fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2010年03月分
第933回「あなたは何丼が好きですか?」 (2010/03/31)
もちろん「鉄火丼」・・・だが、「づけ丼」のほうがコクがあって好きかも・・・それに・・・マグロが高くなるって聞いてから余計に好きになったような気がする・・・。それに・・・「どんぶり」で思い出すのが高校生の頃、先生のお宅でご馳走になった・・・「親子丼」・・・北海道から来てらしたお母様が作ってくれたとの事だったが・・・年配の方だった所為か・・・・なんとも味がしなくて・・・「薄味」って・・・ことね。おまけについていた漬物も・・塩抜きがしてあったみたいに味がなかった・・・お醤油がほしい!・・・ってつくづく感じた・・・ヨ・・・。


 薄味・・・ダ・・・

<PA0_0555.jpg
スポンサーサイト



第932回「新年度の目標」 (2010/03/30)
新年の目標は・・今年こそ・・バタフライが泳げるように・・だった。新年度というからには・・お仕事?のこと・・だよ・・真面目に・・・。やりたいことばかりで・・纏まらない・・・そう云えば・・小学生の頃からやりたいことだらけ・・・だったような気がする・・気が多いのかも・・・ネ・・・。

  でも・・がんばる・・ワ・・

PA0_0473.jpg
第931回「電車、バスでは座る?立つ?」 (2010/03/29)
バスや電車で座ろうと思うときは、20分以上乗っていなければならない時・・・立ったり座ったりするのが面倒で、こうなる訳・・・ダ・・生来のめんどくさがり屋で・・・。帰宅する時の温度・・・氷点下0・5度・・周りの山はみな雪を冠っている・・・道は乾いているので、雪景色を見るのには絶好日和・・・カモ・・・。大分日が長くなり、帰るときはまだ・・「かわたれ時・・」の薄暗くなる前・・・・「彼は誰ぞ・・・」が「かわたれとき・・・」になったとか・・・向こうからくる人の顔が、朧で見えずらい時間・・・の、ことらしい・・良い言葉だ・・・


 彼は誰・・ぞ?・・・かわたれどき・・・ダヨ・・・

   PA0_0485.jpg
春って・・・いつから?・・ (2010/03/28)
今日昼頃・・雪が降ってきたという・・・まさか・・と思っても、そのままに仕事を続けたが・・・帰り・・表に出てみると・・愛車が雪だるまになっていた・・・。バックする時に見えないので、後ろのガラスの雪を落とし、後はそのままにして帰ってきた・・・ヨ・・。春はまだまだ遠い・・・・カモネ・・・

   は~るよ 来い・・・


 ・  PA0_0075.jpg
送別会・・・・ (2010/03/27)
 ジムのコーチの入れ替えがあり・・・2人出て行った・・・。面倒をかけていたコーチがいなくなるのは寂しい気がする・・・最近特に人の去就が気になり・・・心が沈んでしまう・・・今まであまり他人には惑わされないできたのだけれど・・・。スイミング教室を止める人が出ているが・・・始めると止めるのがストレスになる私のこと・・・取りあえず続けることにしているけれど・・・そう・・・今夜も自主練に言ってきた・・・ヨ・・・・。


  ストレスってこんな感じ・・・・ダ・・・

   P1000379.jpg
第930回「こんなメガネが好き!」 (2010/03/26)
今使っているのは・・遠近両用・・・って・・あれ・・ね・・。遠くはとってもよく見えるので、車の運転など、普段の生活は問題ないが・・・近くがむずかしい・・・ネ・・。それより、一番欲しいのは・・・他人の心の中が見える眼鏡・・・ネ・・。少しぐらい高くても・・・絶対買うわ!・・・って、ちょっと本筋からずれている?・・感じ・・かな?・・・


  焦点もずれて・・・る・・

  PA0_0345.jpg
第929回「あなたの癒しは何ですか?」 (2010/03/25)
ジムに行ってプールに浮くこと?・・・クロールをやって・・・背泳ぎをやって・・・平泳ぎをやって・・・バタフライの・・・真似?をやって・・・と、ここまで来るころには・・ゼイゼイ・・・ヒュウーヒュー・・・して・・癒しというよりは・・・拷問みたいで・・・ストレスなんていってる暇はないわけ・・・・ダ・・ヨ・・・。


