fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2009年11月分
なんとなく・・・ (2009/11/29)
 何となく風邪っぽい・・・・熱を計っても5度8分・・・・でその気配もない・・ガ・・・気分的に風邪?・・・あまりに周りに流行っている所為か・・・・直ぐその気になってしまう。それに口内炎が出来ているのも、気が滅入る一つの要因・・・ダ・・・2周目は京都・・・久しぶりにゆっくりして来ようと思っている。

 ウトウト・・・・

  PA0_0505.jpg
スポンサーサイト



チェックの仕方・・・・ (2009/11/28)
 仕事で入荷したもののチェックをすることが多い・・・元銀行員の所為かチェックは得意中の得意・・・と、言うか原点に返ればなんでもないことなのに・・・皆手抜きをする・・・隅から隅まできっちりやるのがチェック・・・いい加減にするから合ったような合わないような・・・に、なってしまう・・・。増して2万個からのチェックなんて、今流行の仕分けからやらなくてはならない・・・・端からぐちゃぐちゃやるから解らなくなってしまうのよ!!・・・もう!!・・・時間があれば自分でやってしまいたい!!・・・

  イライラしない・・・ノ・・・・ネ


  PA0_0582.jpg
美香ちゃんの結婚式・・・ (2009/11/27)
 今日美香ちゃんの結婚式に出てくれと言われた・・・・花嫁さんは綺麗だろうな・・・なんて思いながら・・・でも、私達が出かけると、何だかドンちゃん騒ぎになりそうで・・・・心配です・・・・。同窓会のような・・・ファッションショーのような・・・演芸会のような・・・学芸会のような・・・花嫁さん花婿さんが何処にいるのか解らない様な・・・・美香ちゃん!!心配ではありませんか?

  例えば・・・こんな生け花のような・・・

・・・・P1000596.jpg
家のリホーム (2009/11/26)
 猫の牛ちゃんが壊していった家の中をようやく修理することが出来た・・・と、言うより修理してもらった・・・障子を替えて、襖を裏表とも替え、壁紙もあちらこちら張り替えてもらった・・・大分綺麗になった・・・さて・・・12月はお掃除やさんに来て貰うことになっている・・・窓ガラス・エアコン・キッチン・トイレ・換気扇・電気の交換などなど・・・頼んである・・・・。もうじきお正月が来るので・・・忙しい忙しい・・・誰がって?・・・御掃除やさんが・・・・ネ・・・。

  PA0_0112.jpg
なが~い一日・・・だった (2009/11/25)
 朝高崎駅で9時に待ち合わせ・・・そのまま今度は店で11時にお客様を待ちそのままプレゼン?をし・・・・というか・・・。12時にそのお客様を見送り・・・急いで昼食を済ませ・・・1時からのお教室・・・・途中で、雑誌社より「ぶす姫教室」の取材を受ける・・・夕方予約していたカイロプラティックへ行き・・その後・・・ミーティングを兼ねて忘年会の下見の為「たろう」へ・・・ばってらの美味しかったこと・・・・。

  ばってらか・・・・
   
 PA0_0365.jpg
ついその気に・・・・ (2009/11/24)
 周りに風邪引きが増えると、ついその気になって何となく風邪っぽいような気がする・・・思わず熱を計ったら35度8分・・・と大丈夫らしい・・・デモ、明日は取材が入るし・・・大事なお客様が見えるし・・・と、大事をとってプールは諦め、お風呂だけにした・・・・ヨ・・・・。

 ぎょっ!!

  PA0_0485.jpg
風邪の季節・・・・ (2009/11/23)
 今朝の朝礼の時、社長が近くによるように促すが、遠巻きにしていて誰も近寄らない・・・私も、メモ用紙を恰も読むがごとくに、顔の前に盾にして置き、なるべく離れていた・・・・ヨ・・・。風邪は恐ろしい・・・・し・・・。発送業務も着々と・・・音が立つぐらいにこなしている・・・デモ、早く次の荷物が届かないかな・・・間に合わないし・・・・。それにしても、地球屋もグローバルになったもので、今日はドイツへの荷造りをした・・・ヨ。熊本へ・・・岐阜へ・・・岩手へ・・・とね・・・。

  微熱ある身を促して歩む庭 最後の椛葉最も赤し

  黒々と甕に波うつ冬の水 われの膚の熱を奪いて

  
氷雨・・・・・ (2009/11/22)
 夕方帰宅しようと地球屋を出た時に、ポツン・・・・と、額に冷たいものが触れた・・・そう・・・氷雨・・・
 「 飲ませてください~もう少し~・・・」のあれ・・・ネ・・・。そうだ・・・ビートルのタイヤをスタットレスに替えないと・・・・「雪だから休みます・・・」なんて言っていられないし・・・。でも榛東では雪の便りはまだまだで・・・庭は紅葉の真っ盛り・・・・薪ストーブの炎のようなきれいな明るさだ・・・・。

