fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2011年02月分
第1146回「やめたくてもやめれないこと」 (2011/02/28)
難しい質問だ・・・一度始めたことをやめるということは・・・かなりのストレスを感じるから・・・続けることよりも・・やめようとする事がストレスにつながる・・・ちょっと言ってることと違う?って・・そうみたい・・ネ・・・

 P1000701.jpg
スポンサーサイト



相変わらず・・・・ (2011/02/27)
 未だ・・・相変わらずのドタバタな毎日・・・あっちやって・・こっちやって・・・その内にどれだかわからなくなったりして・・・デモ・・夕方になると・・何となく済んで・・・ギリギリセーフ・・・・という感じ・・・かな?・・・花粉症も絶好調・・・ダし・・・くしゃみをしながら運転するのってすごく大変・・・なるべく対向車の来ない時にしようとするのだが・・なかなかタイミングって合わないもの・・・ネ・・・

  PA0_0576.jpg
次々と・・・・ (2011/02/26)
 仕事って次々とやってくるものだ・・・終わりが無いのがうれしいような・・・大変なような・・・オーダーも溜まってしまったし・・野暮用も多いし・・・ぶす雛教室の準備もそろそろしなくては・・・そう・・ぶす姫も・・ネ・・・春一番も早々過ぎて・・・そろそろ厚いコートも仕舞わなくては・・と、思う此の頃である。

  PA0_0215.jpg
第1145回「なおしたいものありますか?」 (2011/02/25)
直したいもの・・・いくらでもある・・・一番直したいもの・・・今の国会・・・もういい加減に仕事をして!!ああでもない・・こうでもないって・・・もうわかったから・・誰でも良いから・・党なんてどこでもいいの!仕事をしてくれるところなら・・・邪魔しっこしていないで・・・誰でもいいから始めてみせて!!・・・・・というところ・・・・カナ?・・・・


PA0_0414.jpg
第1144回「引越しは好き?嫌い?」 (2011/02/24)
引越しが好きなわけではないけれど・・・今まで10回の引越しした・・必要に迫られてだが・・・引越しの度に捨ててきたもの・・・一番多いのが・・本・・次に洋服・・・随分捨てた・・・もう引越しすることは無いだろうが・・する時があれば・・やはり・・本と洋服・・・又大分溜まった・・・そうそう・・今日帰宅途中に大きな流れ星を見ることが出来た・・・なんだかとても得をした感じ・・・ダ・・

 流れ星・・・カ・・・

PA0_0443.jpg
  
第1143回「今すぐ、人を部屋に呼べますか?」 (2011/02/23)
急の来客でも慌てなくて済む・・・よく「男の人の部屋?」って言われるくらいさっぱりしていて飾り気が無い・・
余分なものがあると掃除をするのに邪魔なので・・余分なものは置かない・・・唯一の飾り物もこの程度・・・もっとも掃除をするって・・私がするわけではないけど・・・当番がいるの・・・

P1000840.jpg
第1141回「掃除は【ホウキ】派?【掃除機】派?」 (2011/02/21)
掃除はやらない派・・・当番が入るのでやらないで済む・・・その当番も・・ホウキは使わない・・・・掃除機は使わない・・そう・・・使うのはもっぱら・・・モップ・・・埃は立たないし・・屈まなくてもいいし・・・後始末も簡単だし・・って・・私がやるわけではないけど・・・私に任せれば・・・あぜ道派・・・人が通る所だけきれいに埃が取れてあぜ道のようになる・・・ワケ・・掃除は1週間に一度でいい・・・カモ・・・

  私を避けているの・・と言われたり・・「そう」とも言えず


PA0_0024.jpg
何でも屋・・・・・ (2011/02/20)
 あっちをやって・・・こっちをやって・・・ついでの又あっちをやって・・・と、一つのことをやってる暇がない・・・とりあえず、急ぎのものが優先・・その隙間を縫って・・・本来の仕事をする訳だが・・・その内にどれが本来の仕事は分からなくなる訳・・・・でも・・ようやく頼まれていた鯉のぼりのオブジェ・・・つくりに入れそう・・・ダ・・乞う・・ご期待・・・・。

P1000711.jpg
第1140回「もしも魔法が使えるなら?」 (2011/02/19)
魔法が使えるなんて・・・やりたいことばかりで書ききれない・・・空を飛ぶなんて寒そうだし・・・透明になって何処にでも出没したいと思うけど・・・それも面倒だし・・とりあえず5ヶ国語ぐらい話せるようになればいいかな・・・何処へでも出かけていけそうだし・・・お金も沢山入らないけど・・・必要な分がいつでも出せるといいと思うし・・・ぐらいかな・・

