fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2013年03月分
2月の陽気・・・・ (2013/03/31)
今日は真冬のように寒い・・・・真冬のようにエアコンをつけて・・足元の電気ストーブも付けた・・・万端の構え・・・ダ・・・ヨ・・仕事?・・・・案外捗った・・・花鯉作り・・・ネ・・・序でにぶす姫のセットも作り始めた・・・・・

  毘沙門天・・・・髭を増やしてみた・・・

DSC_0735.jpg
スポンサーサイト



さぶ・・・・・・ (2013/03/30)
いきなり真冬に戻ったような天気・・・寒いのなんのって・・・・どうしちゃったのだろう・・・桜も榛東でようやく開こうとしているのに・・・まあ・・ながくみられると思えば・・・いいのかもね・・・花鯉に乗った腕白坊やも・・今日京都へ貰われていった・・・・さて・・・花鯉が一匹もいなくなってしまって・・・寂しいので・・・また作り始めた・・・でも・・頑張り過ぎたせいか・・・ちょっと・・具合が・・ヘン・・・かも・・・

 布袋様・・・

 
DSC_0736.jpg
第1635回「両親に渡すプレゼント」 (2013/03/29)
なんでも喜ぶだろうな・・・もののない時代に・・私たちを育てることに精いっぱいで・・欲しいものも買わなかったんだと思う・・・タブン・・・何あげても喜ぶとと思う・・・けど・・・もう・・いないのね・・・遅かりし・・・と・・言うところ・・・今日は・・寿老人を仕上げた・・・

  DSC_0728.jpg
第1634回「結婚するなら何歳がベスト?」 (2013/03/28)
難しい問題だ・・・経験からして・・・ベストって・・・無いんじゃないかな・・・ベスト・・ではなく・・・まあいいか・・・程度・・カモ・・ネ・・・今日も布セット作り・・・それが済んだら・・今日は寿老人・・・おめでたいものばかり作っているけど・・・忙しいの・・ネ・・・何となく周りがざわざわしていて・・・・

  弁天様・・・・じゃ・・

  DSC_0724.jpg
第1633回「花粉症対策、してますか?」 (2013/03/27)
花粉症の達人です・・・・去年の9月から飲み始めた薬も効かず・・・毎日どっぷり花粉に浸かっている・・鼻は半分詰まっていて・・ぐすぐすしているし・・目は半分開いていて・・・なんだか冬眠している感じ?・・・熊って・・こんな感じの半眼でいるのかな・・・なんて考えているこの頃である・・・・

  DSC_0722.jpg
第1632回「本、作ったことある?」 (2013/03/26)
本って言っても・・私の作るのは・・短歌集・・・もう何度も作ってので、なんてことはないのだが・・やはり・・本の中に全体の流れを作り・・・四季を作り・・・一日だと・・・朝から夜までの流れなどを考える・・・・結構楽しいものだ・・・よ・・・今日は福禄寿の杖を作り・・・頭巾を作って・・・毘沙門天を始めた・・甲冑なんてあまり見たことがないので作るのが大変・・・でも・・なんとかそれっぽいのが出来たかな・・・明日は・・寿老人・・・の予定・・・・

PA0_0058.jpg
第1631回「思い立ってから行動するまでの期間は?」 (2013/03/25)
時と場合による・・・ネ・・・やりたいと思っていることに関しては・・すぐにやるし・・・あまり気乗りのしないことには・・・やはり・・なかなか・・動かない・・・ネ・・・わりに単純だから・・・・今日は・・福禄寿を仕上げた・・まあ・・・こんなもんかな?・・・って感じ・・・明日は・・毘沙門天・・の予定・・・これから・・ネットで調べないと・・・ネ・・・

  くらげ・・・宇宙もこんな感じ?・・・

  DSC_0323.jpg
サクラガサイタ・・・・・ (2013/03/24)
毎朝通る榛東温泉のサクラガサイタ・・・・一番きれいな・・・3分咲き・・・朝だからまだ誰もいないで・見放題・・というところ・・・今週中に満開になるのだらうな・・・もう・・随分前に・・花酔いを経験した・・周りじゅう桜が満開で・・・行けども行けども満開で・・どうどう巡りをしているような・・変な錯覚に陥り・・・気持が悪くなったことがある・・・つまり・・花酔い・・・贅沢な・・・・