  額を打つ一粒の雨暗がりに誰が打つ礫 上向きて打たれつ

  踏みしめて暗がり歩む 来し方を歩みしきし如く手探りに


  来し方・・・・・か・・・・

 PA0_0473.jpg
さむい・・・・ (2009/11/21)
 暑いのも嫌いで寒いのもキライ・・・・で、少し寒いと大騒ぎ・・・・足元に電気ストーブを入れた・・・デモ、夜寝る時は、敷き毛布も足温器も掛け毛布もキライ・・・・一年中何も入らない・・・眠くなると足がポカポカ温かくなってくる・・・そう云えば、ホッカイロも使ったことがない・・・・・原始人というかどうか・・・それなのに、床暖房やエアコンは大好き・・・・・えっ・・変?・・・・


 PA0_0573.jpg
インフルエンザ・・・・・ (2009/11/20)
 新型でないのがせめてもの救い・・・・あちらこちらでインフルエンザの真っ盛り・・・・地球屋でも、骨折・・・・食べすぎ?・・・・貧血?・・・などなどで結構休みが多い・・・・。その穴埋めにフロントに出たり発送業務をやったり・・・・裁断をしたり・・・で、私とっても忙しい・・・・。で、ぶす姫の写真が撮れなかった・・・・明日はどうかな・・・・。

  忙しくて・・・猫の手も借りたいって?・・・・横になってはダメ・・・・・

PA0_0380.jpg
健康管理・・・・ (2009/11/19)
 いい加減なようだが、結構健康には気を使っている・・・私ではなくて・・・娘が・・・・ネ・・・・。毎朝のヨーグルトを作り始めて、今年で何年目になるのだろう・・・ず~と、作っている・・・ヨ・・・。お弁当も、コンビにではなくて手作り・・・夕食も結構きちんと食べるし・・・・。食べた後はジムに行って、その日のうちに消化してくるし・・・。買い物に行く時は、味よりまずは、身体に良いかどうか・・・・ガ、買い物の基準・・・・で、どうかって?・・・・・どうでもいい話・・・・だった・・・。そうそう、ぶす姫が出来上がったの・・・明日はお目見え?・・・・カナ・・・。

 PA0_0611.jpg
床暖房・・・・ (2009/11/18)
 暑いのも寒いのも嫌いなので、暖房・冷房大好き人間・・・・地球の温暖化は心配だが、既に床暖房のお世話になっている・・・・だって・・・コタツのない生活20年のベテラン・・・椅子の生活だから座るのが苦手・・・・直ぐに足が痺れてしまう・・・・から・・・。今日地球屋では恒例の配置替え・・・・と言ってもスタッフではなく、什器の・・・・ネ・・・。しかも喧嘩をしながら・・・・とっても疲れた一日だった・・・・・。


 PA0_0470.jpg
健康診断・・・・ (2009/11/17)
 忙しくてなかなか時間が取れなかった健康診断を受けに出かけた・・・・。全てまあまあ・・・トカで・・・デモ肝心の検査はまだ始まっていない・・・・これからね・・・。血液検査の結果も気になるし・・・
まあ・・・そのうちボチボチやっていくつもり・・・・胃カメラ・・・とか・大腸ファイバーとか・エックス線撮影とか・・・・ね・・・生活習慣病などは皆目ない・・・ハズ?の優良生活者・・・・ダカラね・・・・

  優秀牛ちゃん・・・ダカラ・・・・ネ?・・・・

  PA0_0468.jpg
ドーナッツ・・・スペシャル・・・? (2009/11/16)
 地球屋らしい美味しい豪華なドーナッツをつくろうと話したら・・・せっかちな社長がもう試作した・・・・普通は・・・社長が案を出し・・・試作は私の役目なのだろうが・・・・地球屋は逆?・・・。でも、見た目も良いし・・・あまり甘くなく・・・男性?好みかも・・・・。ちょっと手間がかかるのがミソ・・・ダケド、これは絶対に皆様に食べさせたい・・・というか、食べていただきたい・・・お勧めの一品・・・ダ・・・・。


