fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2011年09月分
第1288回「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」 (2011/09/30)
もちろん・・・寝ます・・・。1分位・・・カナ・・寝るとスッキリするし・・・。運転中も眠くなったときは、信号でパーキングにして・・束の間・・寝る・・・最も安全な方法だと思うし・・。今日も一日中人形つくり・・最も専念するわけにはいかないので・・・電話を取ったり・・店頭に出たり・・相変わらず・・あっちへ行って・・こっちをやって・・と、こんがらかってしまいそうな・・・一日だった・・・。短歌の締め切りも来ているし・・・今回も一夜漬け?・・・・。

 GRP_0001.jpg


スポンサーサイト



第1287回「1日のパソコン使用時間は?」 (2011/09/29)
2時間・・ぐらい?・・カナ・・ブログをチェックしたり・・ゲームをしたり・・調べごとをしたり・・これが一番のメインかな・・昔と違い・・図書館に行かなくても・・本屋さんへ行かなくても・・最もこういう時間がないから・・いつでも調べごとが出来るパソコンはまことに便利・・・力強い味方・・・ダ・・・。そうそう・・今日はうれしいことがあった・・・バタフライ・・25メートル・お・よ・げ・た・・・

 恒例の・・・サンタうさぎ・・・・ 

 P1000696_20100912211234.jpg
第1286回「あなたの青春の一ページ」 (2011/09/28)
青春の1ページ・・・って・・・何ページもあって書ききれない・・ナンテ・・嘘ダケド・・・まあ・・どれがそうといえないのが・・・ミソ・・ネ・・。「こんにちは!」って後ろから声をかけられて・・男子学生に声をかけられたので・・乗っていた自転車ごとコケテ・・・かっこ悪かったなあ・・・。通勤途中にあっていたらしい他人から1年分の日記が届き・・・毎日なにを着ていたか書いてあったけど・・・父母に大目玉を食らった・・事があった・・ケド・・・別に私が悪いわけではないのに・・・むかしの親は・・・ヘン・・・だったよ・・。こんなことが・・・わが青春の・・1ページ?・・かな・・・。

  100818_1522~01
第1285回「外食は週に何回する?」 (2011/09/27)
外食は毎週1回以上・・都合に応じてだから・・・毎日のこともあるし・・お昼はほとんど・・手作り弁当・・・
外食は夜?が多い・・・。今日は小学校にボランティア・・・なんだか報道陣の方が多く・・・テレビ局が2社、新聞社が2社と大賑わい・・・子供達のテンションも上がりっぱなし・・・何十年ぶりかの給食と・・小さな子供に囲まれて・・・慣れないことをすると・・・どっと疲れる・・・ノネ・・・。

 P1000725.jpg
第1284回「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」 (2011/09/26)
 秋の味覚・・・なんてあり過ぎて・・・秋刀魚でしょ・・葡萄でしょ・・栗でしょ・・林檎でしょ・・・と、私の好きなものばかり・・・。夏痩せを期待していたけど・・・痩せないうちに・・食欲の秋が来てしまい・・・仕事が忙しくても・・・痩せないの・・・ネ・・・。明日も朝から小学校のボランティア・・・ちょっと嬉しいのが・・・何十年ぶりかの「給食」が食べられる・・・ノネ・・・それが嬉しい・・・。

 この子が・・・逃げた・・・・

P1010094.jpg
ひと酔い・・・・・ (2011/09/25)
 今年のおひな祭りは・・例年だと全国からのお客様でかなりの混雑になるのだが・・・あの3・11以来・・何時ものような混雑が少なくなったが・・・今日は、久しぶりの人出で・・・ひと酔いしそうだった・・・社長の動きも今日は一段とよかった・・・かも・・・わたし?・・相変わらず工房に籠もって布と格闘していた・・・ぶす姫も仕上がり・・・後・・・3体作ればとりあえず何とかなる・・かな?・・・明日からは・・狐にかからないと・・・急げ急げ・・・というところ・・・・

