ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2011年08月分
第1269回「お風呂派ですか?シャワー派ですか?」
(2011/08/31)
時と場合による・・派・・デス・・ゆっくりしたい時は・・お風呂・・忙しい時は・・シャワー・・ダ・・最も最近はジムで過ごす事が多いので・・・風呂?・・ジャグジー?・・サウナ・・などなどなど・・・・因みに今夜はジムがお休みなので・・家シャワー・・・ダヨ・・。コニファーのボランティアも今日が最後だった・・なんだかみんな泣きそうな顔をしていて・・・可哀想だった・・東北の冬は早いだろうに・・寒くなるのは時間の問題だ・・何もそんなところに帰っていかなくても・・・と、思うことしきり・・・・・。
な~に?・・・
スポンサーサイト
第1268回「カラオケでは真っ先に歌う?あとからこっそり歌う?」
(2011/08/30)
付き合いで行くことがあるけれど・・・絶対に歌わないタイプ・・・仕舞いにはつまらなくて・・あくびが出てくる始末・・・何が楽しいのか解らない・・・歌うのなら・・アカペラでやればいいのに・・・上手か下手か直ぐに解るし・・・誤魔化せないしね・・・。それより・・忙しい忙しい・・・ギフトショーまで後幾日も無いのに・・愚図っているのがいるし・・つかれるわ・・・そうだ・・こんな時はプールへ行こう・・・バタフライの練習だ!
バタフライって・・・なに?・・・
第1267回「意識してよく食べているもの」
(2011/08/29)
あります・・・ヨーグルト・・作り始めてから・・もう・・10年?以上になる・・例のカスピ海のヨーグルト・・
一緒に作り始めた人たちは・・みな止めてしまったらしい・・・多分続けているのは・・ワタシだけ?・・かな?
つまり・・一度始めたら・・止められない・・止まらない・・人種なの・・・そう・・「かっぱえびせん」みたいな・・わ・た・し・・・。今日のつまみ細工教室・・忙しかった・・・次が来れないって言ったら・・・スピードアップしてくれたのはいいけど・・・なんだか皆に迷惑かけちゃったみたい・・・スミマセン・・・。
香炉・・・・
疲れが・・・飛んだ・・・・
(2011/08/28)
今日は高崎の花火で・・・道路が大渋滞・・・飲み会が入っているのに・・信号10回待ち?・・ここで15分のロス・・・へとへとになって行き付けの「たろう」に着いた・・・今日は珍しく空いていて・・のんびり出来た・・帰宅すると・・・宅急便の留守メッセージが入っていた・・「川村あや子さん」からだった・・・先日・・仮設住宅が当たったと・東北に帰られたばかりだ・・・未だ荷物は受け取っていないが・・・元気なのだろうか・・高齢の方だけに・・とっても心配・・・ダ。
今日も朝から・・・・
(2011/08/27)
宿題の仕上げ・・・夏休みでもあるまいに・・・宿題がまだ出来ていなかった・・・つまみ細工・・・ノネ・・月曜日にまた講習会があるのに・・・まだ出来ていなかった・・・ワケ・・何とか仕上げたけど・・・。本当はそれどころではないの・・ギフトショーの準備に追われていて・・・。
あはれ 秋風よ こころあらば つたへてよ・・・・・・
また・・・この季節がやってくる・・・・
第1266回「欲しいゲーム機はありますか?」
(2011/08/26)
ゲーム機って・・のめり込みそうなので・・手を出さないことにしている・・・それをやらなくても・・やることは沢山有り余るほどあるし・・・そう・・暇がないってこと?・・・カナ?・・・今日も一日中机の上を見っぱなし・・・何とかなるのかな・・・・ちょっと心配・・・ダ・・。
心配顔・・・・
第1265回「自分の中にあるラッキーなジンクスは?」
(2011/08/25)
あります、あります・・・辻占い・・古!って言われるかもしれないけど・・・・つまり・・ラッキーナンバーっていうヤツ?・・・ロッカーでも・・何でも数字のあるとこれで選ぶのは・・・私のラッキーナンバー・・ね・・何番って?・・・ナイショです・・・。それより・・忙しい忙しい・・・で・・とっちらかっている毎日です・・もうすこし・・・頑張らないと・・ネ・・・。
ファイト!・・・
第1264回「今、行きたい国はどこですか?」
(2011/08/24)
今日カナダから帰ってきた大島さんに・・メープルシロップのビン詰めをもらった・・だからというわけではないけど・・アイスワインのチョコレートを貰ったからではないけど・・カナダへ・・なんか行きたい・・かな?・・
