fc2ブログ
ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2009年07月分
暑気払い疲れ・・・・? (2009/07/30)
 昨夜は11時過ぎまで暑気払い・・・・ダッタ・・ので、ブログはお休み・・・・デモ、今日もその疲れが出ていてプールでも何となく体が重いし・・・、帰ってからもね・む・い・・・このブログもやっと書いている感じ・・・・・おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



余裕と言うか・・・・・ (2009/07/28)
 今日はギフトショーの服つくり・・・・余裕と言うか、どうにでもなれというか・・・・次の準備に入っている・・・・。そう、二つくらい飛ばしたままだけど・・・・。何って?・・・短歌の締め切りと・・・寿三郎先生の人形展が抜けているわけ・・・・ダ・・・・。でも・・・そのままにして、今日もジム通い・・・・。今日は平泳ぎを2教室受けた・・・。何となく骨がつかめたような・・・そうでもないような・・・・感じ・・・ダ・・・。

  余裕とは・・・こんな感じ・・・・

  PA0_0414.jpg
ヤレヤレ・・・・・ (2009/07/27)
 どうにかこうにか・・・ファッションショーの第一陣の服を草津へ運ぶことが出来た・・・あとは、これから仕上がる何点かを前日に持って移動すればよいだけ・・・の筈・・・ダ・・・今になってもう少し早く始めていればヨカッタなど・・・思うけど・・・・。メイク・ヘアーのデザインも大体纏まったし・・・多分これで大丈夫の・・・・ハズ・・・残す所は・・・お天気だけだ・・・・・神様・・・仏様・・・・ご先祖様・・・・。

 集中集中・・・・・ダ・・・・


 PA0_0112.jpg
メイクの確認・・・・ (2009/07/26)
 今年のファッションショーのメイクをどうしようかとず~と考えている・・・・で、今日思いついた!・・・早速手筈を整え始めた・・・何って?・・・・それは秘密・・・デス・・・・。急げ急げ・・・・。

  とは言うものの・・・・・

PA0_0191.jpg
(2009/07/25)
水着・・・ (2009/07/24)
 新しい水着が届いた・・・開けてみると思っていたのと大分違い、持っているのの色違い・・ダッタ・・・
でも、着易い水着なので・・まあ・・いいか!・・・と言う感じ・・・・。早速、着てプールに出かけたのだが
どうって事なかった・・・ネ・・・別に上手に泳げたわけでもないし・・・・・。それより、ファッションショーの準備の方が大事!!・・・それに・・・短歌の締め切りは・・・・請求されるし・・・・。

 もうどうでもイイヤ・・・・とこんな感じ・・・・・

   PA0_0459.jpg
送別会・・・・ (2009/07/23)
  
   この杯を受けてくれ
   どうぞなみなみつがしておくれ
   はなにあらしのたとへもあるぞ
   [さよなら」だけが人生だ・・・・井伏鱒二の訳詩「勧酒」

 送別会をかねた暑気払いがある・・・・1回目・・・ネ・・・いくら暑いとはいえ・・・何回かしないと・・・ネ・・・暑さも忘れられない?・・・・2回目も今月中・・・ダ・・・。

 「さよなら」だけが人生・・・サ・・・

PA0_0410.jpg
準備準備・・・・ダ・・・ (2009/07/22)
 ファッションショーの準備に追われている・・・・・モデルは?・・・服は?・・メイクは?・・ホテルは?・・
前夜祭の飲み物、つまみは?・・・打ち上げのメニューは?・・・順番は?・・・などなど・・・・・さて・・・どれからにしようかな?・・・・それより肝心の服は間に合うのかな?・・・・・。