 そう・・・こんな感じ・・・

  PA0_0654.jpg
第928回「12時間表記と24時間表記どちらを使う?」 (2010/03/24)
結論から言うと・・・どっちでもいい・・・けど・・・24時間営業の関係の所?・・・とか・・・間違えたら困りそうな時は24時間表記・所謂どっちでもいい時・・・間違えてもたいしたことではない時・・は、12時間表記・・と・・分けて使っている感じ・・・カナ?・・・。


 ドイツへ行った時に見た・・・水上の老人ホーム・・・ダ・・

 P7020067.jpg
第927回「ジャンケンでよく出すのは?」 (2010/03/23)
最初は、「ぐう!」・・・って言うから、次に出すのは大抵「ぱあ・・・」で、負けてしまうことが多いのね・・・
如何いうわけか、じゃんけんは・・ヨ・ワ・イ・・・・時々考えてやると結構良いのだけれど・・・大体、じゃんけんなんてどっちでも良くて、いい加減にしてしまうのが悪いのかも・・・ネ・・・そうそう、今日は、つるし飾り「花祭り」を作ってみた・・・小振りでなんとも可愛らしい・・・自分で言うのもなんだけど・・・・ネ・・・。


 花祭り・・・・ね~・・・

 PA0_0108.jpg


 
端午の節句飾り・・・・ (2010/03/22)
 端午の節句飾りの豪華バージョン・・・を作っている・・・。年代ものの飾りと現代のコラボで結構綺麗・・・・。
1シーズンに2・3個は作るのだが・・今年は今頃になってしまった・・・が、何とか出来上がった・・・是非・・御覧あれ・・・ナ・・・。

  PA0_0380.jpg
何処吹く風?・・・・ (2010/03/21)
今日も一日中工房に閉じこもり・・・・外の天気は暖かかったようだ・・・なんて思っていたら・・3時過ぎになんだか雪が降っていたとか・・・いないとか・・・目の前にモニターがあるのに気が付かなかった・・・ヨ・・・。でも、もうそろそろ静かになってくる頃か・・・後・・一月ぐらい?・・・カナ?・・

  何処吹く風?・・・・

PA0_0449.jpg

  
送別会・・・ (2010/03/20)
毎日通っているジムのコーチの入れ替えがあり・・・今日は送別会・・・と、言っても飲んで喋って写真を撮って・・と何の変哲もない会だったが・・・皆元気なのにびっくり・・・・寄せ書きをして・・・挨拶を聞いて・・・春だな~って感じ・・・だよ。

  枝葉末節切り捨ててきし歳月の幹黒々と曲折の梅

   紆余曲折・・・なんて・・・

  PA0_0412.jpg
第926回「一日が48時間になったら何に使う?」 (2010/03/19)
取りあえず・・休みを取りたい・・今まで休みって休みは取ったことがない・・・ず~~~っと勤めっぱなし・・・の毎日・・・職場が年中無休のため・・・休みがとりずらい・・・ワケ・・・。一日が48時間になったら・・・それを引く24時間全て・・・今やりたいと思っていることに浸っていたい・・・かな?・・・・


 これ?・・・とは違う・・・ノネ・・・

  PA0_0298.jpg
第925回「あなたの故郷自慢♪」 (2010/03/18)
萩原朔太郎がいて・・・土屋文明がいて・・・など、「空っ風とかかあ殿下」といわれているわりに文学的な土壌である・・デモ・・・今は・・・世界で一つとギネスブックに登録されている「巨大つるし飾り」があるんです・・実は・・ネ。手作りの3000個のつるし飾りは日本中の方が見に来られます・・・

 是非見に着てね・・・

   PA0_0578.jpg


またまた花粉症・・・・ (2010/03/17)
 職場で私が一番ひどい?・・・花粉症かもしれない・・・のどは痛いし・痒いし・くしゃみは出るし・眼は痒いし・皮膚も痒い・・・咳き込むのがもっと辛いかな・・・。鼻水も出るし・・・つまるし・・・どっちかにして!!・・

 傷つけし 傷つけられし 来し方の延長線に今がある


P1000586.jpg
第924回「パンといえば?」 (2010/03/16)
昔は3食パンでも良かったぐらい・・・デモ・・パンが好き・・と、言うわけでもなかった・・ヨ・・・面倒だったからかな?・・・今、家で作っている「木の実の3倍パン」はとても美味しく、リピーターが多い・・・何年か前、木の実を3倍にして・・・といったら怒ってしまい・・・散々な目に遭いながら作ったオリジナルパン・・・パン生地の中にレーズン・ウォールナッツなどをこれでもかと思うほど練りこむので、生地がかわいそうだ・・と、言うのだ・・可哀想なのはこっちの方で・・・デモ・・出来て良かった・・・・ヨ・・。


