ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2010年04月分
中休み・・・?
(2010/04/30)
昨日始まったばかりで今日はもうお休み・・・ゴールデンウィークも本格的なのは明日から・・・5日連続で・・身体・・もつのかな・・でも・・毎年そういいながら続いているのだから・・・大丈夫・・・パパブリー?・・ネ・・。
いろいろな教室の準備に追われている・・ぶす姫・・狐の嫁入り・・また端午の節句・・七福神の押絵・・ジュサブロー先生のお教室・・弓岡先生のお教室・・などなど・・・9月のギフトショーの締め切りも近づいているし・・・頑張らないと・・・・。
これ・・なーんだ・・・???
スポンサーサイト
いよいよ・・・・
(2010/04/29)
いよいよゴールデンウィークに突入・・・だ・・でも、出だしは雨・雨・雨・・・恨めしそうに空を見ている社長をモニターテレビで見ながら、し・ご・と・・・そのうちにダンベ組がどやどや・・・襲雷組みがどやどや・・・と100人ほどに増えた・・・途端店の中は満員・・どやどや・・・が・・がやがや・・・がさがさ・・・に変わり、蜂の巣をつついたようになった・・・デモ、苦労の甲斐があったのか・・・売り上げ?・・万歳・・万歳・・・デス・・・
でも・・・ねむ~・・・
めづらしく・・・・
(2010/04/28)
今日はめづらしく体調が悪い・・・・こんなこと何年にいっぺんもないのに・・・・風邪?・・・疲れ?・・・何か悪い病気?・・・熱を計ると7度2分・・・普段低熱だから・・・普通の人の8度5分?位の感じかな・・・早寝をしよう・・・・。
弱っている感じ・・・・
いよいよ・・・だ・・・
(2010/04/27)
ようやく・・・狐の嫁入り行列のうちの・・「で~しゃばり・・およねに~手を引かれ~」のおよねさん・・つまり
お仲人さんが仕上がった・・・知らないって?・・・そう・・・・・・・・・ナノ・・・。で・・・明日からは、5月の9日から始まる「ぶす姫」教室の準備・・・ダ・・・ヨ・・・。
ぶす姫・・・ってこんな感じ・・・かな?
勉強会・・・・・
(2010/04/26)
布に関する勉強会があるというので出かけた・・・仕事に結びつくからとはいえ・・・皆熱心に聴いている・・・少しは研究しなくては・・・と思った・・が、時間はどうするの?・・・
如何するって・・・・・
おのぼりさん・・・・
(2010/04/25)
相変わらず・・乗り物に乗るとすぐに寝てしまう私のこと・・・行きに寝て・・さっきの帰りに寝て・・・と、睡眠はとった・・・ヨ・・・。雅叙園も素晴らしいし・・・寿三郎人形もすばらしかった・・・。礒辺草丘の部屋・・といっても、草丘の絵が描かれている部屋のことだが・・草丘が少し繋がりがあるということと、仲人が草丘の娘夫婦だったこと・・・で、行く度に何となく親近感が沸く部屋だ・・・・寿三郎先生の人形舞もよかった・・・・。それに、こちらから行った人たちが、全員無事に高崎駅まで着けて・・・よかった・・よかった・・・・
それはよかった・・・ネ・・・
第949回「パワースポットへ行ったことはありますか?」
(2010/04/24)
ある時間帯に・・・指示された方向に向って・・・1時間ほど走った所の・・・神社仏閣の境内に・・・水晶を埋めると・・・と、云う人に興味半分で付いていったことがある・・・何か・・その埋める所は他人に見られてはダメ・・とかで・・・車の中に置いてけぼりになった・・・ことがあった・・・その時に・・何も私でなくてもよいのに・・急にめまいがして・・・吐き気がして・・・目が開かなくなり・・・チャクラ・・・確か・・黄色と紫の色の渦巻きで目が回り・・・気が付くと・・車のドアーを叩いて戻ってきていた・・・未だ・・あの不思議な経験が何だったのかわからない・・・
あれは・・なんだったのか・・・
スタットレス・・・・
(2010/04/23)