  100127_0925~03
ボランティア・・・・・ (2011/09/24)
 55プロジェクトの応募者が続々・・・・今日も、中学校の学活でと・・・先生が取りに見えたり・・・電話で福島の方からの応募があったり・・・小学5年生の家庭科の時間にと・・「ひよこ」の応募があったりして・・嬉しい悲鳴である・・・。それに・・まだはっきりしていないが・・テレビ取材の依頼があったり・・・相変わらずガタガタの毎日である・・・・

なんだ?・・・これ・・・

100708_1701~01
夏バテ?・・・・ (2011/09/23)
 急に涼しくなってきたので・・・疲れがどっと出た感じ・・・ここの所・・休みが続くので・・プールが休みのことが多いので・・・水曜日と・・休日・・土曜日・・日曜日・・は夜が8時だったり・・9時だったりして・・プールへ行く暇がないのが・・・疲れる原因の第一・・・だと思う・・疲れた疲れたっていいながら・・通っていると、結構疲れが取れて・・スッキリするのに・・ここの所これがない・・・ワケ・・。

  110903_1614~03
第1283回「朝・昼・晩、しっかりゴハンを食べるのはいつ?」 (2011/09/22)
わりといい加減な食事・・だけど・・・比較的しっかり食べるのは・・昼食・・・かな?・・・朝はヨーグルトだけだし・・・夜はジムへ行くので急いであまり食べないし・・でも・・その割りに太るのは・・なぜ・・だ?・・
今日も一日・・ぶす姫つくり・・・嫌いではないので・・いいん・・ダケド・・・時間が欲しい・・・ああでもない・・こうでもないと・・・ゆっくり作りたい・・・ワケ・・。

  110903_1617~03


 
第1282回「どの季節の服装が好き?」 (2011/09/21)
あまり興味ないけど・・・やっぱり・・秋・・かな・・・。冬も冬なりのおしゃれなコートがあるし・・春は春なりの・・おしゃれなコートがあるし・・・夏も夏のおしゃれなコートがあるし・・・。そう・・・中身はず~~と同じ・・・ナワケ・・・。季節で・・・変えるのは・・コート・・ダケ・・・。台風も何とか行ってくれたし・・
名古屋の高蔵寺の尾東さんのところも・・無事だったらしいし・・・後は・・・東京の娘婿が・・帰宅難民になっているらしいけど・・・電車も動き出したらしいし・・・・ヤレヤレ・・・。

  そうそう・・・鯉を作らなくては・・・・

 P1000860.jpg
第1281回「最近の遊び方」 (2011/09/20)
遊びって・・・な~に・・・毎日好きなことをやっている私としては・・遊びって何だろう?・・・って考えてしまう・・・遊びって・・好きなことだとすれば・・・ワタシにとっては・・仕事・・・。こんなことを言うと叱られそうだけど・・・まあ・・好きなことをやっていればいいなんて・・・幸せもの・・・カモ・・・・。今日は久しぶりのプール・・・バタフライと平泳ぎ・・・2週間ぶりかな・・・。手の傷も治ってきたし・・・もうそろそろエンジンをかけないと・・・固まってしまいそう・・・ダ・・・。

  古い写真が・・出てきた・・・


  PICT0579.jpg
ヤレヤレ・・・・ (2011/09/19)
 今日も一日中・・・植毛・・・早くしないと固まってしまって・・植毛できなくなるから・・・急げ急げ・・と、何も植毛でなくてもいいのだけれど・・・他人との差別化?・・・のつもり・・・いい縮緬も手に入ったし・・やる気まんまん・・・の、つもり・・・。
今日も今日とて・・・・・ (2011/09/18)
 工房に籠もりっきり・・・なにしてるって・・・・植毛・・・人形の・・ネ・・5体いっぺんに作っている・・忙しいのなんのって・・ずっと足ばかり作っていたり・・・ずっと手ばかり作ったり・・出来不出来もあるし・・・
でも・・まあ・・キライではないので・・・朝も一番に出かけてやっている・・・・そう・・仕上がるのが楽しみな・・・ワケ・・・そろそろ写真でも載せよう・・・カナ?・・・