  寝てはダメ・・・・ネ・・・

 PA0_0505.jpg
一抜けた・・・・・ (2009/11/15)
 ぶす姫が一人脱走した・・・・というより貰われていった・・・・一人になってしまうと何とも寂しい・・・・ので、明日はまた作りかけの姫を仕上げようと思う・・・・デモ・・・・その前に裁断も溜まっているし・・・
どっちにしようかな・・・・と迷うばかり・・・ダ・・・・。今日はつるし飾りの本の3校を終えた・・・出来上がるのが楽しみである・・・・。

   幸せを探し求める小さき掌 青々空けて静脈はしる


  幸せって・・・こんな感じ・・・・

   PA0_0542.jpg


 

  

  
庭の紅葉・・・・・ (2009/11/14)
 今朝地球屋へ着いたとき、雨に濡れた紅葉の燃えるような美しさにしばし呆然とさせられた・・・・。
赤と黄色の微妙なバランスで、心のそこから震わせてくれる・・・・その一時・・・今朝は至福の一時だった・・・・。が・・・・その後の忙しさ・・・・・目の回るような忙しさとはこの事・・・・カナ?・・・・大勢のお客様で歩く場所がない・・・・・うれしい悲鳴であった・・・・。

 この悲鳴は・・・・・・なんだ?・・・

  <PA0_0400.jpg
第850回「13日の金曜日、気になりますか?」 (2009/11/13)
こう取り上げられるとちょっと気になるし・・・・・・忘れていたので気にならないような・・・・悪いことなどなかったら気にならないし・・・・悪いことがあると・・・何となく気にするし・・・・と、どっちでも良いように解釈する性格・・・ナノ・・・ネ・・・。ついでに、神様も仏様も・・・・その時々にいたりいなかったり・・・・本当に・・・困った時の神頼み・・・・仏様頼み・・・・ダ・・・・。

  PA0_0550.jpg
何が何だか・・・・・ (2009/11/12)
 いくつもの仕事が重なると何が何だか解らなくなる・・・・今日も7つぐらいの仕事を平行してやっていたら、途中でクロスしてしまい・・・・思わずとっ散らかってしまった・・・頭が悪いのかな・・・なんて考えている暇もなく・・・・でも注文を2箇所ほど出来なかったことは残念至極・・・・ダ・・・。

 残念・・・・の顔・・・・

  PA0_0473.jpg
忘年会・・・・・の、お話・・・・・ (2009/11/11)
 今年もまた忘年会の季節がやってきた・・・ので、下見に出かけた・・・・今日で3回目の下見・・・・ダ
下見は1回で良い?・・・そんなことはない・・・友達と行き・・・職場の人と行き・・・OKそうだったので今日は社長を連れて行った・・・・連れて行ったというと聞こえは良いが・・・支払いは勿論社長・・・・。念には念を入れ?・・・で決まった・・・・ヨ・・・。予約を入れるのに、話が通じていなそうだったので、メモを書いておいてきたが・・・・大丈夫?・・・カナ・・・。

  PA0_0404.jpg
折角の写真・・・・ (2009/11/10)
 可愛い動画が届いた・・・・このブログに載せようとしたがどうしても出来ない・・・何れできるようになったら・・・お・め・み・え・・・。もう11月も半ば・・・・今年中にやらなければならないこと・・・しかも・・早急に・・・は、短歌の締め切り・・・・それに、今年中に読み終えなければ・・・の、「花神」・・・あと1っ冊半・・・・プールへなんかいってはいられないのに・・・・・今日もバタフライの練習・・・・ようやくリズムがとれるようになったが・・・・未だ身体がうねらない・・・・ノダ・・・。

  こんな感じに・・・ネ・・・

  PA0_0540.jpg
第846回「ケンカの仲直りは自分から?相手から?」 (2009/11/09)
FC2 トラックバックテーマ:「ケンカの仲直りは自分から?相手から?」
う~ん、難しい問題だ・・・・けれど以外に簡単・・・・自分からは絶対に仲直りはしないが・・・自分が折れたように見せて、相手に謝らせる・・・・これがコツ・・・修行を要する・・・・けど・・・・・

  修行よ~・・・・・修行!!


