fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2011年04月分
大きな鯉・・・ (2011/04/30)
 今日も一日鯉作り・・・・一つひとつ考えながらやっているのに・・・急かされると・・ね・・無口になっちゃうの・・・ネ・・・自分でやって!!・・なんてね・・・でも・・何とか纏まってきた・・後は・・・尾・・ね・何とか考えているが・・それが出来るかどうか・・・明日は写真を載せようかな?・・・・・


  ????・・・・

  2010111111490000.jpg
スポンサーサイト



イベントが始まった・・・ (2011/04/29)
 今日からイベントが始まった・・・ようやく何時もの地球屋らしさが戻った・・・感じ・・どんな感じって?・
ウソウソしていて皆が落ち着きがない・・・感じ?っていうのかな・・?この落ち着きのなさは・・社長は大好き・・・生まれつきらしいが・・・落ち着きのないのは・・・。デモ・・ここ2・3日は腰痛で・・落ち着きすぎていた・・というか動けなかった・・・少し良くなったら・・動きすぎて・・悪化したみたい・・・ヤレヤレ・・明日は如何かな?・・・・

  腰痛って・・・こんな感じ・・・・

   100818_1339~03
第1187回「テレビの大きさはどれくらい?」 (2011/04/28)
テレビの大きさ?・・・これくらい・・・カナ?・・・殆ど家にいないので・・見るのはニュースぐらい・・・
特に不自由はないし・・・明日から始まるイベントに向けて、店内が何となくざわざわしている・・・社長の腰痛も直りつつあるようだし・・・青かった顔色も・・・だんだん明るくなってきたし・・・私のほう?・・巨大鯉の製作も進んでいるし・・・そうそう・・近くの古い神社の八重桜が満開で・・・思わず見惚れてしまった・・・後続の車にクラクションを鳴らされてしまった・・・・が・・・。
第1186回「あなたの好きな「生地」は?」 (2011/04/27)
仕事が仕事なので・・・身に付けるものは「シルク」・・・シルクでないものを身に付けると・・身体が拒否をしてしまい何とも気持ちが悪い・・というか着心地が良くない。たまには着てみるのだが・・・大体すぐに着替えてしまう・・身が持たないの・・ネ・。今日もボランティアで出かけてきた・・・「こんなにしてもらって・・・」といわれるのだが・・・「帰ったら頑張らなくてはならないのだから・・・ゆっくりしていって」と言うと、「必ず遊びにきてね・・」と言う・・・ここに避難している限りは毎週出かけてくるから・・と話しておいた・・・
がんばれ!!東北・・・・
第1185回「【小さいおじさん】見たことある?」 (2011/04/26)
テレビをあまり見ないから・・小さいおじさんのことも知らない・・・態度の大きいおじさんは見たことあるけど・・・今日も巨大鯉の製作でとっても忙しいのに・・・高い所のものを取ったり・・・鯉を裏返ししたりに男手がいるのに・・・青い顔をして死んでいるし・・・運動は身体を壊すほどやるもんじゃないし・・・・ネ・・明日はまたボランティアに出かけるが・・・あれじゃ・・・ネ・・・一人で行った方がいいし・・・

 こんな感じ・・・・

  P1000769.jpg
第1184回「良く使う顔文字、好きな顔文字」 (2011/04/25)
好きではないので使わない・・使わないうちにどんどん変化してますます解りづらくなってくるからなお嫌いになる・・それより今日は社長の誕生日だった・・・忙しくてそれどころではなく・・すっかり忘れていた・・・・・まあ・・歌集の仕上がったのをプレゼントしたから・・それに合わせた様に仕上がったので・・まあ・・いいとしよう・・・か?・・今日は考えながらの巨大鯉の制作・・・試行錯誤?っていうのかな?・・・

