fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2013年01月分
第1598回「お気に入りの合唱曲」 (2013/01/31)
「翼をください」・・・が好きで・・通勤の車の中では時々歌っている・・・今日もやろうと思っていた仕事が・・別の仕事が入り・・・そっちが優先されて・・先延ばしになっている・・・一日ぐらい遅れてしまっている感じ・・・あれやこれやと・・・大変・・・ダ

  ひなたぼこ・・・

 110330_1415~01
スポンサーサイト



第1597回「布団の中で考える事」 (2013/01/30)
布団の中で考え事をしたいけど・・・1分も持たない・・・ので・・寝つくまでに・・ネ・・考え事が出来ない・・・ゆっくり考え事もしたいのに・・・枕元の物をとろうとして・・手を伸ばして・・何をとろうとしたのか・・そのままの形で寝ていることもしばし・・・。今日もノルマをこなそうと・・・頑張ったけど・・やりきれないで帰ってきた・・その後のミーティングでは・・それらの対策・・についてのお話・・明日がある・・ワ・。

 老い人がゆっくり自転車こいでゆくユラユラ微妙なバランスをとり

 てのひらにスズメが冷えてゆく かつて亡父を看とりし沈黙に似る
第1596回「食べすぎたりして嫌いになったものある?」 (2013/01/29)
そういうこともないのね・・・食べ過ぎるほど食べるものは・・・好きなものなので・・・相変わらず好き・・そういえば・・社長は・・干し柿を食べ過ぎて・・・今は見るのもイヤ・・とか・・・聞いたことがある・・・今日のお客様・・・ご注文をいただいた分・・・多すぎるけど・・・なんとか出来るだけ納品したい・・・しかも・・早急に・・・ネ・・・頑張らないと・・・

  PA0_0061_sh01.jpg
(2013/01/28)
節約って言われても・・・ネ・・普段あまり贅沢をしているわけではないので・・・ネ・・あまり差のある毎日ではないの・・・いつも同じ感じ・・・あまり変化のある生活ではない・・・ノネ・・。今日はつるし飾りに付ける名札の制作・・・明日はご来店下さる方の・・接待の予定・・・

 ファイル0011
ヤレヤレ・・・・・ (2013/01/27)
今日バタフライ25メートルを泳いだ・・・と、いうより・・たどり着いた・・という感じ・・・死にそうだった・・・もう少しらくに泳げるようにならないと・・・今年もせっせ・・セッセと練習しないと・・・そうそう・・・仕事もしないと・・・忙しいのよ・・・・

  源氏物語の一部・・・

 P1130119.jpg
せっせ!せっせ!!・・・・ (2013/01/26)
 今日も・・セッセ!セッセ!とお仕事・・・・源氏物語のメンテナンスもなんとか済み・・・明日はお目見えできそう・・・だ・・・。ラスクの名前の応募も結構あり・・・面白い・・・明日からは注文されている傘飾りに取り掛かれそう・・・忙しい・・忙しい・・・

  鬼さんも・・・内職・・・・

 DSC_0684.jpg


 
第1594回「ブーツを履いていますか?」 (2013/01/25)
気に入ったブーツがダメになってから・・次の気に入ったのが見つからず・・・買わないでいる・・今気に入っている靴は・・・スイス?製・・・のジョーヤ・・・の靴・・・これまで履いた中で・・一番履き心地がいいかも・・・の、お気に入り・・・。今日から・・ご希望の多い・・・「源氏物語」とつるし雛を飾るために・・メンテナンスを始めた・・・・日曜日には飾れるかな?・・・・

 サンタも・・コスプレ・・・・

 DSC_0683.jpg
第1593回「夜は何をすることが多い?」 (2013/01/24)
夜は決まっているの・・・食事を済ませると・・・プール・スパ・・・ってね・・有料の成人学級のスイミング・・・無料のレッスン・・・有料のプライベートレッスン・・・バタフライ・・・ネ・・と、職場から帰ると結構忙し・・・・それが済んで帰ってくると・・・今みたいにメールのチェックとブログ書きと・・と、いろいろあるし・・・でも・・ベッドに入ると・・・3分は持たないね・・・寝つくまでの時間は・・・だから・・考え事をしている暇がないの・・・・

 ちょっと時期外れ・・・・

  19587074.jpg
第1592回「バーゲンでのお買い得自慢!」 (2013/01/23)
特にバーゲンってわけではないけど・・・仕入れに行ったときなど・・・「今日一番の買いはなんだった?」って自慢しあうことがある・・・・これって・・結構楽しい・・・ワネ・・・今日も一日・・布とにらめっこ・・・帰りがけに・・・注文されている赤鬼と青鬼の髪の毛を買いに行った・・ついでに・・・変装サンタさんの鬼の衣装用の布も買った・・・明日からこれも作らないと・・・・