 110209_1427~01
なんとなく・・・・ (2011/02/18)
 何となく一段落した感じ・・・ギフトショーの後始末はなんとか大体になった・・後は追加注文と・・店売りの準備をしなくては・・・それに・・3月までのびてしまったぶす雛教室の準備・・・それに4月のぶす姫教室の準備・・・とまだまだ続きそう・・・デアル・・・・今日は満月?・・・大きな赤い月に見守られながらの帰宅・・・何となくうれしいような・・もう直ぐ春が来るような・・・もっとも車の中は温かいの・・・ネ・・今日の強風・・・春一番かと期待していたが・・・まだ冷たい北風・・・ダッタ・・


 は~るよ来い・・は~やく来い・・・  

  PA0_0211_sh01.jpg
第1139回「寝るとき、どんな体勢で寝る?」 (2011/02/17)
電気毛布も足温器も一切使わない・・・というか・・使うと眠れない・・・ベッドは冷たくないと眠れない・・・徐々に自分で暖かくなってきて眠くなるのに・・・いきなり温かくては目が覚めてしまう・・・寝苦しいし・・・寝る時の体勢は・・ヨガの「死体のポーズ」・・・仰向けになり・・手も・・足も少し広げて・・・力を抜いて・・・と・・でも2分ももたないで寝てしまうのだから・・その後のことは・・分からない・・・・ワケ・・・
 
  こんな感じ・・・カナ?・・

P1000682.jpg
第1138回「どんなカバンを愛用していますか?」 (2011/02/16)
イビザのフアンになってもう何年になるだろう・・・30年?位かな・・・幾つかのモデルを経て・・・いまのが一番のお気に入り・・・バッファローの皮で・・黒・・・少し重たいのが難だけど・・・それに少し磨れて来ているけど・・・そのまま使っている・・・3度くらいファスナーの交換に出したかな・・・このメーカーで同じデザインでもあれば・・欲しい・・・ガ・・でも、その時このバッグを如何するかと考えると・・・やはり・・まだ良いかな?って感じがしてしまう。気に入ると結構拘っていつまでも使う・・のが趣味・・・そう云えば・・・靴も・・ニューバランスの靴・・18900円のヤツ・・・いまも5足同じデザインのものを履き回している・・・もう作っていないとのことで・・・大事に履かないと・・・と思いつつ・・・次の履きやすい靴をもう何年も物色中・・・・


PA0_0207.jpg
第1137回「嘘をつくとどうなる?」 (2011/02/15)
嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれるの・・・・ヨ・・・マスコミで騒がれている人も・・・嘘をついて・・舌を抜かれて・・みんなあんなふうに無口になっているの・・・ヨ・・・そう云えば・・昨日のブログ・・・神戸の3番館は・・ラーメンだったかな?・・・チョコレートは一番館・・・でした!!

 嘘はダメ!!・・・・

PA0_0060_sh01.jpg
第1136回「自分へのチョコは買った?」 (2011/02/14)
チョコレートを買う時は・・いつも自分用・・好きなのは・・神戸三番館のアップルチョコ・・・それにロイズのアップルチョコ・・・このチョコレートとアップルの組み合わせは絶妙・・・オレンジピールのチョコがけも良かったけど・・
昔はいろいろこの時期にはプレゼントしたけど・・・今は・・プレゼントされて困っている人のを・・食べてあげてる・・だけ・・それはそうと・・よく雪が降ること・・・車で走るのには問題ないけど・・・デモ・・明日は結構積もりそうだし・・・休みに?・・・なるかな?・・・・


 雪は・・・・・キライ・・・・ダ


PA0_0207.jpg
なんとなく・・・・・・ (2011/02/13)
 炊事当番が留守で・・・たまにする買い物も結構疲れる感じ・・・少しにすれば良いのに・・この時とばかりに買い込むから・・すごい荷物になってしまって・・・引き摺るように帰ってきた・・・ヨ・・・マンションの1階にあったAPが撤退して暫らく・・一月ぐらいかな?・・コンビニが無かったのが・・・あまり行かない割には不便で・・・デモ・・明日は開店とか・・ファミリーマートになるとか・・・ね・・ようやく開店してくれるらしい・・・


