ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2013年05月分
第1671回「あなたが最近鑑賞した芸術作品は?」
(2013/05/31)
周りが芸術作品ばかりで・・・どれにしようか迷ってしまう・・・いろいろ古いのものがたくさんあるが・・・一つ一つ調べたら・・いろいろ解るのだろうな・・・なんて思いながら・・・十把一絡げで・・・大安売りしている・・もったいないな・・・暇があれば調べるのに・・・・・・今日は恵比寿様のサンプル作り・・・明日は仕上げて・・その前にイーサイトのリニューアルの飾り付けに朝一で行かないと・・・
これが・・・恵比寿様・・・・ネ・・・
スポンサーサイト
第1670回「あなたが選ぶ映画館の席」
(2013/05/30)
最近は全然行かないので・・座席がどうなっているのか解らないが・・・昔は・・トイレや買い物で席を離れつ時に・・人の前を通るのが嫌で・・なるべく端の方へ座った・・今はどうなっているのかな・・そんなことをしないでもいいような気もするが・・・それより・・ジムへも行かないでサッカーの観戦をしているのだが・・・なんだか今日は・・弱いのね…ジムへ行ったほうが良かったかも・・・今日は来週の恵比寿様のお教室の準備・・なんとか終わったが・・明日は・・ぶす姫作り・・の、予定・・そうそう・・三光鳥の鳴き声がうるさいくらい・・・って、贅沢な話・・・
自然がいっぱい・・・・・
第1669回「あなたの時給大公開♪」
(2013/05/29)
時給か・・・とても言えない・・・高いとも・・安いとも・・・ネ・・・今日も忙しい一日だった・・朝礼で・・雨で暇かもしれないが・・・じっくりお客様とお話して・・・なんて言っていたが・・とんでもない・・店内の通り抜けが出来ない・・・この雨の中を・・どうしちゃったのだろう・・と、思うくらい・・・まあ・・忙しいのはいいこと・・ダ・・
わぉ~・・・と、牛ちゃんの大あくび・・・
第1668回「リメイクされたらやりたいゲームは?」
(2013/05/28)
私の子供のころは・・ゲームどころか・・テレビがなかったし・・・ゲームはあったけど・・・石けりや鬼ごっこ・・縄跳びとか・・ゴム段跳びとか・・体を動かすことが多かった・・・今は結構ゲームはやるけど…当時なかった反動かも・・・ネ・・・今日も布セット作り・・・100セット納めなければならなかったので・・・明日・・・はぶす姫の仕上・・・カナ・・・
第1667回「インターネットで買うと便利だと思うもの」
(2013/05/27)
価値の定まったものがいいかな・・・服や着物などは・・サイズや色が微妙すぎて・・ちょっと心配・・その点・・本などはそれ以上でもないし・・それ以下でもないので・・失敗する心配がない・・・ネットだと・・近くのコンビニで受け取れるし・・・これはアマゾンだけなのかな・・・とにかく便利・・・今日も布に埋もれて過ごした・・短歌の締め切りが・・・またまた近付いてきた・・・・
ドイツにある・・秋桜子の俳句・・・
やれやれ・・・・
(2013/05/26)
何とかお教室が終わった・・・仕上がりは・・・5分?暗いかな・・・1ヵ月後にまた2日ほど開催・・・の予定・・・大丈夫かな・・・でも・・結構皆さん・・仕上がりを期待しているみたい・・・・かわいいし・・ネ・・相変わらずの・・布まみれ・・・
今日も・・・・・
(2013/05/25)
お教室・・・今日もとっても静か・・・でも・・途中で・・幽霊の話になり・・・見たとか見えるとかの・・怖い話になった・・・大丈夫・・かな・・・進行状況・・・セッセ!セッセ!・・と進むので・・付いてくるのが大変見たい・・・
今夜・・かぶをつけた・・・この写真は・・京都の聖護院大根・・・
第1666回「撮影した写真はどうしてる?」
(2013/05/24)