 パン・・ですって?・・・

  PA0_0475.jpg
第923回「春の色と言えば?」 (2010/03/15)
春色・・・といえば・・もちろん・・・ピンク・・・それに黄色・・・薄紫・・と、いろいろ浮かんでしまう・・・でも、これはみな春に咲く花の色・・・桜・菜の花・・ヒヤシンス・リラ・・・などなど・・みな私の好きな花だし、好きな色・・・デモ・・・普段何時も着ているのは・・・黒・黒・黒・・・ダ・・ヨ・・・。


  行く春や・・・鳥啼き魚の目は泪」・・・奥の細道か・・・

PA0_0097.jpg
第922回「マッサージ屋さんへは行きますか?」 (2010/03/14)
 マッサージにも行くけれど・・今はカイロプラティックに凝っている・・・と、いってもマッサージの隣のような・・・スポーツマッサージみたいな・・・凝っている所に手が届く・・・先生の所に通っている・・・1週間に1回の予定・・・デネ・・・靴の後ろ脇が減っているような歩き方をしていたのが、最近は身体の中心で歩いているのが自覚できる・・・まあ・・・上手なのだろうな・・・・。

  マッサージってこんな感じ?・・・・

  100128_1509~02
やっぱり・・・忙しい・・・ (2010/03/13)
 3月に入ったら暇になるだろうと思っていたが・・・やはり忙しいまま・・・忙しいし・・・花粉症だし・・・眼は痒いし・・・鼻はグスグスするし・・・顔は痒いし・・・耳もかゆいし・・・あ~~ぁ・・・


 もう~やだ~・・・・

GRP_0001.jpg
第922回「マッサージ屋さんへは行きますか?」 (2010/03/12)
 もちろん行きます・・・1週間に一度はマッサージのようなカイロ・・・エンダモロジーはジムのついでに・・・忙しくて逆に肩が凝ったりして・・・・ネ・・。顔のマッサージに行った時、翌日・・・会社のスタッフに・・・「何かありました?・・顔が浮腫んでいます・・・」って言われた・・・それ以来・・顔のマッサージはやめて・・・もっぱら身体の方だけにした・・・・ヨ。


浮腫んでいる・・・・イヤ・・肥っているかも・・・・

100210_1741~04













 
第921回「あなたの一押しの一冊はなんですか?」 (2010/03/11)
ここ何年も司馬遼太郎の作品に凝っている・・・読み応えがあり・・・とにかく引き込まれる・・・ので・・読み続けている・・・と、いうか・・この一年ぐらいはジム通いで忙しく・・帰ってきて本を広げるのだが、直ぐに眠くなってしまい・・・先日なんて椅子から落ちそうになった・・・もちろん・・本の方は先に落下していたけれど・・・。でも、司馬遼の作品は、中身が濃い所為か・・だらだら読んでいても・・次に読むときにちゃんとつながるのが良い。たぶん一生の読み物になっていくだろうと思う・・・・。


 読書だよ・・・

  PA0_0060.jpg
第920回「流行りものはすぐ試す方?落ち着いてから気になる方?」 (2010/03/10)
健康食品の流行りもの・・・は、直ぐに試す・・・というよりは、試したくなり直ぐ買ってくる・・・が、サイクルが早く、まだ封も切らないうちに、次の流行り物が出てきてしまい・・・また次を買って、また試さないうちに、次のが出て・・・と、先日なんて、以前の流行りものをまた宣伝しているのに気付かず、買おうと思ったら以前のものがそのまま出てきたりして・・・でも、新しい店ができたりすると・・・あまり行って見たいとは思わないが・・・行こう行こうとと思っているうちに、結局出かけたのが閉店セールなんて事がままある・・・・


 トヨタがリコール・・・か・・

  100210_1820~03
第920回「卒業」 (2010/03/09)
高校の卒業式で答辞を読み・・・読みながら大泣きをして・・・釣られて皆が泣いて・・・というか・・泣かせて・・・終わった途端・・すっきりして・・けろってして・・・なんだか芝居じみていたみたいで・・・自己嫌悪に陥った・・・ヨ・・・。泣いた皆で大笑いをして・・・別れた・・・記憶・・・。