  ひと葬るきみの帰りを待って酔う 銘酒越後の「鬼ころし」
またもや・・・・ (2011/04/24)
 ブログの調子は悪いは・・・春で眠いは・・・とブログに穴が開いている・・・・今日はぶす姫の最終日だった・・・次は5月の13・14・15・・・で、12人?・・かな?・・最後の仕上げ・・・夕べは疲れてしまい、帰宅して夕食を済ませて直ぐにベッドに入り・・・眠ること9時間・・・何となく今朝はスッキリした感じ・・・明日から2・3日で巨大鯉を仕上げなくては・・・次は締め切りが過ぎている・・写真撮り用の服を仕上げなくては・・・と・・・それに・・歌集が仕上がってきたので・・300冊ほどの発送をしなくては・・・と、相変わらずの目白押し・・・・鯉を作りたいという人が多い・・・

  この鯉・・・・だけど・・・

  P1000849.jpg
第1183回「あなたの落ち着く場所」 (2011/04/22)
お恥ずかしいことながら・・・職場・・・皆に叱られそうだが・・・自分で作ったという自負があり・・・好きなことをやっている・・・他人にとっては職場だが・・私にとっては・・・趣味の場所・・・居心地のいい場所・・なの・・・ダ・・だから・・何でもあるものの場所は・・・変わってはダメ・・・使った物は必ず元に返して・・目をつぶっていても取れるようになっていないと・・・機嫌が悪い・・・自分で忘れたのなら・・許せるけど??他人がずらしたりすると・・・・怒りたくなる・・・

  もうじき・・お・め・み・え・・・

P1000852.jpg
第1182回「今年中に行きたい場所」 (2011/04/21)
行きたいところ・・は沢山あるけれど・・とりあえず今年も京都・・かな?・・・毎年行っている所だけれど、例年と異なり・・この震災のこともあるし・・行けるのかな・・と思ってい仕舞う。・・つまり・・行ってもいいのかな?って遠慮してしまいそうである。昨日もボランティアで出かけてきたが、あの人たちのことを思うと、どうも気が引ける・・・そう云えば来週、希望者、一家族一人・・一時帰郷?されるとのこと、車中一泊で・・・必要なものを取りに帰るとか・・車を持ちに帰るとか・・・でも、縮緬細工のお教室に来ている方は、殆ど帰らないから、お教室やってくれとのこと・・・なので、頑張ることにした。・・・ぶす姫教室で一緒だった福島の伊藤さんさんから、ボランティアの人たちに御礼の手紙が届いたとのこと・・・同郷の人がお世話になっているからとのことだが・・ちょっとしんみりしてしまう・・お話・・・。
第1179回「今、大人/子どもになれるとしたら何をする?」 (2011/04/18)
今子供に戻れたら・・・いや中学生ぐらいになれたら・・・猛勉強したい・・・いつも後悔していることだから・
もう少しましになれるかな・・・なんて思う・・それに・・勉強し足りなかった・・という思いが強い・・ワケ・・もう少し突っ込んだ勉強がしたかった・・・えっ・・今からでも遅くないって?・・それもそうね・・・・

  今作っている3メートルの巨大鯉のサンプル・・・

 P1000848.jpg

またまた・・・・ (2011/04/18)
 夕べもまたまたブログが書けなかった・・・機嫌が悪かったらしい・・・ので、今朝も起き抜けでやっている。
次のぶす姫教室の準備に追われ手いるが、今日は顔用の布を染め、水曜日のボランティアの後顔を作れば・・ベスト・・かな・・・・そう・・今日は巨大鯉?の制作に取り掛からなくては・・・サンプルは売ってい仕舞ったし・・まあ・・どうにかなるだろうし・・・