こんな天気ではスタットレスが脱げない?・・・これ脱ぐというのかな・・・いまだ履いたまま・・・と、云うのもお天気がこんなでは・・ネ・・・草津では昨日も雪だったし・・・先週草津に行ったときも、帰り道・・・みなノーマルでこわごわ・・・のろのろ・・走っていて・・・おまけにつるつる滑っているし・・・帰ってくるのに随分と時間がかかった・・・ので、いまだスタットレスのまま・・・この分だと連休明けまで履いていなければ・・・と、思っている・・・ヨ・。次の日曜日は寿三郎先生の「喜寿のお祝い」・・・で、雅叙園までおのぼりさん・・楽しみだ・・・。
おのぼりさん・・・って・・こんな感じ?・・・
第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
(2010/04/22)
自慢ではないが・・・自慢すると・・・寒いのもキライで暑いのも嫌い・・・職場でも寒いと一番先に「寒い・・寒い・・」を連発するし・・暑いと「暑い・・暑い・・」と直ぐにクーラーを入れるのは私・・・だ・・わがまま?・・
なんて云わないで・・・・敏感・・・って言ってください・・・でも・・どちらかというと・・寒いのは沢山着込めば良いし・・・がんがんヒーターで温めれば良いのだが・・・暑いのは・・ど~も・・ね~・・いくら脱いでも限りがあるし・・・クーラーをかければ良いのだが・・・暑い時には結構効かないし・・・そのうちに身体が・・・ネ・・冷えちゃうし・・・でも・・絶対わがままではない・・・・ヨ・・・
ダレル・・・と、こんな感じ・・・
第947回「最近のヘコんだ出来事は何ですか?」
(2010/04/21)
車?カナ・・・凹んだの・・・なんてウソ・・車をぶつけたことなんてないし、凹ました事もない・・・普段凹んだことなんてないが・・う~ん・・・考えても・・・やはりない・・・でも・・・他人を凹ます事は・・しばしば・・・
かも・・・ネ・・・・
へこんだ・・・・わ・た・し・・・・
第947回「10年後の自分は何をしてると思う?」
(2010/04/20)
う~ん・・・難しい質問だ・・・今日もやってきたけれど・・・バタフライを優雅に泳いでいる?・・かも・・でも・・100歳だと・・・ちょっと無理かも・・・ネ・・・クロールあたりで我慢をしようか・・・ナ・・・・・・・・
バタフライを始める前・・・・の、顔・・・ダ・・・
ワールドビジネスサテライト・・・
(2010/04/19)
夜は必ずこの番組を見る・・・この中のコマーシャルの・・かえるのバタフライが見たくて・・・ネ・・・。スイミングでのバタフライの参考にしているの・・ダ・・ヨ。時々は棒高跳びのがあるけれど・・・あれはいただけない・・。
かえるは・・昔から「バタフライ」って決まっているから・・ダ。誰が決めたって?・・私・・ヨ・・悪い?・・。
これは・・背泳ぎ・・・ネ・・・
自治会の総会・・・・・
(2010/04/18)
10時に始まり12時には終わるだろうと・・・しっかり出かける準備をして出席した・・・が、1部が終わったのが12時・・それから2部が始まり・・・結局終わったのは2時・・・慌てて昼食をとり出かけたが・・・地球屋の駐車場は一杯っだったが、お向かいに置けたので・・・駐車をして入って行こうとしたら、知り合いがフリマに出ていたので挨拶をしていたら・・迎えに来た・・・先程から、お客様がお待ちとの事・・・そうだ・・・モニターにしっかり映っていて・・・チェックされていた・・・ノダ・・・モニターも良し悪し・・・・ダ・・・ヨ・・・
あら・・・見てたの・・・ネ・・
忙しい・忙しい・・・・
(2010/04/17)
何故こうも時間が取れないのだろう・・・と、自分の腕の悪さに呆れてしまう・・・。明日の発送の準備を頼んできたが・・・多分・・・出来ないだろうな・・・佐川の締め切りも3時だし・・・考えてみたら・・明日はマンションの自治会の総会・・・来期から役員とかで出席しなければならない羽目に・・・10時に始まり・・・12時に終わったとして・・・地球屋に着くのは1時?・・・カナ?・・・う~ん・・・なんとも・・・。