紅葉のころは一番いいと聞いている・・・この忙しさで・・行けるのかな・・・秋には京都行き・・・クレにも京都へ行く用事があるし・・・来月は・・ビッグサイトへ1週間ばかり行っているし・・・11月12月は・・草津へ2泊3日で出かけなくてはならないし・・・私って・・結構忙しい・・・・。
第1263回「欲しいなと思っているのに買ってないもの」
(2011/08/23)
人間物欲が無くなったらおしまい・・・とか・・ないのよね・・・これが・・忙しくて欲しいと思っている暇がない・・・イヤ・・・・・ある・・・・「時間」・・・だ・・でも・・これ買えないよ・・・ね・・だから余計に欲しい・・・カモ・・・。今日も・・まとめて裁断をして・・・急げ急げ・・とギフトショーの準備・・・。機嫌の悪いのがいるけど・・無視をシテ・・・仕事に熱中・・・・ネ・・・。
第1262回「自分のお仕事・学校ここが自慢!」
(2011/08/22)
自分のお仕事・・ね~・・いろいろあり過ぎて・・・。もの作りが好きで・・服を作り・・バッグを作り・・人形を作り・・・押絵をやり・・・縮緬細工をやり・・・と・・毎日好きなこと三昧・・・それに・・特に自慢なのが・・やはり・・「ギネス」認定の3000個のつるし飾り・・・カナ?・・・これを見に・・北は北海道から南は九州沖縄まで・・・出かけてくれる・・・と、これが自慢・・かな?・・・。
この牛ちゃんも・・自慢・・・ダヨ・・。
初めて?・・のお休み・・・・
(2011/08/21)
午前中は総会・・・食事も取らずに10分の休憩で午後の部・・・理事会・・・この10分の間に部屋に戻り・・水分補給をして・・朝食を取らないから・・昼食抜きは・・つ・ら・い・・・ヨ・・そしてこのまま4時まで・・理事って・・体力が無いと出来ない?・・・カモ・・でも・・何とかひとつクリヤーできたようで・・解決の糸口が・・出来た・・かな?・・・ヤレヤレ・・というところで・・ジムへ・・・平泳ぎのレッスンにでてスパに行き帰宅・・・疲れた一日だった・・・。
ヤレヤレ・・・・
なにがなんだか・・・・・
(2011/08/20)
今日は溜まってしまったオーダーの裁断・・・気が急くし・・・ギフトショーの準備の・・・ネ・・・。復興ボランティアを希望する人が目白押し・・・ありがたい悲鳴だ・・・キット作りが間に合わないくらい・・・・。特に嬉しいのが・・相馬などの被災地の方も積極的に参加してくれてること・・何とか成功させなくては・・・。
がんばれ!!・・・
第1261回「クーラーの温度は何度に設定していますか?」
(2011/08/19)
部屋の温度は24度から27度・・・時と場合によって変える・・・職場の温度は・・大きなアイロンが入っているので・・とても暑い・・・ノデ・・・23度から25度くらいの間・・・最もあくまでも設定温度で・・・実際の温度は27度から28度くらいかな・・・でも・・今日は涼しくて気持ちがいい・・・何時もで続くやら・・・。今日は溜まってしまったオーd-の裁断・・・結構忙しくて・・・あっちで呼ばれ・・・こっちで呼ばれ・・・涼しい所為か何とも今日はフットワークがいい・・・。
急げ・・いそげ・・・
第1260回「潮干狩りに行った事ありますか?」
(2011/08/18)
行きましたよ・・・むかし・・ネ・・たしか・・紀三井寺の近くの海?だったような気がする・・・取れすぎて取れすぎて・・・それもそのはず・・・潮干狩りをする前に・・・船で撒いてゆくんだもの・・・取れるはず・・・ヨネ・・・・。持って帰るのが重くて大変だったのを憶えている・・・それから毎日アサリづくし・・・味噌汁にカレーに・・サラダに・・深川飯に・・・と・・・デモ・・美味しかった・・・。
極楽鯉?・・・蓬莱鯉?・・・・しあわせ来い?・・・
第1259回「あなたは何県で生まれましたか?」
(2011/08/17)
生まれも育ちも・・・上州で・・・と、言えば言わずと知れた・・・ことで・・御察しの通り・・・デス・・・
夏の・・お盆のイベントも恙なく終わり・・・これからはギフトショーの準備一色・・・来週辺りから・・少し涼しくなるらしいので・・仕事も捗る・・と、踏んでいるが・・・。鯉が出来上がった・・・映像は・・明日のお楽しみ・・・・。
見返り・・牛ちゃん・・・
第1258回「夏の思い出の写真」
(2011/08/16)