自分ではなるべく写真に写らないようにしている・・・衰えを見たくないし・・・でも・・ブログ用に写真が必要なので・・撮ることはとっているが・・・なにしろ・・腕前が・・ネ・・・今日からぶす姫教室が始まった・・・みな熱心で・・水を打ったように静か・・・進行状況?・・・・想像にお任せ・・・
ジッペー・・・・お客様が黙って・・じっと見ていた・・・・
第1665回「中華料理で好きなメニューは?」
(2013/05/23)
中華料理って言えないかもしれないけど・・・ラーメンが好き・・・それに餃子・・・と、定番・・ネ・・
あまり凝ったのは店によって味が違うので・・ダメ・・ラーメンはあまり関係ないし・・餃子もね・・・今日も以前仕入れてあった布の整理で・・タイヘン・・・・あまりの多さに・・「メンドクサ」って感じ・・明日から3日間・・お教室・・・疲れるかも・・・
第1664回「つい寄り道しちゃう場所」
(2013/05/22)
忙しい毎日で寄り道をする暇がない・・・帰ったらすぐに食事だし・・食事が済んだらすぐにジムのプールだし・・・スパだし…パソコンを開かなくてはならないし・・・と、寄り道をする暇がない・・・唯一寄り道をするのは・・・旅行に行った時・・・特に京都は・・ほとんどが寄り道…どれが本道だか解らなくなちゃうくらい・・・今日は・・ぶす姫の頭つくり・・・これも無事に済んで・・・明日は組み立て・・・ダ・
名も知らぬ・・遠き島より・・・・
第1663回「好きな車はどんなタイプ?」
(2013/05/21)
好きな車は・・・ビートル・・今乗っているのは・・・ザ・ビートルで、所さんが宣伝している一番新しいタイプ・・・スピードも前のよりも出るけど・・形は古いほうのビートルが好きかな・・・・まあ・・そのうちに慣れるでしょうけど・・・今のは・・ターボエンジンなので・・切り返しがスムーズだし・・スピードも出るのが・・良いかな・・・今日もぶす姫のお教室の準備・・・大体済んだけど・・明日は頭作りになるかな・・・
第1662回「田植えの経験はありますか?」
(2013/05/20)
今日は・・パソコンの調子が良くないみたい・・何度もやり直しをしていらいらしてる・・・田植えの経験は・・ありますよ・・・しかも・・かなり上手・・・最近は機械化されてしまい・・すっかり出番がなくなってしまったけど・・・腕が奮えなくて・・とても残念・・・農耕民族なので・・・これからの・・あの田植えの田のみずの匂いは・・解るの・・・ネ・・懐かしい感じ・・・ネ・・・
今日はスパで 「ぐんまちゃんはかわいい!」って・・話題沸騰していた・・・
アカシアの花・・・・
(2013/05/19)
あちらこちらにアカシヤの花が咲き始めた・・・・アカシヤってこんな大きな木だったのか・・と思うほどに大きい・・・あの甘い香りや・・・あの白さが好きだが・・・天ぷらはちょっと甘過ぎて・・ダメ・・・この花は見ているほうがいい・・ネ・・・「アカシヤの・・花の下で・・・」とか・・「アカシヤの雨に打たれて・・・このまま死んでしまいたい・・・」って・・歌った歌手にあの頃似ているって・・・騒がれたこともあったが・・・それは昔のこと・・・いま?・・・「このまま死んでしまいたい・・」って心境かな・・そんなロマンチックな気分には・・ほど遠い生活・・・セッセ!セッセ!・・・と、忙しい毎日・・ダ・・・
やれやれ・・・・
(2013/05/18)
今日は静かな一日だった・・・でも・・工房は大忙し・・・注文の品を間に合わせるために・・・ネ・・その合間に来週から始まるぶす姫教室の準備・・・それに布セットの準備や・・つるし飾りの本の制作もあるし・・・ギフトショー用の準備も始めないと・・・と、シッチャカメッチャカ・・・・
第1661回「一番重視してる携帯電話の機能は?」
(2013/05/17)
一番重視している機能は・・・解らないことはすぐに辞書を引く癖があるので・・・何処でも直ぐに調べ物が出来るスマホが超・・便利・・この言い方はちょっと古いかも・・・でも・・とにかく便利していることは確か・・・
