fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2010年11月分
さて・・・真面目に・・・ (2010/11/30)
 11月のハードなスケジュールも終わり・・・昨日から真面目にジム通い・・・そうでなくても上手じゃないのに・・1ヶ月も休んでしまい・・1からやり直し・・・今日も・・平泳ぎ・・クロール・・と、とりあえずレッスンを受けた・・・短歌の締め切りも今日・・・今回も又・・遅れ気味・・・お得意の・・一夜漬け・・かな?今回も・・・・。

  美味しかった・・・・

2010111018280000.jpg
スポンサーサイト



第1092回「紅葉見に行きましたか?」 (2010/11/29)
紅葉・・見に行きましたよ・・・草津までの吾妻渓谷・・・京都は鞍馬・・・清水は未だだったけど・・・帰ってきて幾日かして・・清水の綺麗な紅葉をテレビが映していた・・・チィって感じだった・・・でも、今年は何とか見られて・・幸せ・・かな?・・・さて・・・本来の仕事に戻らないと・・・・

  P1000695.jpg

  そう・・この子を仕上げないと・・・・ネ・・・
あらあら・・・・ (2010/11/28)
 昨日草津のお教室に出た方が・・・今日・・榛東のお店で見かけた・・・昨日は帰らずに・・草津にもう一泊されたとの事・・・今朝草津を出てこちらに来られたとか・・・もうひとかた・・・あのままお宅に帰られて・・・今朝もう一度出かけてきてくれたとか・・・うれしい限りである・・・それは沿うと・・・仕事が溜まって・・溜まって・・・

  仕事って・・・なんだ?・・・

  100818_1339~02
第1091回「あなたが今楽しみにしている物は?」 (2010/11/27)
バタフライが出来るようになるのが楽しみ・・・3年計画になりそうだ・・・ガ・・・それは沿うと・・今年のメーンイベントの一つ・・・ジュサブロー人形教室が今日無事に済んだ・・・先生もご機嫌だったし・・・出席者の皆様もご機嫌だったので・・・ホッとした・・・私の人形もグッドの出来映えで・・・何れお目見え・・する予定だが・・・・お天気も良く・・まあ成功した・・・と、言える・・・2次会に水穂に出かけたのだが・・吉田さんが留守で・・・残念だったが・・喜紫の料理も美味しかったし・・・よしとしよう・・・・

  鞍馬で・・・・夕日を見つめて・・・・

 2010111014520001.jpg
第1089回「筆圧は強め?弱め?」 (2010/11/24)
筆圧・・・ねぇ・・・弱いのね・・・5枚6枚の複写なんて書くときは・・・深呼吸してからでないとダメなのね・・・スラスラ~と書くほうだから・・・力は殆ど入れてない・・・はためいわくな・・・ワケ・・・。いよいよ明日から草津・・・。今日も草津の・・ドイツへ一社に行った人達が来てくれて賑やかだったが・・・今回は忙しくて・・草津では会えない予定・・・準備も何とかできたはずだが・・明日もう一度チェックをしないと・・・


  京都・・何とかいう所での昼食・・・覗いて見て一度はやめた所だが・・近くに食事をする所がなく結局ここ  で食事を取ったのだが・・・思ったよりも美味しかった・・・理由・・・とにかく暗い・・・

2010111013090001.jpg
着々・・・・・と (2010/11/23)
 26・27日で開催される寿三郎人形教室の準備も着々と進んでいる。昼食のメニューも決まり、テーブルクロスの準備も出来・・・あとは・・・・なんだろう・・・留守中の仕事の準備・・かな?・・・それに・・26日にオープンするというお店の納品を準備しておかないと・・・・あまりのんびりもしていられない・・・・。