思い出の写真は・・ほとんど捨ててしまい・・・無い・・・でも・・記憶まで捨ててしまったわけではないので・・時々思い出すだけで充分・・・ダ・・・。社会人になって初めてのキャンプ場で・・スカウトされて・・会社のイメージ写真に使われたことがあった・・・むかしの・・話・・・。今?・・・写真ぎらい・・・。逃げちゃうことが多い・・・。
こんな感じ・・・でね・・・
第1257回「長時間の電車内はなにしてる?」
(2011/08/15)
京都へ行く時は結構永く乗っている・・・大体新幹線に乗っているときは・・寝ているか・・短歌を作っているか・・飲んでいるか・・食べているか・・かな?・・・まあ・・寝ている時が一番多いかな?・・・旅行から帰ってくると・・あまり寝てばかりいるので・・どこへ行ってきたのか思い出せないときがある・・・これも結構多いかも・・・まあ~旅行なんて・・休みに行くのだから・・こんなもんね・・・・。
やれやれ・・・・
(2011/08/14)
此処の所ジムがお休みだったので・・・プールへしばらく行ってない・・その所為かどうか・・今朝方3時に目が覚めてしまい・・4時まで眠れなかった・・・仕事が次々浮かんで・・あれもやってない・・これもやらなければ・・と、だんだん眠れなくなる・・・このまま起きて・・仕事に行こうかな?・・なんて思ったりして・・・ヤレヤレ・・・だったよ・・・。
バッグつくりも忙しい・・・・
今日・・とて・・・
(2011/08/13)
今日は暑かった・・・らしい・・忙しかった・・らしい・・・。一日中工房に閉じこもっているので・・外の暑さや・・混雑は・・ほとんど解らない・・・幸せなのか・・そうでないのか・・・また・・本人がいいのだから・・いいのかも・・・。一日中・・鯉を作っていた・・・明日は・・続きをやりながら・・バッグの組み合わせやジャケットの裁断が入っている・・・ヨ・・・。夕方・・いつにも増して「三光鳥」が良く啼いていた・・。
今年も秋の旅行は・・・京都・・・
第1256回「長く使っている電化製品を教えてください」
(2011/08/12)
永く使っているものって・・洗濯機・・乾燥機?・・カナ?・・・洗濯機はまあまあ使うけど・・乾燥機は・・お風呂場が乾燥室になっているから・・ほとんど使わないけど・・・あまり使わない電気製品って・・失火の恐れがあるのではないかと・・・心配になる・・・。今日は朝から驚かされて・・・フリマは土曜日のはずなのに・・出勤するともう5・6人が荷物を広げている・・今日は何曜日だっけ?・・ボケたのかな・・なんて心配になった・・でも・・フリマの人が日にちを間違えたのだけど・・暇だから・・やってきた・・とか・・。な~んだ・・・。
これ・・な~んだ・・・・
第1255回「ガムやキャンディー、何味が好き?」
(2011/08/11)
もちろん・・ミント系・・・車の中にいつも入っている。会社への行き帰りには必ず噛むことにしている。何となく・・癖?になってしまっている・・・最も・・リラックスするにはいいらしいから・・いいのだけど・・・。キャンディーは食べないので・・・なんでもいいかな?・・・。相変わらずの忙しさで・・・あっちをやって・・こっちをやって・・・と・・中途半端な毎日だ。
明日に向かって・・・
第1254回「こんなときに言ってしまうひとり言」
(2011/08/10)
「だから・・・なに・・・」って今回の歌集の題名にもなっている「こ・と・ば」・・他人がいても・・・いなくても通用する便利なひとりごと・・反撃の一言だったり・・冗談の一言だったりして・・・とっても・・便利・・今日のミーティングは長引いた・・・やることが多すぎて・・・と、言うことは日中忙しいし・・忙しくてやっていられないから・・・のこと・・・・ヤレヤレ・・・
草津での「押絵展」・・・今月末まで・・・
第1253回「プライベートのあなたは?」
(2011/08/09)
あまりないけど・・・今がそうかな?・・・仕事から帰ってきて・・食事して・・プールで1時間ほど練習をして・・お風呂に入って・・・家に帰るまで約2時間・・・ここまで済んでようやくプライベート・・・もっともプールからプライベート?ってはなしもあるケド・・・。ここで部屋着兼用のパジャマになるから・・・。これからがブログを書いたり・・・ゲームをしたり・・テレビを見たり・・結構これがみな・・な・が・ら・・族・・のダラダラ族・・・・本も読まなくては・・短歌も作らなくては・・・と・・・結構夜も忙しい・・・・。
