fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2013年09月分
第1748回「ここぞという時に食べるor飲むもの」 (2013/09/30)
いざ!・・・という時には・・まず・・お水を一杯飲んでから・・・今日の・・国分太一さんが来てくれた時は・・・やはり・・まず・・お水を飲んでから・・そして・・時々お水を飲みながら・・・だった・・・やはり・・思っていた通りの・・・イケメンでした・・・すてき!!・・その後の・・お仕事の話・・ネ・・買い取に来てくれとの電話があり・・・伺うことになったのだが・・・どんな方が来るの?・・の質問に・・「イケメンのお兄さんが伺います・・・」って話したら・・ちょっと無言・・・そしてその後・・「イケメン」って見る人の見方で変わるわよね・・って言われた・・・それもそうだし・・・・・・

  100818_1521~01
スポンサーサイト



やれやれ・・・・・ (2013/09/29)
今日でぶす姫教室が終わった・・・次は10月中旬に出来るかな・・・懸案事項がなんとか解決して・・・やれやれ・・と、いうところ・・・さて・・・これで・・エンジンがかかる?・・・かな・・・明日からは・・土曜日用の押絵の制作・・・


  ぐんまちゃん・・・かわいいでしょ!!・・・投票して・・ネ・・ゆるキャラコンテスト・・・に・・

  DSC_0658.jpg
第1747回「起きたことはないけど・・信じているもの」 (2013/09/28)
宇宙人・・・行方不明の人が見つかったりすると・・・宇宙人にさらわれていたのかも・・・なんて夢のある話になってしまう・・・でも・・・宇宙人がさらうのは・・若い人が対象で・・・我々は対象外ね・・・なんて話になった・・それもそうね・・・と・・妙に納得してしまう・・・明日もお教室・・・


 秋がきた・・・・

 P1000790.jpg
第1747回「起きたことはないけど・・信じているもの」 (2013/09/27)
結構いろいろな体験をしている私です・・・挙げれば限がないくらい・・・信じない人が多いので・・言わないけど・・・・世の中不思議なことがたくさんあるのよ・・・今日はぶす姫教室・・・わりに静かに始まったけど・・・明日はどうかな?・・・そうそう・・今日は・・タイにいった時に御世話をして下さった方がご来店・・・高崎の・・しかも・・すぐ近くにマンションを買われたとか・・・早速・・ジムに行くように誘った・・・

 この鯉も作らないと・・・・

  P1000849.jpg


  
第1746回「秋の訪れを感じる時はどんな時?」 (2013/09/26)
私も・・風の匂い・・で秋を感じます・・・今日も・・仕事の合間に裏庭に出た時・・・ああ・・この風は・・・イナゴの飛んでいる空の匂いだ!・・・って言って笑われた・・・私は・・農耕民族だから・・風の匂いや・・水の匂いに敏感なの・・・草の匂いにも・・・ネ・・・今日もつるし飾りのパーツが間に合わないので・・・仕事を頼むために・・・布の準備に追われた・・・明日から・・ぶす姫教室・・・日曜日まで・・・ネ・・・

  草津・・湯畑・・・

  DSC_0007.jpg
第1745回「最近のプチ贅沢」 (2013/09/25)
贅沢・・・ね~・・・欲しいものがないから・・どれが贅沢だかわからない・・・例えば・・昨夜のフクロダケの炊き込みご飯・・・貰いものだったけど・・・他人には贅沢に思われるかも・・・結構気がつかないで・・贅沢をしているのかも・・ね・・・今日はぶす殿を作っていた・・・今週末のお教室の準備・・・

  そろそろ・・またいってみたい・・・

  DSC_0461_20120822221539.jpg
仕事の話・・・・ (2013/09/24)
仕事って何だろう・・って思うことがある・・・私たちは・・仕事が・・即自分の給料に跳ね返ってくるので・・毎日が真剣勝負のようなもの・・・・ところが・・・最近・・・仕事って・・やっている振りをしていれば・・給料がもらえるんだ・・って思うようなことに何度か出会った・・・我々では一人で済むようなことを・・・金魚のウンチじゃあるまいし・・・何人もそろってやってくる・・・一人でいいじゃない・・一人では出来ないの・・・こんなこと・・・こんなところに税金が使われていると思うと・・・腹が立って仕方ない・・・その挙句の果て・・・・中途半端なこと!!・・・もう少し・・・仕事とは何かを・・考えたほうがいいんじゃない?・・・