  いそがしいの?・・・・

  100818_1521~01
第1088回「ベッド、布団、どっちで寝てますか?」 (2010/11/22)
勿論ベッド・・・ダ・・・布団の上げ下げをしなくてもよいし・・よいし・・と、これが一番の理由・・・かも
コタツもないし・・・床に座ることはない・・・何時も椅子・・・足元が寒いので床暖房にしている・・・ので結露がひどく・・・ペアガラスにした・・・クーラーも効くし・・・暖房も効くらしい・・・デモ・・暖かいお日様の光まで70%もカット・・してしまう・・どっちを取る?・・・ということで、こっちを取ってしまった・・・

 こっちって・・・どっち?・・・・

  100818_1522~01
ヤレヤレ・・・・ (2010/11/21)
 2泊3日・・・1泊2日のぶす姫教室が終了した・・・でも完全には仕上がっていない・・・必要なのは2泊3日を2回くらいしないと無理か・・・ナ・・さもなければ・・2週間に1度で8回コース?・・・これくらいがベスト・・カナ・・・疲れた・・・・

  鞍馬の紅葉・・・・石段は・・キ・ラ・イ・・・ダ・・・

  2010111014540000.jpg
なんとも・・・・ (2010/11/20)
 短歌の締め切りが近づいている・・・・今回は不作・・・多分忙しすぎて・・短歌のことを考えている暇がないせい?・・・この忙しさも12月は少しは暇になるのかな・・・もう一つは・・歌集の締め切りで12月・・・
仕事もしなくては・・・ネ・・・・。
 

 千両・・・・?・・・

  2010111011480000.jpg
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          百両
第1087回「言われて嬉しかった言葉は?」 (2010/11/19)
 特に思い出せないのは・・・・そういうチャンスがなかったってこと?・・・褒められて上手くなるタイプなんだけど・・・・それより・・今日も忙しかった・・ガ、取り合えず一難去った・・・納品の一部が済んだ・・ためだ・・ジュサブロー先生のお教室の準備も並行して進んでいるし・・・・明日と明後日はぶす雛教室だし・・・と、相変わらずの毎日・・・そうそう・・・ジムの方もぼちぼち再開し始めたし・・・・


 京都・・路傍のはな・・・・

  2010111011580000_20101114222651.jpg
第1086回「好きなおつまみを教えてください」 (2010/11/18)
いろいろあるが・・・まず・・チーズ・・かな?・・それにナッツ類・・・次に漬物・・・盛り合わせなどが良いかも・・・要するに何でもいい・・・。今日も目が回りそうな一日だった・・・仕事・・間に合うのかな・・・。
今日の新聞の記事・・・国境なき医師団・・・ならぬ・・・

 国境なき・・牛団・・・とある・・・えっ・・私のこと?・・・牛ちゃんだけど・・・

PA0_0076.jpg
お買い物・・・・・ (2010/11/17)
 正月のイベントの打ち合わせに出掛けた・・ついでに・・・社長はせっせ・せっせと会社のお料理道具を買っている・・。私?・・・は・・暮れの用意・・・ダ・・。忙しくてろくろく買い物に出られないので・・・こんな時にと・・シュガーポットを買ったり・・お弁当箱を買ったり・・・ナッツ入れを買ったり・・・蒸し器を買ったり・・正月用のおふきんを新しくしたり・・って・・・お仕事?・・勿論バッチリ・・・デシタ・・ハイ・・・。


 京野菜・・・・千枚付け用・・聖護院大根・・・ダ・・

  2010111110150000.jpg
第1084回「アイスクリームとソフトクリーム、どっち派?」 (2010/11/16)
 アイスクリームは・・ハーゲンダッツのマカデミアナッツ入り・・と決まっている・・・一度決めるとめったに変えない・・・多分気に入っているからだろうケド・・・・それより・・・今日は久しぶりに講演会に出かけた・・・。話が飛びすぎて・・・纏めながら聞いてゆくのが・・・すごく大変だった・・・話したい熱意は伝わってくるが・・・こんなことを話したいのだろうな・・・など、纏めて行くのが結構大変な・・講演だった・・よ。