 かわいいので・・・何度でも登場・・・・

 DSC_0658_20130103211119.jpg
第1630回「こわい動物は何ですか?」 (2013/03/23)
昨日はホモサピエンス・・・って書いたけど・・・次に怖いのは・・熊?・・秋になると・・よく熊の出る噂を耳にする・・実際に出会ったことはないけど・・・であったら怖いだろうな・・って思う・・・今日は昨日の仕上・・弁天様ノネ・・・・それから福禄寿・・を始めた・・・どんな服装なのか判らないので・・スマホで調べながらのやり方で・・・捗らないの・・ネ・・・花粉症がひどく・・・タイヘン・・・

 P1000704.jpg
第1630回「こわい動物は何ですか?」 (2013/03/22)
 怖い動物って・・・一番怖いのは・・・人間って動物・・つまり・・ホモサピエンス・・・急変してしまうともう手がつけられないし・・・動物と同じ・・・ネ・・・今日は弁天様を作り上げた・・・写真は後で・・・ネ・・・次に始めたのが・・季節飾りの押絵12カ月・・・のサンプル・・早速送ってみたが・・・
帰宅してから・・・今日は・・パーソナルレッスン・・・なんとなく疲れた・・・


  最近テレビのコマーシャルにも出ているぐんまちゃん・・中でもやっぱり一番かわいい・・・

  DSC_0670.jpg
第1629回「あなたの髪のこだわり」 (2013/03/21)
何もしないのが・・・こだわり・・・・何もしなくていいように・・・3週間に1度はカットに行く・・それに・・メッシュ・・・も入れてある・・・それだけ・・・結構何もしなくても・・形になっているのが好き・・・今日は弁天様作り・・・琵琶を作ろうとして・・いろいろ資料を見つけたが・・ウクレレみたいになったりして・・・まあ・・・なんとかなったかな・・・

 はる・・うらら・・・・

  IMG_20130321_144246.jpg
なんとなく・・・・ (2013/03/20)
なんとなく・・・具合が悪い?・・・もちろん花粉症・・・いつまで続くぬかるみぞ・・・って感じ・・・目が痒いわ・・・喉が痛いわ・・・花がぐしゅぐしゅするわ・・・と、すごく具合が悪い・・感じ・・・お天気はなんとなく春めいて・・初夏みたい?・・・・

  DSC_0719.jpg
第1628回「あなたのラッキーカラー教えて!」 (2013/03/19)
考えたことないけど・・・いつも黒しか着てないから…他の色を着るとなんだか変で・・・落ち着かない・・以前はキャメルしか着ないこともあったけど・・・仕事の関係で・・この色になったワケ・・・みんな黒なので・・・箪笥の中は見分けがつかないで・・・グチャグチャ・・・そうそう・・今日は珍しい方からの電話があった・・・十何年ぶり?・・・かも・・でもよく覚えている方なの・・・姿かたちまで思い出せるし・・最も・・・あまり変わっていなければの話・・・それは・・私にも言えること・・・ナの・・・ネ

  PA0_0151.jpg
第1627回「携帯・スマホで撮る写真はどんなものが多い?」 (2013/03/18)
ちょっと変わったもの・・・景色でも・・・動物でも・・・花でも・・スナップでも・・なんでも話題になりそうなもの・・・でも・・最近・・動作が鈍くなったせいか・・シャッターチャンスがずれるの・・・ネ・・フェイント?・・・っていう言い方もあるけど・・ないって?・・・そうぉ・・・短歌の締め切りが近づいているの・・・こんなことしてられないわ・・・・


 えっ?・・・・・

 101208_1443~03
なんとか・・ネ・・・・ (2013/03/17)
毎日好きなことをやっているだけだから・・・ストレスはたまるはずがないんだけど・・・無いのがストレス?・・・なんて言うと叱られそうだわね・・・あちらこちらで桜の便りが聞かれるけど・・・今年はどこへ行こうかな・・・また・・京都当たり・・・・かな・・・