久しぶりの草津・・・何時からここでのんびり出来るのやら・・・・
第945回「入浴時間はどれくらい?」
(2010/04/16)
もちろん・・カラスの行水・・・今日は草津でイベントの準備・・思ったより早く終わったので・・・デモ、急に取材が入り1時間の空きが出来た・・・。それ!・・と、直ぐ前の「地蔵の湯」へ出かけた・・・久しぶりで・・・少し緊張気味に入ってゆくと・・ラッキーなことに空いていた・・・熱いだろうと・・マニュアル通りに、何回も身体にかけてから・・そっと入ってみて驚いた・・今日の湯はぬるい・・・暑くて有名な草津の湯がなんと!入りやすい温度だった・・・と、喜ぶより・・・ちょっとがっかり。それもそうね・・外は雪だもの・・・お湯の温度も何時もより入りやすい・・・ワケ・・・で、今日は何時もより時間をかけて・・・10分・・・ダッタヨ・・・。
お風呂・・・の、つもり・・・ダ
第944回「電話での会話は好きですか?」
(2010/04/15)
電話での会話は・・好きというより・・必然性から生まれた・・といってよい・・かも・・・。車の運転をしている時が、唯一持て余しても良い時間・・・だ。通勤の行き返りを利用して・・・時候のご挨拶・・・御礼・・お誘い・・コミュニケーション・・・などの電話をする・・・こまるのは先方さんで・・・朝早かったり・・・夕食の時間だったり・・・きっと迷惑千万なことだと思う・・・ヨ・・。でも、時間がなかなか取れないので・・ユルサレヨ・・・。
古いヤツだとお思いでしょうが・・・・
第943回「ダイエットやシェイプアップ、してますか?」
(2010/04/14)
毎日通っているジムが、ダイエットやシェイプアップに役に立っているのだが・・・休みが続いたり・・飲み会が続いたりした後の体重の増加は、ジムに通っている限りあまり気にしなくて良いのだが・・・この時期・・・社長が新しいメニューを考え始めると・・・・試食・試食・・・で体重が増えてしまう・・・。毎年のことだから注意をすればよいのだが・・・デモ・・・社長ももうそろそろ・・・飽きてくる時期なので・・・試食もおしまい?・・・カ・・・。
太ると・・・こんな感じ・・・
第942回「落ち込んだときのリフレッシュ方法は?」
(2010/04/13)
あまり落ち込むことがないので・・・特にリフレッシュすることはないが、虫歯になる前に、必ず検診でチェックをするから虫歯の痛さが判らないように・・・たぶん、毎日行っているジムの水泳教室や・・・1週間に一度行くカイロプラティック・・・2週間に一度行くエンダモロジー・・などが落ち込む前のリフレッシュになっているのかも・・・
でも・・・服を作ったり・・・人形を作ったり・・の、仕事そのものが・・・私にとっては・・リフレッシュ?・・カモ・・・ものつくりは・・・癒し系・・・ダ・・ヨ。
リフレッシュ・・・ダ・・・
第941回「家の中でお気に入りの場所は?」
(2010/04/12)
2mの机を置いているが、窓に向いていて・・テレビに向いていて・・・パソコンに手が届き・・・携帯の充電器もあり・・電子辞書もあり・・・重たい広辞苑もあり・・・耳かきも爪切りも手が届き・・ポットにも手が届き・・水道にも手が届き・・・って所に・・・居眠りをしても落ちない・・肘掛の付いた低めの大きな椅子・・ガ・・一番のお気に入りの場所・・・ダ・・・。そうそう・・足元には足裏マッサージ器もある・・・・ヨ・・・。
ラクチン・・・ダ・・・
オレンジキュラソー・・・・・
(2010/04/11)
夏向きの冷やして食べるドーナッツが完成した・・・しかも・・私の好きなオレンジキュラソー・・ブランデー・・がたっぷり入った・・・ヤツ・・・ダ・・。一度食べたら病み付きになる・・・但し・・・アルコールの大丈夫な人・・用・・だ。アルコールの好きな私でも・・車に乗る前は一個は食べない・・・警察に捕まると困るから・・・。何でそんなにアルコールを入れたのかって?・・・もちろん、私が好きだから・・・・。
おっとと・・・?