 京都・・落ち葉の纏め方・・・・

  2010111012020000.jpg
第1083回「朝ごはんしっかり食べてますか?」 (2010/11/15)
朝ごはん・・もう何年も食べてない・・・貧乏だから・・・自家製ヨーグルト・フレッシュフルーツ入りと紅茶だけ・・しっかりは食べていない・・・ダカラ・・脳が回らないの・・・カナ?・・そのわりに最近はちょっと・・というか・・ウンと・・というか・・太り気味・・納品の締め切りは来るは・・・短歌の締め切りは来るは・・・もう!!!・・って感じ・・・。


  落ち着いて・・落ち着いて・・・同じ香炉を見つけたが・・・なかった・・・・

  2010111011460000.jpg
急げ急げ・・・・・ (2010/11/14)
 注文の大口の納品日がだんだん近づいてくる・・・間に合わせるのにあたふたしている・・・あっちやって・・こっちやって・・・と・・・だんだんどっちだか解らなくなってくる・・・・

 高野?? ・・・・?忘れた・・・ 

2010111011420000.jpg
お久しぶり・・・・・ (2010/11/13)
 地球屋が東京のデパートへ出掛けなくなってから何年経つのだろうか・・・・地球屋が来ないからと・・今日、東京からお客様が見えた。何年ぶりだろう・・・この方は・・・未だこういう・・以前東京でお会いした方々が、こちらまで出掛けてきてくれる・・・うれしい限り・・・ダ・・上から下まで地球屋の服で固めて・・・・土屋文明の遠戚の方というのもうれしい・・・高浜虚子も系列・・・とか・・・だんだん文学づいてきた・・・かな?


 京都・・・・頭の中まで空っぽ・・・になる・・・

  2010111011350001.jpg

第1082回「最近読んだ本を教えてください」 (2010/11/12)
ここ何年も司馬遼太郎の作品を読んでいる・・・何時までかかることやら・・・でもそれが楽しみ・・一生かけて読んでいたい作品だと思うから・・・デモ、今ちょっとお休み・・・歌集を作る準備中・・・で・・それどころではない・・・ワケ・・・

 久しぶりの京都・・・・

  2010111011340000.jpg
ヤレヤレ・・・・・ (2010/11/11)
 京都へ行ってきた・・・鞍馬山の紅葉は丁度良かったが・・清水の紅葉はまだだ・・・まあ・・いろいろな紅葉が見られて良かった・・・というべき・・か・・・われわれの旅行は・・食べることと・・飲んでいればよいわけだが・・・料理も結構良かった・・・今日は疲れているので徐々に・・・おめみえ・・・の、予定・・・。それにしても・・・言いたくはないが・・・中国人旅行者のマナーの悪さにあきれ果てて帰ってきた・・・清水寺でのことだが・・・線香を供えるのに・・300円と書いてあり・・本人達も30円・・30円といっているのだから・・300円ダケド・・・お金を払うというのはわかっていたはずなのに・・・次々と手づかみで取ってきては火をつけていた・・・そんなことでは・・・ご利益なんかあるわけないのに・・・と・・・・ネ・・・まあ・・・
旅の恥は・・掻き捨て?・・・・なんて言葉知っているのかな・・・
第1079回「どれ位の時間長電話した事ある?」 (2010/11/09)
長電話?・・・1時間ぐらいかな?・・・若い頃は大丈夫だったが・・・今は持たない・・・疲れてしまってね・
結構体力がいるのね・・・忙しい合間を縫って・・明日は京都・・・紅葉もそうだが・・それより美味しいものを食べて・・・飲んで・・・おしゃべりして・・・デ・・終わってしまうことが多い・・ワケ・・・そんなわけで・・明日のブログは・・お・や・す・み・・・・