  DSC_0285.jpg
今日は・・・・・ (2013/03/16)
ぶす殿を仕上て・・・また布セット作り・・・・明日は・・弁天様を作るのかな・・・次々といろんなことがあり・・・周りを片づけていくのが・・精いっぱい・・・の毎日・・・花粉症は相変わらず・・満開・・

  DSC_0347.jpg
今日は・・・・・・ (2013/03/15)
今日は・・と、いうより・・今日も・・て感じかな・・・よく飽きもしないで・・・同じことを繰り返している・・・着物の布を・・絹かどうか燃やしては確かめている・・・ダンダン燃え方だけで見分けが付いてくる・・・最初は・・においも嗅いでいたけど・・・ネックなのが・・花粉症でにおいがよく判らない・・早く花粉がなくなってくれないと・・・ネ・・・

 ディナーを待っている・・・牛ちゃん・・・

  IMG_20121229_143755.jpg
第1626回「卒業式の日、どんな服を着た?」 (2013/03/14)
制服だったかな・・・・それより入学式は・・・着物だったような気がする・・・お正月とか・・卒業式とか・・セレモニーになると・・着飾るって感じで・・・着物だったようだ・・・それに・・袴をつけたこともあった・・確か・・私が臙脂色で・・・姉が紺色だったような気がする…東北の一部で・・・今も入学式には・・子供も付き添いも・・何十万もかけて着飾って入学式に出席するところがあると聞く・・・・今も・・以前も・・変わらない?・・・今日は一日中・・・ぶす殿作り・・・明日は仕上がるかな・・そうそう・・南相馬に帰られるとのことで・・滋賀さん親子が来店された・・・話をしていて・・・花粉症なのか悲しい涙なのか・・・目がグチャグチャになっていた・・・・帰られてからのことを思うと・・何とも・・いやはや

 狙いを定めて・・・

  PA0_0005.jpg
第1625回「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」 (2013/03/13)
絵画は写実派よりも・・印象派が好きだったように・・・3Dのようにそのものそっくりが写せるものにはあまり興味がないし・・・そっくりでなくても・・その本質が出ていれば良いほうだから・・・あまり乗り気がしない・・・本物らしく見せるのには・・・逆に・・デフォルメが必要だと考えているほうなので・・・そう・・短歌の世界がそうであるように・・・・ネ・・・ちょっと・・むずかしい?・・・

 PA0_0060.jpg
第1624回「遊ぶ予定は一週間に何日ぐらい入れる?」 (2013/03/12)
遊んでいるような毎日なので・・・どこからどこまでが仕事で・・どれが遊びなのか・・判らない・・・ついでの人生みたいなもので・・・しまりがない・・・ワケ・・・ネ・・今日はオーダーの裁断・・ぶすとの作りを始めたり・・・と、いろいろ・・・ネ

 100818_1522~01
第1623回「手作り挑戦するなら?」 (2013/03/11)
着るものはもちろん・・・人形やお花など・・手作りが専門なので・・・大概なものは作りたい・・・作れないのと・・・作りたいのは・・別問題だけど・・・家とか・・車とか・・・そうそう・・今流行り出した・・あの宇宙にも行くというあのロボット・・・あれは是非作ってみたい・・・けど・・・

 また・・桜の季節がやってくる・・・・京都・・にて・・・

  DSC_0361_20120523212004.jpg
今日も・・・・・ (2013/03/10)
今日も通勤途中で花粉の塊に遭った・・・このまま引き返そうかと思ったくらい・・・でも・・たくさんのお客様にお出でいただいて・・有難うございました。・・・聞くところによると・・赤城山のほうがもっとすごいらしい・・・明日も来るのかな?・・・

  ジム用に・・新しい靴を買った・・・どう?・・・

DSC_0703.jpg
目が・・・・・ (2013/03/09)
か・ゆ・い・・・今朝は4時過ぎに鼻が詰まって目が覚めるし・・・眼鏡とマスクの完全装備で出掛けたが・・・急いで店内に入って出ないようにしていたら・・・お客様に呼ばれて表へ出ると・・・アースカラーの塊が通り過ぎてゆくので・・・あわてて口と鼻を押さえて・・・店内に逃げ込んだ・・・黄砂?・・花粉?・・PM2.5?どれでもよくないけど・・・いい加減にして!!という感じ・・・・・