今日はアメリカからのお客様・・・11泊60万円のコースとか・・・日本の織物や染めなどに興味のある方のグループとか・・・前回もいらした方もおられ・・・和気あいあい・・・変なイングリッシュの通じるのが楽しい・・お客様も変な日本語の通じるのが面白いらしく・・・にぎやかなひと時だった・・・売り上げ?・・それはもうリッチな方々なので・・・ご想像にお任せ・・・・
第1660回「お財布にカード何枚入ってる?」
(2013/05/16)
カードは極力作らないようにしているが・・・ダンダン溜まってしまい・・20枚近くあるみたい・・・数えたことがないので・・・現金を持ち歩かないタイプなので・・・カードは必需品・・・でも、未だカードの使えないところがあるので・・・そんな時は慌ててしまう・・・まあ・・カードは便利・・・ネ・・・
ふにゃ~・・・・
第1659回「あなたが選ぶカバン」
(2013/05/15)
何十年も同じカバン・・・・イビザ・・・だけ・・・昔はかなり凝ったのを持っていたが・・・今はシンプルもいいとこ・・・入れやすいし・・持ちやすいので・・・こればかり・・・難がないといえばない訳ではなく・・あるのね・・・重いのが難点・・・でも・・これに勝るデザインに御目にかからないので・・・ずーと・・こればっかし・・・それに・・銀座でイビザの社長さんに会い・・親切にしてもらったのがうれしかったのも・・・愛用している理由のひとつ・・・このデザインで・・軽いのが出れば・・すぐにでもゲットするんだけど・・・
第1658回「あなたの五月病対策!」
(2013/05/14)
五月病って・・経験がない・・・忙しすぎて・・考えている暇がない・・ワケ・・・特にまとまった仕事がないから・・達成感がいまいち・・・暑いし・・・今日は・・初めてのエアコン・・・を入れた・・・初エアコン・・・隣の林のむしかりの花が今が盛り・・・ムスカリと名前が似ているけど・・・ムスカリは紫いろの草花・・・むしかりは落葉高木・・・ぜひご覧あれ・・・
鬼子母神・・・・
第1657回「去年と比べて成長した所はどこですか?」
(2013/05/13)
いろいろあり過ぎて・・・と、言ってもこれというものはないけど・・なんだろう・・・人形作りが上手になったのかな・・・それに・・バタフライ?・・・が少しはましになった・・・かな?・・・今日も・・いろいろやった・・・ぐんまちゃんの金太郎飴詰め・・・ぐんまちゃんのチョコレート詰め・・布セット作り・・・糸セット作り・・・などなど・・・いろいろやれて・・変化に富んでいて・・・ぼけずらい職場・・・なの・・
娘からの母の日のプレゼント・・そういえば・・去年は「おことば」だけだった・・・・
今日は・・・・・
(2013/05/12)
朝から仕訳・・・出来るのは・・私だけ・・・他人に頼むと・・みんな捨ててしまわれそうだから・・・今日は・・半分くらい済んだかな・・・明日もこの続き・・・
七福神・・・・
(2013/05/11)
教室もわりに順調に進んだと思っていたが・・・作りきれなかった・・・次回に少しずれこんだ感じ・・まあ・・次回はもっとスムーズに進むと思うので・・・大丈夫・・・次は・・大黒様?かな・・・
こんな風に・・どこまでもついてくる・・・くじら?・・・

第1656回「ライブ・コンサートで一番印象に残っているのは?」
(2013/05/10)
コンサートにはあまり縁がなく・・・誘われて何となく行くことはあるが・・・あまり真剣には聞いていないの・・ね・・松山千春のコンサートにも行ったことがあるが・・・静かに聞いているのなら良いけど・・立ちあがって踏み鳴らさなくったって良いのにね・・・うるさい!・・わけ・・みんなが立つから立ったみたいに・・妙に不似合な人がいたりして・・・まあ・・うるさいのは・・き・ら・い・・・明日はお教室・・・
お手伝い・・ぐんまちゃん・・・
第1655回「ヒゲに対する想い」
(2013/05/09)