 お仕事中・・・・

  DSC_0651.jpg
蚊・・・・・ (2013/09/23)
一匹のかに悩まされている・・・・15階の部屋には・・蚊はいないはずなのに・・1匹みつけた・・・逃してしまい・・未だ見つからない・・・足首ばかり刺されて・・・みっともない・・・で・・アースノンマットを買ってきて仕掛けた・・・が・・退治できたかどうかは・・・不明・・・足が・・痒い・・・ところで・・・仕事?・・・頑張ってます!!!!


  紅葉が・・・始まった・・・らしい・・・

  2010111011340000.jpg
第1743回「あなたのおでかけの足は?」 (2013/09/22)
今日のお客様の足は・・・もちろん全員・・・車・・・地球屋までは・・バスがないので・・・タクシー蚊自家用車・・・もっとも群馬県は・・全国一・・車の台数が多いし・・・女性のドライバーも一番多い・・
飛ばす人も・・・結構・・・女性・・それにバスや・・トラックの運転手も・・女性・・・とっても頼もしく見える・・・・

  PA0_0415.jpg
やれやれ・・・・・ (2013/09/21)
今日の教室もなんとか済んだ・・・・来週は・・・ぶす姫・・ぶす雛・・などのお教室・・で・・昨日からそのサンプル作り・・・相変わらずの一日・・・つるし飾りの注文も・・例年の・・・倍以上入っていて・・・ねじり鉢巻き状態・・うれしい悲鳴である・・・

 ゆるキャラコンテストが始まった・・・ぐんまちゃん・・がんばれ!!
  
 DSC_0655.jpg
第1743回「あなたのおでかけの足は?」 (2013/09/20)
お出かけっていっても・・何時も通勤だから・・・ザ・ビートル・・・いつもビートルでもう4台目?・・かな・・・それ以外は・・駅前なので・・新幹線・・・かな・・・今日もいろいろやっていた・・・オーダーの裁断・・ぶす雛つくり・・・などなど・・・明日は・・七福神の押絵教室・・・

 おさつの形で・・・味もおさつ・・・

  DSC_0857.jpg
第1742回「あなたの寝ている環境」 (2013/09/19)
健康のために・・かたいマットで・・枕なしで寝ている・・・床に寝ている感じ・・・周りの環境は・・駅前の割に・・・静かなマンションの上・・・窓を二重ガラスにしてあるので・・・とっても静か・・今日は大きな欅・・・昨日はモミジと・・・ここのところ・・・毎日庭木の世話に・・庭師の方が入っている・・その移す作業の・・見事なこと・・・つい感心して・・見惚れてしまう・・・

 十五夜の月・・・ダ・・・

 DSC_0859.jjpg
第1741回「あなたのケータイ・スマホの待ち受け画像を教えて下さい!」 (2013/09/18)
もちろんスマホ・・・待ちうけは・・・どこかの湖?いや・・海?・・・の大きな夕焼け・・・ケータイのことを「ガラ系・・」っていう意味を今日初めて知った・・・・この私自身が・・「ガラ系?・・」ってこと?・・・・そうそう・・ぐんまちゃんの投票が始まった・・・今日から毎日投票するワ・・・このブログを見て下さってる方・・・可愛い「ぐんまちゃん」のために・・是非・・ご協力を・・・今・・テレビで・トクシュウカイの選挙違反のことをやってるけど・・・これって選挙違反?・・・・
  フレー!フレー!ぐんまちゃん!!!