 果て・・・どこかでみたような・・・草津の道の駅・・・ダ・・・

  P1000791.jpg
第1078回「防寒対策は大丈夫ですか?」 (2010/11/08)
無防備です・・・寒くなったら考える派・・・デモ・・1年中マフラーはバッグに入っているし・・・肌着1枚は常備・・・これからは・・ソックスも常備・・・これって防寒対策のこと?・・・・そうそう・・・今日は軽井沢経由草津行き・・・・軽井沢は・・・この前はアウトレットに来たのが最後?・・・カナ・・・しばらく振りだが、道が変わったわけではないので・・・何となく解る・・・今日は暖かかった所為か結構な人出で混雑していた・・・みんな紅葉を見に来たわけ?・・・帰りの草津までの道の見事なこと・・・思わず写真を撮ってみた・・

  P1000787.jpg
ヤレヤレ・・・・・ (2010/11/07)
 ようやく終わった・・・ぶす雛教室・・皆さんの熱気に当てられ?・・・少々疲れ気味・・・カモ・・皆さんも、この合宿・・かなりお疲れだったのでは・・・夕べは2時過ぎまで・・・ホテルでやっていたとは・・・本当にお疲れ様でした・・・ベルデドールフェスタには是非ご参加を・・・楽しみにしています。


  お疲れ・・・・

  GRP_0001.jpg
合宿2日目・・・・ (2010/11/06)
 ぶす雛教室2日目・・・すごい熱気・・・で燃えてしまいそう・・・皆さん熱心で、前回のメモを見ながら真剣に取り組んでいる・・・明日はおびなの飾りを中心にすれば・・・何とかなるかな?・・・・それにしても、もう少し時間が欲しい・・・カナ?・・・


 時間が欲しい・・・・

P1000704.jpg
第1077回「身近にいる野生動物」 (2010/11/05)
沢山居ます・・・数えればきりがない・・・因みに・・熊・猪・狐・猿・狸・野兎・ムササビ・蛇もいるし・・・
居ないのは・・・象とか・・・ライオンとか・・でも・・トラとか・・変な牛とかはいるし・・・そうそう・・今日からぶす雛教室・・・皆さん真剣で・・教室はとっても静か・・・前回で慣れた所為もあるのだろうが・・・。今夜は夜なべをするとかで・・・仕事を持ってホテルに戻られたが・・・大丈夫だろうか・・・・それにしても・・・皆さん・・・とても上達していて・・・上手・・・ダ・・。


 野生の・・・トラ・・

  P1000769.jpg
第1076回「ラジオは聞いていますか?」 (2010/11/04)
玉音放送以来聞いていない・・・なんて・・ウソウソ・・・・
ヤレヤレ・・・・・ (2010/11/03)
恒例のイベントもお天気に恵まれ無事に終了・・・した・・ヤレヤレ・・・という感じ・・・久しぶりに社長の歌を聞いたが・・年齢の所為か・・・練習のしすぎか・・・あれ?・・・随分下手になった?・・・との感想・・・


 寒がりな・・・牛・・・・


P1000739.jpg
第1074回「掃除はどれくらいの頻度で行いますか?」 (2010/11/02)
掃除?・・・当番が居るので、いるときはやらない・・・居ない時は・・・廊下にあぜ道が出来てから・・・つまり・・歩く所だけきれいであぜ道のようになったらやる・・・暮れの掃除はお掃除やさんを頼むし・・・マンションの外回りなどは殆ど管理人さんがやってくれるし・・・もうじき・・マンションの暮れの掃除が始まる・・・結構早くからやるの・・ネ・・・明日は恋歌のコンテスト・・「もうもうず」とかの変なグループも出るとか・・・
仕事に専念しよう・・・

 専念・・・・ダ

  PA0_0538.jpg
第1074回「ズバリ!「恋」していますか?」 (2010/11/01)

 吾亦紅・・・われも恋うとはおくびに出さず
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2010. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.