  110330_1404~02
忙しい忙しい・・・・ (2011/09/17)
 なんだか好きで忙しがっている感じ・・・自分で仕事を作ってしまっているから・・・ギフトショーがすんだら暇になるはずだったのに・・・また背負い込んでしまった・・・暇な時はないの・・・ネ・・・まあ・・・好きでやっているのだから・・仕方ないか・・・・。

 夜の草津・・湯畑・・・

  DSC_0007.jpg
第1280回「好きな人の隣の席になったことはある?」 (2011/09/16)
あります!あります!・・・中学校の時・・・気になって勉強できなくなるのがイヤで・・・先生に席替えを頼んだら・・・・意地悪な先生で・・直ぐ隣の席にしてしまった・・・勉強が身に入らず困ったことがあった・・あれ以来・・大人のいうことは信じない・・ことにしたよ・・・。今日も朝からギフトショーの後始末・・・ぶす姫を作るのに大忙し・・・早く狐も作らないと・・・あせることしきり・・・

 110330_1410~01
第1279回「クーラーまだ使ってますか?」 (2011/09/15)
 もちろん!・・デス・・・。今日のマンションの周りの気温・・・35度デス・・・駅の近くだし・・人口密度が県内一を誇る?・・・場所・・だからです・・・。いまだクーラーは必需品・・・。今日は・・指をナイフで切ってしまった・・不覚・・・忙しいからといって・・もう少し慎重にならないと・・・ネ・・・。

 その人の人柄を表すような・・・・散水ホース・・・の、巻き方・・・

 DSC_0008.jpg
第1278回「最近嬉しかった事を教えて下さい!」 (2011/09/14)
自分の仕事が認められたこと・・・・服にしろ人形にしても・・バッグにしても・・鯉も・・・ね・・。心配しながら作っているのも楽でなく・・・今回みたいに注目を浴びるのは・・何とも嬉しい・・もう少し時間があれば・・たくさん作れるのに・・と、嘆くこと・・しきり・・・。次のギフトショーのアウトラインも大体できたし後はこれをこなすだけ・・・サ・・・。

 ふー・・・・

  P1000877.jpg
第1276回「五年前の自分に一言」 (2011/09/12)
「よくやった」・・と、褒めたい・・5年前にジムへ行き始めた・・・プールへも始めて入った・・と、その勇気を褒めたい・・お陰で・・人生の幅が広がった感じがする・・・そう・・地上だけでなく・・水中の感じも味わうことが出来ている・・・人生の折り目節目に・・何か事がある毎に新しいことに挑戦してきた・・・何かあった時には・・新しいことを始めるに限る・・・これが人生訓・・・・。

100818_1339~02
  
生きていると・・・・ (2011/09/11)
生きていると・・色々なことに遭遇する・・・次世代の歴史書には・・「激動の・・」とか記されるのかな・・。
今日はアメリカの同時テロから10年目・・・東日本大震災から半年・・・と、節目になる・・日・・。今日の上毛新聞に、ボランティアで行っていたコニファーに身を寄せている西崎さんと志賀さんの写真が載っていた・・・。西崎さんは仮設に帰られるとか・・志賀さんはこちらにしばらく残られるとか・・・いずれにせよ・・何とも心配な・・胸が痛くなるような現実・・・関係閣僚は馬鹿なことばかりやっているし・・・。