  漂いて何処に逝くのだろう さくら さくら 今年の桜
Tシャツ・・・ (2011/04/16)
地球屋で扱っている義援金Tシャツ・・・結構可愛くて評判がいい・・・それに誰が着ても似合うのが特徴・・先日も東京の娘がいらないといっていたが・・・珈琲を送ってくれと電話があったときに、Tシャツと抱き合わせでないと送らないと言ったら、着るといったので送った・・・ヨ・・着てるかな?・・・大阪の薮田さん・・似合いそうだから着てみない?・・・制服にどう?・・・早々ぶす可愛い姫のコンテストが始まりますよ・・藁科さんと一緒に是非応募して・・・ネ・・・あるもの全部・・・ネ・・・

100818_1339~02
第1178回「昔は苦手だったもの」 (2011/04/15)
 これは食べ物に関してだけですか?・・・食べ物だったら・・・蕗とか茄子・独活とか・・要するに今好きなもの・・亡くなった父母達が好きでよく食卓に上がったが・・食べなかった・・・今は進んで食べる・・・他には・・・お化けや幽霊・・・むかし・・子供だった頃は怖くて大嫌いだったが・・・今はどっちでも良くなり・・また・・見て見たいものの一つ・・・それより・・よくダウンするパソコンだこと・・・ブログが書いてない日はダウンしていると思ってください・・・私ではなくて・・・パソコンね・・ダウンしているのは・・・

  んもう~~~

     100818_1343~01
第1176回「「ヘアパック」は使った事ある?」 (2011/04/13)
 ヘアバックって髪の毛を洗った後のリンスみたいなもの?・・コンディショナーのこと?・・・この辺の事は3週間ごとに良く美容室に任せてあるので・・・わからない・・毎日の塩素の効いたプールに浸かっているし・・・後は、スパ備え付けのリンスインのシャンプーで、ガシャガシャ洗っているだけ・・・結構髪の毛は元気とのことだが・・・。それより・・今日もボランティアで縮緬細工を教えに行ってきた。20名ぐらいだが、みな一生懸命作っていた・・・5つぐらい出来たら吊るさせてみようと思っている・・・多分・・可愛らしいのができるはず・・・。

  こんな感じの・・・・ネ・・

  100818_1339~03
第1175回「あなたの熱は何℃から?」 (2011/04/12)
よく聞いてくれました・・・今のわたしにはぴったりの質問です・・・今36度・・・腋の下で計ると・・ネ・・因みに口の中で計ると・・37度2分・・これだけあると・・完全に風邪・・でもどうしても用事のある時は・・36度と納得させて・・・元気・・・あまりやりたくないことのある時は・・・37度2分で・・・風邪・・ということにして休養・・・デ・・今日は・・その休養日・・で・・プールはお休み・・・ダ・・今日は草津へイベントの飾り付けに行ってきたのだが・・・寒いのなんのって・・・フードが放せない・・・こんな中・・火事でだめになった庭の20メートル以上ある木を植木屋さんの中山さんが伐ってくれていた・・・一抱えもあるような木を、ハシゴを架けただけで次々に切り落としてゆく技は・・・何人もの人が写真を撮って行ったというが・・・取りたくなるような絵だった・・・と、言うことで・・・多分撮りたくなった・・社長のブログで公開する予定・・・
第1174回「誰かのことを褒めてみよう!」 (2011/04/11)
 私以外の人はみな褒めたいくらい・・・例えば・・今回被災された方・・よく頑張っているし・・見ていてつい泪が出てしまう・・・私だったら・・頑張れないだろうな・・・みんなえらいと思う・・・わたしなりに・・何とか応援しなくては・・・と、仕事に追われているけれど・・水曜日のボランティアには頑張っていくつもり・・それに・・・このボランティアの方が・・皆さんがつるし飾りが作りやすいようにって・・・一人ひとり用の針刺しを30個も作ってくれているって話・・・ダ・・この水曜日は「ひ・よ・こ」の予定・・・。