  どんな?・・・・ 

DSC_0314.jpg
第1622回「運転してみたい乗り物」 (2013/03/08)
もちろん・・・スペースシャトル・・・みんなの夢だと思うけど・・・ハンドルがあるのかな・・イヤ・・クラッチ・・・運転席見たことないし・・・昨日に続いて・・花粉が多くて・・目がかゆい・・し・・耳がかゆいし・・うさぎみたいな目になっているし・・・良いことない感じ・・・いつまで続く?・・・って・・まだ花粉の時期が始まったばかりだし・・・ネ・・・

  やっと直った・・・なんともお似合い・・・・

  DSC_0701_20130308224259.jpg
第1621回「学校の先生との思い出」 (2013/03/07)
学生時代の思い出は・・いいことばかり・・・成績がよかったので・・随分大事にされたし・・体育祭の時は・全校生徒の前を行進したり・・・代表で・・挨拶をしたり・・・でも・・社会に出ると・・ふつうの人になっちゃったし・・・あまり関係ないの・・ネ・・・今日は幕張まで出かけてきたが・・・まあ・・得る所もあったし・・疲れたけど・・ネ・・・帰ってきてから・・プールで成人水泳を1時間でて・・・なんとなくすっきりした感じ・・・

   縦になおらないの・・・・変?・・・
DSC_0701.jpg
(2013/03/06)
一応・・目覚ましをかけるけど・・・・「何時に起きよう」って思えばその時間に起きられるので・・・特に工夫は要らない・・・かな・・ところで・・早速・・明日は7時30分の新幹線に乗らなくてはならないので・・早起き・・かな・・なんだかここのところ・・・ガタガタ忙しく・・・まとまりのない生活をしている・・・早く軌道に乗らないと・・・ネ・・・

  コウノトリ・・・
 
  P7040113.jpg
第1619回「サプリ飲んでる?」 (2013/03/05)
勿論飲んでます・・・いろいろと・・・ネ・・・・これは内緒・・・と、いうか・・秘密です・・・今日もいろいろと忙しく・・・お教室もあったし・・・なんだか・・何をやっていたのか・・・実りの少ない一日だった・・・かな・・・さて・・短歌の締め切りもあるし・・・・

  110330_1410~01
第1618回「三食の中で、一番多く食べるのは?」 (2013/03/04)
やっぱり夜・・・なのかな・・落ち着いて食べられるし・・・でも、すぐにジムに行く日は・・どうだろう・・夜昼は・・同じくらいかな・・・懸案のサンプルがなんとか出来た・・・それはそうと・・・あの・・「ふ・ふ・ふ」シリーズのマスク・・・人気なのが・・タイヘン・・・作るのが大変なの・・ね・・・明日は・・溜っているオーダーの裁断と・・・ぶす殿の制作・・・・

  P1000888.jpg
混み過ぎ・・・・・ (2013/03/03)
店内が混み過ぎていて・・・迷路の様で・・とおれる通路を見つけているような一日だった・・・うれしい悲鳴・・・だった・・・勿論売り上げもそれなりにあって・・・ネ・・・忙しいのも苦にならないのね・・・次に始まりそうな新しいサンプル作りに・・追われている・・・これもうれしい悲鳴?・・・

  PA0_0380.jpg
さぶ・・・・・・・・ (2013/03/02)
今シーズンで一番寒かった?・・・・思わず・・ジムを休んだ・・・珍しく・・・ステーキを作り・・クレソンを飾って・・・お雛祭りイヴで用意してあった・・ハマグリのお吸い物を作り・・・と、お料理みたいなことをやった・・今日のこの風・・・ひょっとして・・・春一番?・・・・そうそう・・あの花鯉・・・九州のお客さまに宛て・・無事発送した・・・有難うございました・・・・

 DSC_0699.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2013. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.