・ダ・・・
京都の・・・桜・・・・
今日も
(2014/05/18)
暑いようで・・風は冷たくて・・・・湿度が少ない所為なのかな・・・真夏もこんな感じだといいけど・・・つまり・・・凌ぎやすい・・・でも・・・冷夏・・だとか・・・これも心配・・・・オーダーの裁断をしたり・・・キット作りをしたり・・・と・・・忙しい様な・・そうでないような・・・・
ぐんまちゃん・・・やっぱりかわいい・・・・
まさか方言だと思っていなかったもの
(2014/05/17)
今日も方言の話・・・・全然わからない方言・・・を聞いた・・・けど・・変わり過ぎていて思い出せない・・・今日のお教室は十二支の押絵・・「寅・・・」・・・みなさん7分くらいの仕上がり・・・・だったかな・・・・後は・・・宿題・・・そうそう…新しい本にチラシで入れたキットの注文が入り・・・アタフタ・・・これって・・・結構面倒なの・・・・ヨ・・・・でも・・頑張らないと・・・
あなたのチャームポイント教えて!
(2014/05/16)
私のチャームポイント・・・ネ・・・何だろう・・・考えてみたこともなかったので・・・・本人よりも相手が感じることだし・・・私には解らない・・・それより・・今日の新潟からのお客様・・・・遠いところを有難うございました・・・市河さん・・有難うございました・・・また・・お出かけください・・・今日は・・暑いような・・・秋のような・・・変なお天気でした・・・明日は・・・押絵のお教室・・・デス・・・
信越線の陸橋の上・・・から・・・・
まだまだ・・・あるの・・・・
(2014/05/15)
方言を使っている人って・・・・方言だと思ってない人が多い・・・・ノネ・・・・つまり・・標準語だと思っているワケ・・・そういえば・・・以前・・あき竹城さんが来店された時・・・「私・・普段はあまり訛りはないのよ・・・」って・・・訛って言われていたけど・・思わず・・笑っちゃったけど・・・今日もなんだか・・・一日中ガタガタしていた感じ・・・お客様も多かったし・・・・明日は・・どうかな・・・・
ここ・・何処だったっけ・・・・
「まさか方言だと思っていなかったもの
(2014/05/14)
いろいろある・・・ノネ・・・本人が気がついていなかっただけで・・・・言われると・・・ムッとしたりして・・・ネ・・・先日・・「おこんじょ」っていったら・・・これ・・方言なの・・・ネ・・・つまり・・気づかない・・・ワケ・・・・さて・・・今日は・・クーラーを入れた・・それ位暑かった・・・気が滅入るわ・・・・ネ・・・・
仁和寺の御衣黄・・・・・・
いろいろ・・・・ある・・・・
(2014/05/14)
暑い・・・・・
(2014/05/13)
今日は一番の暑さ・・だったかな・・・お教室の2階は特に暑い・・・窓を開けたら・・スズメバチが入ってきたので・・やっつけて・・・から窓を閉め・・クーラーにした・・・お昼はみんなでランチ・・偶にはこういうのもいいかな
降ったり止んだり・・・・・・・
(2014/05/12)
なんだか・・はっきりしないお天気・・・お天気やおばさん?・・みたい・・・今日は・・麻のブラウスやパンツの裁断・・・良いのが出来そうな予感・・・明日はリフオーム教室・・・ランチも一緒にする予定・・だけど・・・
雨相院・・・の・・御衣黄・・・・・黄緑色の桜・・
あつ!・・・・い・・・・
(2014/05/11)
今年あ初めての暑さ・・・もっとも昼ごろに出かけることはほとんどないし・・・今日は「絹の里」へ清水先生の人形展を見に行ったわけ・・・・短期間に作られたとは思えないくらいの出来栄えだった・・・・でも・・兎に角天気が良すぎて・・・暑かった・・・
これも・・・原谷苑・・・・
なんとも・・・・・・
(2014/05/10)
なんだか・・疲れる・・・でも・・ようやくぶす姫の準備が済んだ・・・次は・・オーダーの裁断・・などなど・・・小休止の感があり・・・わりに静か・・な土曜日・・・
上手く撮れなかったけど・・・上手な獅子舞・・・だった・・・
花の名前・・・・・
(2014/05/09)
昨日の花は・・ブログの・・ネ・・あれは・・クリスマスローズだって・・・高木さんが教えてくれた・・今日のこれも・・きっとそうね・・・


下のこれは・・違う?・・・
今日もぶす姫の準備・・・結構時間がかかる・・ノネ・・・あれこれ色合わせを考えると・・とんとん拍子には行かないし・・・今日は・・店内・・意外と静かだったけど・・・母の日のあんパン作りに専念した・・とっても可愛いのが出来た・・・・ヨ・・・
やれやれ・・・・・
(2014/05/08)
5月に入ったというのに・・まだコートを持ち歩いている・・・今年は・・ちょっと変?・・・夏はどうなんだろう・・これも心配・・・昨日休んだので・・机の上はいろいろなものでいっぱい・・・郵便物や連絡ノートや・・もろもろ・・・これらを整理するのに半日かかった・・・午後は・・ぶす姫教室の準備・・・机の上は・・布の山・・だ・・
これ・・なんの花?・・・
なんだか・・・・・
(2014/05/07)

今日は大腸のファイバースコープ・・・まあ・・毎年のことだから・・・麻酔が切れたら終わっているし・・・その前が大変で・・1800CCを飲むのは結構大変なので・・・オシャレなグラスで飲んでみた・・・味?・・変わらないし・・・
この格好より・・・牛のほうが似合うけど・・・
やれやれ・・・・やれ・・・・
(2014/05/06)
ゴールデンウィークも今日で終わり・・・売り上げがあった所為か・・疲れは・・ほどほど・・だった・・・さて・・明日からはまた忙しい毎日・・・そうそう・・フランス行きの商品は・・今日発送した・・・ちょっと用事があって・・珍しく明日はお休み・・・ネ・・・・
雨模様・・・・・
(2014/05/05)
途中で雨がパラパラとしてきたけど・・・なんとかもったみたい・・・今日も結構忙しかった・・ぶす姫教室の準備を始めたけど・・・布合わせ・色合わせが大変で・・・机の上は布の山・・・明日は片づけないと・・・でも・・明日も忙しそうで・・・そうそう・・ようやく短歌の締め切りに間に合ったようだ・・今メールを送ったし・・けど・・届いているのかな・・ちょっと心配・・・デス・・・
ピントが・・あまい?・・・
今日も・・・・・・
(2014/05/04)
今日もお天気は大丈夫だったし・・・忙しかったし・・・疲れたのかな・・・・そうそう・・明日はフランス行きの品物の荷造りをしないと・・・それに・・あすもまだ・・連休中・・・忙しいのかな・・・
知らない方が・・入ったような・・・・
や~れ、やれ・・・・・・
(2014/05/03)
なんだか疲れた・・・特になにをしたわけではないけど・・・行ったり来たり・・行ったり来たり・・の所為かしら・・混んだの混んだの・・・と、店内も外も・・人・人・人・・・でいっぱい・・有難いことである・・朝採り筍と春キャベツ・ラディッシュ・・・を、朝一で予約したんだけど・・・スタッフは後回し・・・で、・・無いの・・ネ・・まあ・・明日があるし・・・ネ・・・ダルクも・虎舞士・だんべも元気・・・圧倒されてしまう・・・明日も続く・・・・
今年は・・花酔いをするほど・・花を見た