 変な鬼に驚いている・・・女の子・・・・この豆まきは1月26・27日・・2月2・3日・・・

  DSC_0212.jpg
DSC_0214.jpg
(2013/01/22)
バーゲンにはとんと縁がなくて・・・時間はないわ・・・欲しいものがないわ・・・必要なものがあればいいので・・・と、あまり変化のない生活・・・欲しいものよりも・・・やりたいことばかり・・・のほうが多い・・かな・・・・

  PA0_0211_sh01.jpg
(2013/01/21)
勿論・・温かなプールでスイミング・・・ネ・・・部屋は暖かくしてあるし・・温水なので・・冷たくないし・・泳いだ後は・・スパでゆっくりくつろげるし・・・ネ・・・シーズンなので・・つるし飾りの注文がたくさん入ってきているので・・気合を入れて頑張らないと・・・・

 傷つきし獣のごとく屈まりて刻の過ぎてゆくのを待てり

 期待するものまだあるごとく参らせる去年の破魔矢の鈴を鳴らして
仕事のお話・・・・ (2013/01/20)
今日は例年通りの忙しさだった・・・・社長が先頭に立って号令掛けていると・・・スタッフの動きもいい・・・つるし飾りも動き出したし・・・今年は高価なものから出るのかな・・・明日もいろいろ作らないと・・・ネ・・・お天気はどうかしら・・・


  ぐんまちゃんの・・・背中・・・

  DSC_0418_20120612211944.jpg
 
(2013/01/19)
昨日も書いたけど・・・イチゴ・・・ネ・・・地球屋のある榛東村には・・あるのよ・・美味しいイチゴ屋さんが・・・並ばないと買えないみたい・・・社長の知り合いで・・・地球屋のイチゴの天使のドーナッツは・・美味しいけど・・・ここのイチゴを使っているの・・・一番人気・・・きょうもいそがしいいちにちだった・・・もうじきオーダーがなんとかなるので・・・注文の布セット100ケ分に取り掛かれそうだ・・

  つかれた・・・・

  GRP_0006.jpg
(2013/01/18)
 勿論・・イチゴ・・・でも・・ケーキでなくても・・大福にイチゴでもおいしい・・・昨日貰った大福は・・8センチくらいの大福の中に・・8センチくらいのイチゴが入っていた・・・美味しいのなんのって・・・名前も・・微笑庵・・・の大福・・・機会があったら・・是非ご賞味あれ・・・でも・・並んでいて・・なかなか買えないみたい・・・・

  P1000564.jpg
第1589回「これだけは飽きない、という食べ物は?」 (2013/01/17)
日本人なので・・・ご飯・・イヤ・・・塩おにぎり・・・カナ・・・お餅も好きだし・・飽きないし・・と、日本人だな・・・と思う・・・今日もオーダーの着物を格闘していた・・・花嫁衣装をコートにリフォームしたいという方の・・・結構大変かも・・・それに・・・泥大島のキルトコート・・・やりがいのありそうな・・リフォーム・・・ダ・・・

 おぬし・・・・って感じ?・・・・ 

 PA0_0423.jpg
第1588回「買い物するとき即決できる?」 (2013/01/16)
時間がないので・・・即決・・買い物を楽しむ・・・ということはあまりない・・・必要なものを買いに行くだけなので・・・そう・・・自慢ではないけど・・・早いこと!早いこと・・・今日もいろいろとあり・・・忙しい一日だった・・・社長は・・今日・・落ち着きがないといわれて心外そうだったけど・・・自覚がないのは本人だけで・・・ネ・・・  

  6年前の同じ場所の・・・どんど焼き・・・

 P1100110.jpg
第1587回「あなたは年相応?」 (2013/01/15)
そうね・・・年相応・・・でしょうね・・・今日の雪道・・・結構緊張した・・・信号待ちの後の発進でスリップしたし・・・ね・・・そう・・忘れていたの・・・ネ・・ロウ発進をすればいいのに・・ドライブで発進した所為・・・・ネ・・後で気づいた・・・ワケ・・・

 ぐんまちゃんの・・・呼び込み・・・・

  DSC_0672.jpg
今日は・・・・ (2013/01/14)
今日は・・予想通りに・・・雪・・・驚くほどではないけど・・・まあ・・雪・・・ネ・・スタットレスを履いているので・・・過信はしないけど・・・まあ・・安心している・・・けど・・明日の朝は・・どうかな・・・


DSC_0682.jpg
今日から・・・・・ (2013/01/13)
 仕事はもちろんだが・・・プライベートレッスン・・バタフライを始めた・・・去年でマスターできなかったので・・・今年も続けることになった・・・頑張らなくては・・・セッセ!セッセ!!・・・