P1000711.jpg
カラスの群れ飛ぶ麦畑・・・・・・ (2011/04/09)
テレビでゴッホの「カラスの群れ飛ぶ麦畑」の絵の解説をやっている・・・油絵を始めた高校生の頃から好きだったゴッホの絵の中でも特に好きな一枚である・・・・あの不安定さが・・何とも言えない。青の時代の揺ぎ無い構図よりも・・なぜかこの不安定さを選んでしまう・・・今日はぶす姫2日目・・・手際よくハイペースで進んでいる。
第1173回「時計を何個持っている?」 (2011/04/08)
腕時計は使わないけど4個・・置時計は各部屋に1個づつで六個・・・みたい時にないと不機嫌になる・・・鏡も、ゴミ箱ももちろん時計も見たいときにないと不便なので、各部屋ごとにおいている・・・トイレも玄関にも・・もちろんね・・・・今日からぶす姫教室・・・結構速いペースで進んでいる・・・今夜は夜なべをするとかで・・仕事を持って帰ったが・・・やっているのかな?・・・・
第1172回「好きな花はなんですか?」 (2011/04/08)
花なら何でも好き・・特にというなら・・薔薇?・・その香りも好きだし・・色・花の巻き方?・それに薔薇という漢字の文字も好き・・・種類も多いし・・と、言う所なし・・・。それにしても繋がらないパソコンで、夕べもブログが書けなかった・・まあ・・お陰で読書が進んだし・・相変わらず「司馬遼太郎」・・なの・・菜の花沖・・結構面白く・・・空き時間を利用して・・目標は・・夏?・・・今日からぶす姫教室・・2泊3日・・・そうそう昨日福島の伊藤さんに電話をしたら・・元気そうだったけど・・やはり放射能が心配で行動範囲が狭められているとのこと・・・相馬の方のところへボランティアで縮緬細工を教えに行ったという話をしたら・・「ありがとね、ありがとね」といわれた。こちらも泪が出そう・・・・。
第1170回「もし珍しいペットを飼うなら何がいい?」 (2011/04/05)
珍しいペット・・・しかも自分で飼うのだとしたら・・クリオネ・・・ですか・・・ネ・・一日中見ていても・・多分・・飽きない・・・あの・・何の脈絡もない動きは・・万華鏡みたいに同じ動きはないのだろう・・・とてもかわゆい・・・もっとも・・見た目だけで・・・結構可愛くないかも・・・
第1169回「目玉焼きの焼き加減、どの程度がお好み?」 (2011/04/04)
目玉焼き・・・ネ~どっちでも良いけど・・・どっちも好き・・卵料理は大体好き・・・もちろん卵かけごはんもね・・・それより・・ど~もブログの調子が良くないの・・・つまり・言うことを聞かないわけ・・・サ・・
だから飛び飛びになってしまうのね・・・短歌の締め切りもギリギリセーフだったし・・・歌集の最終校も何とか済んだし・・・今月末にはできる予定・・・水曜日は縮緬細工のボランティアで被災者の260名ほどいらっしゃる所へ出かけるし・・・金・土・日はぶす姫教室だし・・・まだまだ忙しい日が続く・・・ヨ・・・。

  
ますます・・・・ (2011/04/02)
 忙しく混乱状態が続く・・・・今日ようやくひとつが終了・・・順番に片付けなくては・・・ネ・・。
第1168回「一番簡単にバレたウソを教えてください」 (2011/04/01)
それはもう・・・「居る?・・」と声をかけられた時・・思わず「居ない・・・」と返事をしてしまった時・・・ネ。
またまたブログがダウンしていて・・・書けなかった・・ワケ・・・それに・・・今超忙しい・・・急ぎの発送はあるし・・・短歌の締め切りは又きたし・・・批評は頼まれているし・・・自薦20首で1ページ書かなくてはならないし・・・夕べはマンションの理事会で夜の11時過ぎまでかかったし・・・オーダーは溜まっているし・・ぶす姫の教室は近づいているし・・・注文は入ってくるし・・・と・・・単に・・やりくりが下手なだけ?・・・・
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2011. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.