狐の嫁入り・・・・
(2010/04/10)
ぶす姫はもちろんだが、狐の嫁入り・七福神・などの教室の申し込みが多い・・・お尻を叩かれながら・・やっているが・・・こればかりやっているわけに行かないので・・毎日アタフタとしている・・・。そうそう・・・自衛隊の桜祭りが始まった・・・そう云えば・・・去年は、何時も通っている道を封鎖していて・・・私はまっすぐ行きたいのに、どうしても曲がれという・・・そっちへ行ったら飛行場に行っちゃうのに・・・別にヘリコプターに乗ってる暇なんかないのに・・・とのいざこざがあり・・・でも、ゴネル私に諦めて・・・まっすぐ行って良いことになった・・ヨ・・今年はごねるのをやめて、私が道を変えた・・・・ワケ・・・。
ごねるのに・・・疲れた・・・
第940回「起床時間を教えてください」
(2010/04/09)
起床時間は7時・・・時々8時近く・・になる・・。その時はまず始めに洗面所に走る・・いい加減な化粧をして・・家を出るのは帳尻を合わせて何時も8時15分・・・。たまに早起きをすると・・損をしたような気がして・・・じっと布団を出ないでいる・・・そのくせ・・・就寝時間は11時半から12時の間・・・。居眠りをしながらも起きている・・何故って?・・・早寝をすると朝早く目が覚めてしまうから・・・調整をしている・・ワケ・・・ダ・・。
ねむ~・・・・
第939回「カードゲームでは何が好き?」
(2010/04/08)
ぼーずめくり?・・・っていったかな・・昔これが好きだった・・好きというより嫌いなものは・・神経衰弱・・・というカードゲーム・・・。とにかく憶えていないので・・・好き勝手にめくるから・・・当たる時はまぐれの時だけ・・・自慢ではないけど自慢できる・・・ヨ・・。
車の前を一目散に駆け抜ける雉ありその歩幅一杯に広げて
気まぐれ・・・ダヨ・・・
第938回「春が来たなあと思う瞬間」
(2010/04/07)
気配です!気配!!・・・戸外に出た時の空の色・・空気・・風・・等・・総合して肌が感じ取るのだ・・同時に、これからの芽吹き・・田植え時期の水の匂いなど・・・気配で感じ取ることが出来る・・・やはり・・農耕民族の血が流れているのだ・・それに・・通勤途中の村々では、様々な花が咲き始めた・・梅・桜・蘇芳・辛夷・サンシュュ・ミモザ・緋桃・水仙・芝桜・連翹・椿・スズラン水仙などなど・・・まだまだ知らない花もあるらしい・・・
花蘇芳の覆える窓のわずか開き外窺いている眼ある
最近ムカついた事・・・・・
(2010/04/06)
あまり多すぎて書ききれないくらい・・・ダ・・・ヨ。つい最近では、くじ引きでマンションの役員が当たった・・・なんで役員がくじ引きなのよ!・・・それに・・その前はドブ掃除当番が当たった・・・ヨ・・これって、当たったって言うの?・・・はづれ・・だと思うけど・・・。
はづれに決まっている・・・ヨ・・・
第936回「ボールペンと鉛筆どちらが好き?」
(2010/04/05)
どちらかというと・・・鉛筆がすき・・・書き直しが出来るから・・だから、その延長でパソコンで文章を書く・・・もちろん、書き直しが出来るし、保存も出来るし・・そのまま送れるし・・・ボールペンの欠点は・・・インクがなくなると替えなくてはならないし・・・消せないし・・・文字が綺麗に見えないし・・・・替え芯の太さが違えばダメだし・・・芯のサイズが長すぎたり・・・短かすぎたり・・・もう!・・って感じ・・・
もう!!・・って感じ・・・
いよいよ・・・
(2010/04/04)
ようやく・・本来の仕事に手がついた・・ヨ・・・。まず・・狐の嫁入り・・・顔を作り始めた・・・それに・・おかめとひょっとこ・・・を作った・・・今は乾燥させているところ・・・だ・・・乾いたら今度はぬの貼り・・・その後は色付け・・・と、遊んでいるような仕事が続く・・・ヨ・・・。
こんな感じの・・・仕事・・・
またまたアイディア・・・・
(2010/04/03)
次々に良いアイディアが浮かんで怖いみたい!・・・写真・・御覧あれ!・・・ナ・・でもうまく写っているかが問題・・・ダ・・。
新発売・・・「で・べ・そ・べ・あ」・・・735円・・・(5*3)
「で・べ・そ・べ・あ」・・・って、おまじないを唱えると・・きっと、良い事があるかも・・・
第935回「短距離走、長距離走どっちが得意?」
(2010/04/02)
ジムの帰り道は必ず走って帰る・・・距離にして50メートルぐらい・・そう・信号を渡るまで・・・全力疾走する・・
というか・・したつもりというか・・・でも、長距離の方が向いているかも・・・って思うこともある・・・ヨ・・・
テレビなどで見るのは・・短距離が好き・・・長距離は時間が長くて・・・飽きてしまうから・・・直ぐに結果の出る短距離が一番だ・・・?
短距離スタートのポーズ・・・よ~い!・・・
第934回「新しく始めたこと・始めたいこと」
(2010/04/01)
新しく始めたことは特にない・・・ガ、始めたいこと・・「今年こそ休暇を取りたい!!」それに、今年こそ・・ではないが、掃除をしなくては・・・他人にまかせきりで、何が何処にあるのかわからない・・・そんな広くない部屋の中、何処に何があるかぐらいわかっていたい・・・・ノネ・・・それに・・歌集を出すことになるかも・・・ネ・・。
オソウジ!・・オソウジ!・・・