 十五夜イヴの・・月・・・

 DSC_0856.jpg
なんとも・・・・ (2013/09/16)
 妙に疲れた一日だった・・・朝から・・いつもみたいに飛ばさないで・・・慎重に運転したし・・・これが一番疲れた原因かも・・・・ズ~っと次の押絵教室のサンプル作りをしていた・・・次のサンプルが待っているから・・・と、相変わらずの一日だった・・・でも・・台風・・・この辺では大したことがなくてよかった・・・

 今日の夕焼け・・・

  DSC_0854_20130916202503c6e.jpg
第1739回「猫の柄、種類といえばこれ!」 (2013/09/15)
今日も猫の話・・・先日・・和田一人さんの招き猫を買った・・・結構大きくて・・・七福神が描いてあるのと・・後は牡丹だったかな?・・・綺麗だったので・・・二つ買った・・届くのが楽しみ・・・今日は台風の影響か・・朝からかなりの大雨・・・でも・・店内がいっぱいになるほどのお客様・・・有難いことです・・・明日はどうかな?・・・・
P1000195.jpg
第1739回「猫の柄、種類といえばこれ!」 (2013/09/14)
昨日も書いたけど・・・白黒の八割れ・・・・どうも他の猫は好きになれない・・・子供のころから家で飼っていたのは・・・いつもこの白黒だったような気がする・・・他の猫を好きになっては・・牛ちゃんに悪いような気がするの・・ネ・・・今日は宝船を作った・・・みんな半分以上仕上がったけど・・・もう一回するとのこと・・・次は10月の予定・・・今日から3連休・・・雨が降らないといいけど・・・

  あわれ秋風よ・・・・こころあらば伝えてよ・・・・・

  110330_1415~01
第1739回「猫の柄、種類といえばこれ!」 (2013/09/13)
猫って云えば・・決まっているでしょ!・・・白黒の・・八割れ・・・つまり・・・これ・・・ネ

  PA0_0060_sh01.jpg

就活用の・・・写真・・・ダ・・・今日も整理仕事・・・明日は宝船のお教室・・・
第1738回「お気に入りの文房具は?」 (2013/09/12)
もちろん・・・ホワイト・・ネ・・そう・・訂正することが多いから・・・面倒なものは全部消しちゃいたい・・・感じ・・・そうそう・・社長は忙しいらしく・・・ブログがしばらく変わっていない・・・なんだか・・また・・ヘンに熱中するものが出来ると・・・全部そっちへ行っちゃうの・・・ネ・・しばらく・・ダメかな・・・

  IMG_20130321_144246.jpg
第1737回「旅行先のホテルはどんなホテルがいい?」 (2013/09/11)
ほとんどビジネスホテル・・・何故いいかというと・・・きれい・・シンプル・・期待しない・・・などなど・・・高いホテルに泊まったりすると・・・いろいろ期待するし・・・期待外れになると・・腹が立つし・・外で好きな食事をとり・・・ホテルは寝るだけ・・・が好き・・・今日は宝船のサンプル作り・・・その後・・・夜は・・役場での会議にオブザーバーで出掛けた・・・・なんだか・・疲れた・・・感じ・・・


 ハッスル・・ぐんまちゃん・・・

  IMG_20130720_114749.jpg
第1736回「あなたの「気分転換」の方法を教えてください!」 (2013/09/10)
気分転換しようと思う前に・・・しているかも・・たぶん・・・だからしようと思わないのね・・・たぶん・・・いつもジムへ行くのが日課になっているので・・・・気付かないうちに・・気分転換しているのかも・・・今日も忙しい一日だった・・・裁断をしたり・・布セットを作ったり・・・宝船のキットを作ったり・・・いろいろと・・・ネ・・・

  十五階のビル壊し終え静ずもれる巨大クレーンの名は「アキコ」
今日は・・・・ (2013/09/09)
オリンピックの余韻がまだ残っている感じの一日だった・・・なんとなく・・華やいで・・良いことがありそうで・・・と、夢が広がりそうな感じである・・・で・・・仕事のほうは・・相変わらずの忙しなさ・・机の上はぐちゃぐちゃのまま・・・明日すればいいや・・って感じで帰ってきた・・・当番が留守で・・久しぶりの・・キッチン・・・青い茄子と豚の干し肉の炒め物・・・なんとも美味な一品が出来た・・明日も忙しそう・・・ダ・・・