 PA0_0413.jpg

ミスをする時・・・・ (2009/11/08)
先日思わぬミスをした・・・・そう、ミスをする時ってこうなんだな・・・・と、模範のようなミスだった・・・。何時もだとチェックは念入りにするのに、あの時面倒でチェックを途中で止めてしまった・・・・。途中で引き継いだ仕事だったので、やり方が違い面倒だった・・・というのが本音・・・・。私のやり方ではないからやりづらかった・・・・最初からやり直せばよかったのに・・・・と、はっきりと憶えているミスに腹が立つ・・・・。

PA0_0470.jpg
松井とイチロー・・・・ (2009/11/07)
野球界で活躍している二人だが、二人とも凄いが、そのイメージは似ているようで異なっている・・・あまり野球に興味のない私でもニュースには眼を留める・・・ワケ・・・。二人とも目指す所は同じなのだろうし、努力の仕方も似ているのに・・・と思うが・・・・何故あれほど違うイメージなのか・・・秘めている情熱は同じ熱いものであろうに・・・・一方はクールに冷たく・・・・一方はクールでも熱く?・・でもないな・・何と表現したら良いものやら・・・・似て非なるもの・・・・??・・・・個人主義と団体戦??・・・解らないな・・・・。

  PA0_0473.jpg
第845回「肉じゃがといえば・・牛肉?豚肉?」 (2009/11/06)
<トラックバックテーマ:「肉じゃがといえば・・牛肉?豚肉?」「 この味が君が良いねと行ったから11月6日は肉じゃが記念日?・・・・」なんて・・・ネ・・。デモ、肉じゃがは絶対牛肉に決まっている・・・昔から・・・・。豚肉は肉じゃがとは言わない・・・。じゃあ何んて?・・・・ごった煮・・・…と言う・・・・??。
今日夕方、インフルエンザの予防注射をした・・・・直ぐその気になる人で・・・何となく熱っぽい・・・・ケド気のせい?・・・・。

  熱っぽい・・・・ヨ・・・

  PA0_0538.jpg
予防注射・・・・ (2009/11/05)
 いよいよ明日は季節型インフルエンザの予防注射・・・・2,3日は行けないだろうとプールで1時間のレッスンを受けた・・・しばらくは静かにしていよう・・・・その間に美容室にも行ったりしてね・・・。

  亡父ゆづりの水色深き眼 秋空と思いたる蚊が住みつきて久し

  思うことあれば猶更秋空の深さよ 色濃きサングラス

 PA0_0473.jpg
ぶす姫・・・・ (2009/11/04)
 今日はぶす姫のお教室・・・・皆さん、だんだんと人形らしくなってきて可愛らしくなった・・・・と、言うか・・・なる予定・・・の様子だ・・・肌着を着て・・・フリルの付いたズボンをはいて・・・・と・・・そうしたら、連れて帰るようになった・・・ヨ・・・。でも、予定を変更して今月一杯は続ける予定・・・だって仕上がらそうもないから・・・・。来週は雑誌社の取材が入る予定・・・・。

  PA0_0582.jpg
どっちにする?・・・・・ (2009/11/03)
 今日は豆本つくりとカルチャーと重なってしまった・・・・どっちにするか迷うこと1週間・・・・やはり生徒さんが待っているカルチャーセンターに行くことにした・・・喜んでもらえると来てよかったと思う・・・ヨ・・・。先月の教材だった傘が、カラフルにきれいに仕上がって皆大喜びだった・・・さて、今日は作務衣だったが、来月仕上がっているのかな?・・・・楽しみである・・・。12月は綿入りのジャケット・・・またちょっと難しくなるけど・・・・。

  落葉を雪を雨水に映る空をも載せた 駐車場の回転盤の記憶

  記憶・・・・ネ・・・・

 PA0_0576.jpg
さぶ~~!! (2009/11/02)
 工房では朝からヒーターを入れていたので、外の寒さに気付かなかったが、帰り外に出てみると、何と3度・・・・草津では雪だとメールで写真を送ってくれたが・・・・これほどの寒さとは・・・ネ・・・。風も強かったらしく、杉の葉が彼方此方に散らかっていて、車で走るのにガタガタゴトゴト・・・・と、走りづらい・・・おまけに何か前を横切るのでブレーキをかけてみると・・・野兎だったりして・・・まったく!!危ないよね、兎汁にして食べちゃうから・・・・。

  まったくだ・・・・ヨ・・・?
  
 PA0_0412.jpg
おのぼりさん・・・・ (2009/11/01)
 今朝は8時半の新幹線で原宿の弓岡先生の所に出かけた・・・・。12月2日に決まった縮緬細工の打ち合わせ・・・・空ろ憶えの原宿ででも記憶は確かで・・・・直ぐに解った。2時間ほどいろいろな話を伺い原宿を後にした・・・。一路・・・新橋の短歌会会場へ・・・・・あれから何年経ったのだろうか・・・・メンバーも大分変わっていたが、でも紙上でいつも拝見している方々なので、遠慮することなくそのまま2次会の飲み会へ・・・・2時間飲み放題・・・・デ・・・2日続きは・・・つ・か・れ・る・・・・・

  PA0_0576.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2009. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.