  あはれ秋風よ・・・・

  110330_1415~01
今日も・・・・・ (2011/09/10)
仕事が趣味?・・・ではないけど・・今日も一番に出勤して・・・机の上に山積みになっている郵便物に目を通し連絡帳をチェックし・・・溜まっている新聞の宮部ゆき?さんの「ペテロの葬列」だったかな?・・・続きを全部目を通し・・・と、その頃になると・・ボツボツ皆が出勤してくる・・・今回のギフトショーの伝票を日付順に整理し・・・その中を50音順に揃えて照会があったときには直ぐに対応できる様にまで整理してから・・引継ぎ・・後の仕事が詰まっているので・・・発送は他人に任せないとならない・・・ワケ・・・。ワタシ?・・・注文を受けたぶす姫やぶす雛の製作にかからないと・・・・。

 いそがしい・・・・・の?
100818_1522~01
第1275回「身体を壊さないために気を付けていること」 (2011/09/10)
毎日のトレーニング・・・ダ・・そのお陰で・・・1週間続いたギフトショーも無事終わった・・・身体も大丈夫・・・毎日の飲み会でちょっと太ってしまったのが・・・難・・カナ?・・・「身体を壊さないために気をつけていること」・・・は、この毎日のジム通いが・・・身体にいいような・・やり過ぎのような・・・感じ・・・。
今日も東京から帰ってきてから・・ジムへ出かけた・・・・お風呂よ・・もちろん・・。エレベーターでTさんに会って立ち話・・ジムの入り口で・Mさんに会い立ち話・・Kさんに会ってまた話し・・風呂に入って隣り合わせのAさんと長話・・・と、コミュニケーションも楽ではなく・・・帰ってきて洗濯をして、仏様にお線香を上げて、無事を報告して・・・と、忙しい忙しい・・・・。
今日も・・・ヤレヤレ・・・・ (2011/09/04)
台風もだんだん遠ざかっているのかな・・・あまり実感が沸いてこないけど・・・でも・・静かになった・・・。さて…荷出しも終わり・・・オーダーの裁断は・・・まだ・・半ば・・だけど・・まあ・・いいか・・何とか・・机の上を片付けて・・・後は帰ってきてからにして・・・とりあえず・・行ってくるは・・で・・ブログはしばらく・・お・や・す・み・・・。

 100818_1339~03
 
ヤレヤレ・・・・・ (2011/09/03)
 ギフトショーの準備も何とか一段落・・したって感じ・・・第一陣の荷物の積み込みも・・雨の合い間を縫って何とか終了・・・その後ザアザア降りになったけど・・・・。後は明日の社長の便で残りを積み出せばよい・・という段取り・・・。ワタシはっていうと・・・溜まっているオーダーの裁断を済ませ・・お縫いこさんの仕事を創ったり・・スタッフの仕事を作ったり・・・ノ準備・・・・ダ・・。それにしても・・台風・・早く過ぎないかな
・・・もう飽きちゃったし・・・・。

100210_1334~02
第1271回「あなたの節約術を教えてください!」 (2011/09/02)
節約術・・・使わないこと・・・これが一番・・・仕事が忙しく・・買い物にいってる暇がないので・・とにかく使わない・・・それに・・ 欲しいものが・・ナイ・・・。今度無駄使いする時は・・・京都旅行の時かな?・・暇になるから・・この時だけは・・・ネ・・・。それより・・忙しい・忙しい・・・台風の影響での雨が強いので、作業半ばで帰ってきたが・・まあ・・大丈夫・・かな?・・・

 プリティ・・牛ちゃん・・・

  110330_1403~01
第1270回「目覚めの一杯、あなたは何を飲む?」 (2011/09/01)
目覚めの一杯・・・は、夕べの残りのウーロン茶・・・無いときは・・ウーロン茶を入れて・・まず・・仏様に一献・・・それから・・ダ・・・それでおしまい・・・。今日もギフトショーの準備の追い込みで・・急げ急げ・・の大忙し・・・。雨は天井が抜けるほど降っているし・・時々雷はするし・・・恐ろしい・・限り・・・早々に帰ってきた・・・・。

  なにかしら・・・・

  110330_1404~02
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2011. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.