  相馬が原駐屯地・・何時もの通勤路・・・

  P1000838.jpg
今朝も雪・・・ (2011/02/12)
何時もの私ではなく・・慎重な運転で出勤・・・結構危険な箇所もあったが・・なんせ雪のこと・・・融けてしまえばそれまでのこと・・・・デモ・・帰りはまたまた・・・・大変だった・・・フロント硝子が凍り付いてしまい・・・前が見えない・・・デフロストを強にして・・・氷の隙間から覗きながらののろのろ運転・・・大分走ってから・・氷は融けて・・・ようやく前が見えるようになった・・・ので・・快調に飛ばして帰ってきた・・・ワケ・・気をつけないと・・・ネ・・・


P1000837.jpg
雪の日・・・・ (2011/02/11)
 往きはよいよい・・帰りは怖い・・・を、絵に描いたような一日だった・・・朝の内・・・雪は雪虫のような・・ふわふわ浮いていてあまり苦にならなかったが・・・帰り・・・暗いし・・轍も良く見えないし・・滑りそうだし・・・何時ものドライブからマニアルに切り替え・・コーナーではローに落とすと言う徹底した安全運転で帰ってきた・・・10センチ位だったが・・明日の朝が心配・・・・ダ・・・

  PA0_0369.jpg
第1135回「何時ぐらいが一番集中できる?」 (2011/02/10)
考えたことが無いので・・・判らないかな・・・一日中集中している?様な・・・集中したことが無いような・・と、言うことは・・やはり判らない・・という事・・・ネ・・・。発送の仕事に追われる毎日・・・でも、今週中に終わらせないと・・・後3日・・・頑張らないと・・・社長は早々とダウンをしちゃうし・・・めづらしく協力的で頑張っていると思ったら・・・慣れないことをするから・・・ダ・・・ヨ・・・


  ダウンだよ・・・・

  PA0_0073.jpg
第1134回「一度やってみたいこと」 (2011/02/09)
普段好き勝手やっているから・・・やってみたいことって・・意外にないかも・・・つまり・・お気楽・・・って言うことかも・・ネ・・・今日は久しぶりの雪で・・私にしてはめづらしく・・・ゆっくりの走り・・お陰で周りの雪景色をゆっくり見ることが出来た・・・・この非日常的な出来事があると・・・短歌でも・・と、作りたくなるものだ・・・・


PA0_0423.jpg
第1133回「自分の前世はなんだった?」 (2011/02/08)
前世ねえ~・・なんだったんだろう・・・感が良くあたるので・・・巫女さん?・・・平家の落人部落で・・ご先祖が宮大工だった・・・なんて話も聞くし・・そう云えば・・私も変だけど・・母も変だった?・・・よく感が当たっていたし・・・・今日も一日戦争のようだった・・・机の上の山も・・難なく片付けたし・・・結構好きな仕事かも・・・・・



P1000704.jpg
いよいよ・・・・ (2011/02/06)
 戦争みたい・・・忙しいのが終わったのでホッとしたいところ・・・ダガ・・即発送とのことで・・戦争みたい・・・ギフトショーでお会いした会社は注文の電話を入れると・・殆どの所がお休み・・・つまり代休?・・・羨ましい限り・・・ネ・・自分の仕事は早出したりして何とか帳尻を合わせられるので・・・とに角発送しなくてはと・・・ねじり鉢巻・・・と云うわけ・・・免許証の書き換えも過ぎているし・・・短歌の締め切りが又来ているし・・・もう!!

  

  PA0_0085.jpg
お引越し・・・ (2011/02/05)
 ギフトショーが終わったので・・・発送業務がしやすいようにテーブルを大きく開けた・・・つまり私の机を明け渡した・・ワケ・・・デ・・私?・・その2倍くらいの机にお引越し・・・でも・・忙しいのに・・仕事を始めるまでに・・大分時間を費やしてしまった・・・勿体ない・・まあ・・一気にやってしまってよかったのかもしれない・・・明日からが・・勝負・・・???・・・・ダヨ・・・

PA0_0037.jpg
第1131回「節分っぽいこと何かした?」 (2011/02/04)
ギフトショーも無事済んだし・・・ヤレヤレ・・というところ・・・。節分どころではなかったが・・恵方巻き・・サービス品を4分の1食べたし・・・そう云えば姉がお誕生日のプレゼントを兼ねて・・恵方巻き半分もって来てくれた・・・これが節分らしかった?・・・カモ・・・今日は立春・・・絵に描いたように春の暖かな一日だった・・・まあとに角・・・大仕事が終わり・・・ヤレヤレ・・・。
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2011. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.