髭はついていてもいなくても・・どっちでもいいけど・・似合う人とそうでない人に分かれ・・似合わない人はぜひやめてほしい・・・と、思う・・・増して・・ゴミでも引っかかっていた日には・・・興ざめも甚だしい・・・髭を作る資格がないの・・・ネ・・・ところで・・今日は東京からお客様が買い付けに来て下さり・・・大忙し・・・だった・・・それに・・七福神のお教室も・・・メンバーがそろい・・楽しみである・・・
クジラの形をした雲・・・どこまでもついてきた
第1654回「悩み事は誰に相談する?」
(2013/05/08)
神様です・・・自分の心の中にいる神に相談します。・・・神様は心の中にいるのです・・・つまり・・良心・・・イヤ・・両親?・・???・・・この年になるとあまり相談をすることがないのね・・・自分の好きにするから・・ところで・・今日も裁断に・・・布セット作りにと・・・なんだか大忙し・・・土曜日のお教室の準備もあるし・・・・
この桜・・・今は・・葉桜・・・です・・・
第1653回「あなたが好きな景色」
(2013/05/07)
好きな景色っていろいろあるけど・・・夕方の・・かわたれ時・・・彼誰時・・・つまり・・あの人は誰かとはっきりしない・・ぼっとした夕暮れのこと・・・何か起こりそうな・・・不可思議な時が好きだ・・・特に春先にこんな景色に出会うことが多い・・・今日はリフォーム教室だった・・・皆さんかなり腕前を上げてきたので・・・安心・・今日はkさんの軽井沢の別荘でお好み焼き・・広島焼き・のパーティを開こうとの話で盛り上がった・・・楽しみだ・・・
ぐんまちゃんの・・一刀流・・・・
ほんとに・・・やれやれ・・・・
(2013/05/06)
今日でゴールデンウィークも終わった・・・なんだかグチャグチャな感じがしないでもないが・・・なんとか無事に終わることが出来て・・ホッとしている・・・数字もどうにか昨タイを超えることが出来たようだし・・・よかった・・よかった・・・明日からまた頑張らないと・・・ネ・・・
ファイト!!・・・
やれやれ・・・・・・
(2013/05/05)
今日もすごい人出だった・・・虎舞士ぃが来たり・・エイサーが来たり・・フリマも・・今日は一番多かったかな・・・懲りずにまたまた地の蕗を買い込んできた・・・昨日のがうまくいったので・・・今日も挑戦・・・おまけにタケノコ5個も買いこんで・・・湯がいたり・・山の蕗を又炊いている・・昨日上手くいったから又作りたくなっただけ・・・・ゴールデンウィークも残すところ・・・明日一日だけ・・・・晴れる予想だけど・・・
来年の干支・・・・
今日も・・・・
(2013/05/04)
k今日も一日何をしていたのか解らないような・・いろいろやり過ぎて・・・つまり・・ごちゃごちゃって感じだった・・・そろそろ七福神のお教室の準備をしなくてはと・・・始めた・・布のセットを・・・ネ・・・上手くいくのかな・・・明日はタケノコほりに出かけるとか・・・去年はイノシシに遭って・・逃げかえってきたけど・・・明日は大丈夫?・・・
今年はぐんまちゃんがいないので・・・さみしい・・・
今日も・・・・
(2013/05/03)
サブ!・・・・って感じ・・・草津は氷点下だったみたいだし・・・なかなか暖かくならないのね・・・でも・・フリマの出展の方は皆元気・・・榛東村の物産も出てたので・・・胡瓜・茄子・・卵・・シイタケ・・といろいろ買った・・・重かった・・ヨ・・
ふにゃ・・・
第1652回「旅行の必需品!」
(2013/05/02)
必需品は・・・お金・・スマホ・・・眼鏡・・・それにカード・・・これだけあれば・・鬼に金棒くん・・いつもそうだけど・・・仕事でも…日常でも・・いつでも・・これさえあればなんとかなるの・・・ネ・・今日も忙しい一日だった…熊本からのお客様があったり・・・大量の注文が入ったり・・・ガタガタ・・ガタガタしていた…でも・・大丈夫・・・今日もプールのレッスンに行けそうだし・・・体を動かすと・・疲れが取れるの・・・ネ・・