こんな感じ・・・・
第1252回「メールはすぐ返しますか?」
(2011/08/08)
時と場合によって・・・直ぐに返したり・・返さなかったり・・・・。忙しいから出来ないの・・ね・・直ぐに返るときは・・・ワタシが暇なとき・・・めったにないし・・・・。今日も・・お神楽の衣装をやったり・・・鯉を作ったり・・・。これをやっているのに・・雷が鳴ってくるし・・・ジムにも行きたいのに・・・如何しよう・・。
日癖・・・・・
(2011/08/07)
夕方・・またあの不穏な音・・ガシタ・・・昨日と・・同じ・・だ・・お腹のそこから揺さぶるような・・・やはり・・来た・・・でも・・軽く済んだと思ったら・・・高崎に着いた途端にどしゃ降り・・・駐車場に着いたけど車から降りられない・・・まあ・・急ぐ旅でもないし・・・とラジオの音楽を聴いていた・・・しばらくしたら小降りになったので・・帰ってきたが・・・デモ・・お祭りの山車に遭えたし・・・後についたら・・のろのろだったが・・・結構あのリズムも楽しかったし・・・祭り気分にもなれたし・・よかった・・よかった・・・。
珍しい・・・・
(2011/08/06)
珍しい花がある・・「明日くれ・・ピアス・・剃り蛸・・」ってこれが名前・・・「アスクレピアスソリタコ」
これが本当の名前・・・何処にある?って・・・家の仏壇・・・に飾ってある・・・亡父や亡母がビックリするような花を飾るのが・・・我が家の習慣・・・。結構・・名前の2度といえないような花が登場する・・・ご先祖様をビックリさせるのが・・・ポイント・・・ネ・・。今日はすごいスコールが来た・・土石流ってこんな時にくるのかな?・・なんて思わせるような感じ・・・。その後帰ってきて・・途中で美容室へ行ったが・・・今度は高崎で大雷・・・花火大会と間違えそうだった・・・ヨ・・・そう・・例年だと・・・今日は高崎の花火大会だけど・・今年はなんだか変更して20日過ぎだ・・・トカ・・・・
第1251回「タッチパネル派?ボタン派?」
(2011/08/05)
携帯をスマートフォンに変えたので・・タッチパネル・・・派・・。慣れるまですごく大変だったけど・・・今も大変だけど・・・なにが大変・・って・・移動する時に行き過ぎちゃったり・・動かなかったり・・・丁度の所で止まらなかったり・・・するの・・サ・・・。2年後にはほとんどがタッチパネルになるらしい・・・と聞いて・・そのときになって憶えるの大変そうなので・・・今なら間に合う?・・・って感じ・・・。
真剣・・・そのもの・・・
第1250回「こしあん?つぶあん?」
(2011/08/04)
御前汁粉・・・田舎汁粉・・・ガあり、御前汁粉が漉し餡・・田舎汁粉がつぶ餡・・・お饅頭も田舎饅頭はつぶ餡・・どっちが好きかといわれても・・・そのときの気分次第で・・いろいろ変わる・・地球屋で売っている田舎饅頭「アンデス」・・・は「餡です・・・」デス・・・。今日はお神楽の衣装の手直しが帰ってきた・・・またまた忙しくなる・・・
忙しい・・・ヨ・・・
第1249回「今の家にどれくらいいる?」
(2011/08/03)
このマンションにもう10年ぐらいになるのかな・・・・結構気に入っている・・駅まで3分ぐらいだし・・ジムには2分だし・・・1階にはコンビニも入っているし・・・お掃除やさんが入っているので、共用部分はきれいだし、満足?ってところかな・・・。今日はボランティア・・・だんだん帰る人が増えて落ち着かない・・・あの川村さんも5日には帰るという・・仮設が当たったと喜んでいる・・・とりあえず嬉しいが・・帰られてからのことを思うと・・何とも不安である・・・同じ仮設に鎌塚さんも帰られるとのこと・・・近くに知っている人同士が移られると聞いて・・何となくホッとする・・・。ボランティアも今月いっぱいかも・・・・。
さみしい・・・・
第1248回「子供の頃によくやった遊び」
(2011/08/02)
お決まりの・・おはじき・・お手玉・・石蹴り・・どれもあまり上手ではなかったけど・・・他に遊びがなかった?・・・。何をしていたのか・・思い出せない・・たぶん・・ボーっと空でも見ていたような気がする・・思い出すのは・・青空だったり・・夕焼け雲だったり・・・入道雲だったり・・・するから・・・。それは沿うと・・今日もお仕事・・お仕事・・尽きない仕事は結構好きだが・・・間に合わないとね・・・。
ねむ~・・・・