 やっぱり・・・かわいい・・・

 DSC_0658_20130103211119.jpg
第1586回「今年の初笑い教えてください!」 (2013/01/12)
覚えていないのが・・・初笑い?・・・なんだか毎日を追いかけているような・・・追われているような・・・仕事に日にちを区切るのがベストを思っているのが・・・なんだか自分の首を絞めているような・・・そうそう・・仕事ではなく・・短歌の仲間が同人誌に戻ってきたのが・・・うれしいニュースかな・・・

  PA0_0576.jpg
(2013/01/11)
笑ったような気がするけど・・・この頃とんと・・物忘れがひどくて・・・ネ・・・今日も相変わらずの仕事・・・あるだけ幸せ?・・のような・・そうでないような・・・

 あっちを向いてのお手伝い・・・ぐんまちゃん・・・

  DSC_0669.jpg
(2013/01/10)
お年玉・・あげた・・・最近はもらうことはあまりない?・・・あげるばかり・・・でも・・あげられるだけ幸せかも・・・ぶすひめ教室に出た生徒さんが、作品を送ってきた・・・その出来栄えに・・・感激・・よく頑張ったのね・・・次の作品が楽しみ・・・です・・・・

 赤鬼・・・のつもり・・・

  DSC_0680.jpg
健康管理・・・・・ (2013/01/09)
何回も延び延びになっていた・・胃と腸のファイバー・・・検査を一緒にした・・・普通は別々にやるのだけど・・・忙しいので・・2つを一度にやってもらっている・・・朝から飲み始めるあのまずい液体・・1・8リットル飲まなくてはならないの・・・ネ・・。最後には吐きそうになりながらようやく飲み終えた・・・おまけに・・血管が出ずらいので・・4か所も射し直し・・・痛かった・・・ヨ・・・

  DSC_0662.jpg
第1584回「今年の目標は何?」 (2013/01/08)
またまた・・バタフライ・・・去年仕上る予定だったが・・完全ではなかったので・・・今年もまた・コーチにお願いして・・続けることにした・・・今年はなんとかなるのかな・・・明日は・・胃と腸のファイバーを受けることになっている・・・だから・・・今日は大人しくしているワケ・・・・

 元旦に食べた今年の・・お雑煮・・・


  DSC_0648.jpg
第1583回「お正月に買ったものは?」 (2013/01/07)
胡麻麦茶・・・・血圧が高めには効くというので・・・お買い初め・・は・・胡麻麦茶・・・だった・・・午前中に注文の発注を済ませ・・・採寸を済ませ・・・オーダーの裁断に入った・・・それに・・赤鬼・・青鬼・・・のサンプル作り・・・これが難問・・・でも急がないと・・・明日になんとかなるのかな・・・


 おくらばせながら・・・今年の・・初日の出

  DSC_0646.jpg
たーいへん・・・・ (2013/01/06)
 いろいろあって・・・大変だった・・・私・・具合が悪くなりそう・・・明日も忙しいのに・・なんだか仕事が遅れそう・・なのが心配・・・今日は…なんとか無事に済んだけど・・・明日は・・ケ・セラ・セラ・・

  変な格好だけど・・・太鼓を叩くのに熱中している・・ぐんまちゃん・・・

  DSC_0655.jpg
今日も・・・・・ (2013/01/05)
今日も・・・ぐんまちゃん騒ぎ・・餅つきをするというので・・・エプロンの丈を少し詰めた…なんとも可愛らしい形になったので・・ますます人気者・・・私?・・・辛み餅とあんころ餅を食べたけど・・結構美味しい・・・明日も搗きます・・・皆さん・・お待ちしてます・・・・

 握手攻め・・・

DSC_0674.jpg
やれやれ・・・・・ (2013/01/04)
と、思ったけど・・・・今日も大忙し・・・花鯉も明日は仕上がるかな?・・・次はサンプルの値段付け・・それが済んだら・・オーダーの裁断が入っている・・・娘の風邪が入ったのか・・・何となく・・熱っぽい・・・かな・・・

 一刀流・・・?・・・じゃないよね・・・

  DSC_0653.jpg
今日も今日とて・・・・・ (2013/01/03)
今日も・・・大騒ぎ・・・ぐんまちゃんもお手伝いするために・・エプロンをつけて・・カチュウシャをつけて・・・

 こんな具合に・・・ネ

<a href="http://blog-imgs-44.fc2.com/c/h/i/chikyuya/DSC_0670.jpg" target="_blank">DSC_0670.jpg
今日も・・・・・ (2013/01/02)
お正月2日目・・・ジークさんもそうだけど・・ミキベイビーもとっても歌がうまい・・・もっともプロだし・・・ネ・・・うっとり聞きながらのお仕事・・・ぶす姫が出来上がったので送ることが出来た・・さて・・次は・・花鯉・・を、始めないと・・・と、いうわけで始めた・・・明日は仕上げないと・・・


 ぐんまちゃんは・・太鼓が上手・・・・

 DSC_0658.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2013. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.