  泣きたい?・・・

 
PA0_0443.jpg
第918回「マスターしたい語学は?」 (2010/03/08)
 マスターしたい語学は・・まず・・「日本語」・・次に英語・・次に中国語・・最後に・・猫語・・これは是非マスターしたい・・・。あの牛ちゃんが何を考えているのか・・・寝てばかりいて・・老後はどうするのか・・・もちろん牛ちゃんの・・ネ・・・。是非聞いてみたいし・・・引っかかれないように身構えてから・・・・激論を交わしてみたい・・・・ヨ。

  あした・・天気にな~~れ

  PA0_0211_sh01.jpg
ドタバタ・・・・・ (2010/03/07)
 相変わらずのドタバタの毎日・・・まあ・・ドタバタやっていれば何とか済んでしまうから・・不思議・・・ダ・・
ようやく本来の仕事に移れるって思っていたら大間違い・・・やっと半分?ぐらいかな・・・明日からが本格的な始まりかな・・・裁断の溜まってしまっているのを片付けないと・・・それが終わったらぶす姫教室の準備・・・ダ・・・


  猫に鈴・・・をつけた・・・

P1000584.jpg
眠い・・・・・・ (2010/03/06)
 今日、結婚式の帰り・・仮縫いのお客様がお待ちとの事で電話が入ったので・・・そのままとんぼ帰り・・・何度が居眠りで危なかった・・・センターラインをオーバーしたり左側へ墜ちそうになったりした・・・クワバラ・・・クワバラ・・・

  ネ・・・・

 PA0_0278.jpg
第917回「週末の予定」 (2010/03/05)
今週末の一大イベント・・は、2つある・・2大イベントって?・・そうも言うかも・・・ネ・・。NHK出放映されてからの初めての週末・・そうでなくても混雑しているのに・・ちょっと怖い感じ・・それに加えて・・美香ちゃんの結婚式・・どうしようかと考えた末・・・社長はお留守番で・・・私が結婚式に出席と決まった・・ヤレヤレ・・・
今日のジムはバタフライの練習と平泳ぎ・・・8月が目標だが・・・大丈夫かな・・・達成は・・・。

 ヤレヤレ・・・・

  PA0_0656.jpg
花粉症・・・ (2010/03/04)
 いよいよ絶好の季節になってきた・・・花粉症・・ノネ・・・。昨日などは車に乗ろうと思ったら、フロントガラスに渦巻きができている・・・花粉の・・・ネ・・・。触らないようにそっと車に乗り込み・・走り出したとたん・・ぷうあ~~って飛んだ・・・ヨ。まるで漫画みたいに・・・ネ・・。回り中杉の木だらけ・・・赤茶色に・・熟れたように下がっていて・・・皆燃やしてしまいたいよう・・だヨ。鼻はむずむず痒いし・・・くしゃみは出るし・・・鼻水は出るし・・・眼は痒くてしょぼしょぼしているし・・・そうだ・・今年の花粉症グッズ「ふ・ふ・ふ」マスク美人・・もう御覧になりました?・・・見てない人には・・・見せたいくらい・・・に・・ス・テ・キ・・・・


 花粉症なんて・・・パンチ・・・

  ファイル0011
第915回「雛人形は飾る?」 (2010/03/03)
よくぞ聞いてくれました・・・そう私のいる地球屋はつるし飾りの専門店?・・・昨日もNHKで放映されて、ご存知の方も多いと思いますが・・・部屋が狭いとか・・・お雛様を出すのが面倒とか言われる方にはぴったりの、コンパクトで手軽なつるし飾りが大人気・・・今はお雛様を飾って楽しむよりも・・・飾ってある所に出かけ・・おひな祭りイベントに参加?・・・自分の手を汚さないで済む?・・・方向に傾いているような気がする・・・と、いう様な訳でモビール感覚のつるし飾りが人気を博しているのです・・・デス・・・


 目が回る・・・・ヨ・・・

 PA0_0028.jpg
第914回「寝言は言いますか?」 (2010/03/02)
寝言?・・たぶん言わないと思う・・・寝ているから判らないけど・・・。何時も登場する猫の牛ちゃん・・・の寝言とっても可愛い・・・・きりもなく文句を言っていて・・・でも・・何、文句があるのよ・・・・猫の分際で!!・・

  PA0_0024.jpg



  
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2010. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.