 こんなことも・・・あった・・・

  P7040104.jpg
よかった!よかった!・・・・ (2013/09/08)
オリンピックが東京に決まった・・・ダメかと思っていただけに・・喜びもひとしお・・・うれし涙も少し出たし・・・何となく元気になれそうで・・・そう・・少し夏ばて気味・・・で・・食欲がいまいち・・頑張って食べてる始末・・・秋になれば元気になれるのかな・・・そんな事いいながら・・・今日も・・バタフライの練習にいってきた・・・成果?・・・勿論・・イマイチ・・・でも・・頑張る・・・ワ・・・


 これ・・売約済み・・・・

  DSC_0840.jpg
やれやれ・・・・・ (2013/09/07)
 今日は七福神の押絵教室・・・最初は布袋様・・・そう・・・写真を撮るの・・・忘れてた・・・明日・アップ出来るかな・・・・次は再来週で・・・福禄寿の予定・・・その前に・・・来週の土曜日は宝船・・・明日からフルスピードで準備しないと・・・・今日は・・外は寒いくらいの陽気・・・今年の冬は早い?・・・

 まだ・・泳いでいるイカをさばくんだって・・・・なんとも・・・ネ・・・

 DSC_0851_20130906222559ae4.jpg
第1735回「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」 (2013/09/06)
あまりいろいろで・・・決まっていない・・ノネ・・・ある時は・・晴れ女だし・・・ある時は・・雨女だし・・・嵐だし・・雪だし・・・この間なんて・・地震だし・・・定まらない・・ノネ・・・今日は朝から・・明日のサンプル作り・・・急げ!急げ・・・って感じ・・・

  今日のお弁当・・・ダヨ・・・

 DSC_0852.jpg
第1734回「風邪のときに食べたいモノ」 (2013/09/05)
風邪の時は・・・何も食べたくないの・・ネ・・・太り気味なので・・・1週間くらい食べなくても・・死なないし・・ネ・・・ちょうど・・ダイエットに良いかも・・・と、いいながら・・・インスタントラーメンのような味の濃いものが食べたくなるかな・・・・それに・・アイスクリーム・・・かな・・気まぐれな天気で・・落ち着かない毎日・・・昔・・・お天気やママの天気予報・・っていう番組があったかな・・・そんな感じ・・・

  101208_1443~03
第1732回「ロボットといえば?」 (2013/09/03)
ロボットって云えば・・勿論・・お茶の水博士が作った・・アトム・・・ネ・・・あの夢みたいなことが・皆現実になってしまって・・・それに・・・あの宇宙へ行くロボット・・なんていったっけ・・・お話の出来るロボット・・・あれも可愛い・・・アシモを最初に見たのは・・銀座の松屋?だったかな・・・ちょうど・・展示会でいってた時で・・・ラッキーだった・・・あれも・・ロボット・・・だった・・・

P7030083.jpg
第1731回「あなたにとっての【日常茶飯事】」 (2013/09/02)
日常茶飯事・・・私にとっては普通だけど・・・他人には別ってこと?・・・そうね・・仕事が忙しくて常時追われていて限がないのは・・・日常茶飯事だし・・・それが苦にならないの・・・ネ・・そう・・趣味みたいなものだから・・・今日は・・以前横浜の高島屋へ出ていた時のお客様から・・修理の依頼があった・・・もう・・随分前のことだけど・・電話の声ですぐに解ったし・・・ドレスも憶えていたし・・・キレイに来ていてくれて・・・嬉しい限り・・・きれいに修理しますからね・・・明治の頃のものだから・・少々弱いの・・ネ・・・でも・・大丈夫・・デス・・少し待ってください・・・ネ・・・


 京都が待ってる・・・・

 2010111011350001.jpg
雨が・・・・・ (2013/09/01)
雨が降ったり・・止んだりの落ち着かない一日だった・・・地球屋では・・今日が一年の始まり・・つまり・・俗にいう・・「元旦」・・・今年一年・・無事に過ごせますように・・・今日も・・初日から・・結構混んで忙しかった・・・

 P1000813.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2013. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.