  皆既日食過ぎたる野辺に月見草の花打ちのめされている

  月見草花柄深く閉じられて皆既日食は28年後とぞ
量り売り・・・・ (2009/07/22)
 地球屋では天然石・・・といっても、直ぐにブレスレットやネックレスが作れる穴の開いたもの・・・・の量り売りをしている・・・・これがまた安いの何のって・・・・・安いの・・・・ネ・・・。時々お客様から・・・友達から貰ったのだけれど、いくらするものなの?・・・・とか・・・行けないから適当に5,6杯送って・・・・などの電話が入る・・・・カップに一杯525円なので安い訳・・・・・ダ・・・。

 日すがらを花粉まみれになりて飛ぶ魂ありて菜の花畑

 音も無く街を過ぎし夜の雨に濡れたる音がやさしくひびく

 遠景を信号無視する人がいる犬に引かれて急ぐなり
またまた・・・・ (2009/07/20)
どうもパソコンの調子がイマイチ・・・・・ダ・・・。でも、今日の地球屋は大変な混雑で・・・有難い事である・・・・。ファッションショーの準備も着々進んでいる・・・・当日をお楽しみに・・・・

 鬼百合の俯き咲ける細道を細きうてなを眺めつつゆく

 PA0_0089.jpg
ギフトショー・・・・ (2009/07/19)
 今日ギフトショーの書類を送付した・・・・締め切りには未だ日があるのだが・・・ファッションショーの準備が始まると・・・多分・・・忘れてしまいそうだから・・・その前に片付けておかないと・・・ネ・・・。で、済んだので次に進んでいる・・・・。

 様々なものを見てきし二つの眼蓋いて深き青色眼鏡

 時が過ぎれば納まる事あり惰性にはあらず流れに身を任せつつ

 PA0_0097.jpg
イベント・・・・ (2009/07/18)
 いよいよ恒例の決算前バーゲンが始まった・・・・かなりのサービスをするので毎年楽しみにしてくれている方が多い・・・・。今回も金券がついているのは勿論だが、寿三郎先生の人形展の無料入場券もついている・・・・早速見に行ってくれた方がいるらしいが・・・まだ・・・ネ・・・8月8日の土曜日の先生が見えてオープニングセレモニーをしてから・・・デス・・・お楽しみに・・・・ネ・・・

 お楽しみ・・・・ネ・・・

  PA0_0422.jpg
着々と・・・・? (2009/07/17)
 いろいろな準備を着々・・・?と・・・ガタガタ・・・と進めている・・・・そう・・・・4つぐらいを並行してやっているので途中でこんがらかってしまい・・・・なに?って感じになる・・・あまり動き回っているので、工房に戻ってくると、ヒソヒソと・・・・「やっと定位置についた」・・・とか言っている・・・・ヨ・・・。

  牛ちゃんの定位置・・・・?

  PA0_0241.jpg
残念・・・・・ (2009/07/16)
 今日、地球屋に珍しいお客様が現れた・・・「マネージャー!・・・ハクビシンだか、ムササビだかがいます!」と呼びに来た・・・急いでいってみると、なるほど尻尾が長く、眼がまん丸でつやつやの茶色の動物がサクラの木に乗っている・・・そうだ!携帯で写真を撮らなくては!・・と構えた時に、眼が合った・・・チャンス!と思ってシャッターを切ろうとしたら・・・スルスルスル・・・って隣の木に移ってしまった・・・つまり・・・俗に言うシャッターチャンスを逃した・・・って事・・・仕方なく来店されていた小林さんにとばっちりが行き・・・・パチりって写真を撮った・・・・・。何れお目見え?・・・・

 こんな眼?だった・・・ヨ・・・

  PA0_0414.jpg
出来た・・・・ (2009/07/15)
 ようやく七福神の屏風が仕上がった・・・なかなかの出来映えで皆さん大喜び・・・・デ・・・・次の話になった・・・次?・・・・来年の干支の寅の予定・・・その次に「ぶす姫」と「狐の嫁入り」・・・を並行してとか・・・・時間があるのかな・・・サンプルつくりの・・・・頑張るけど・・・・

 自慢の・・・・

P1000574.jpg
あっちへ行き、こっちへ行き・・・・ (2009/07/14)
 毎日何をやっているのだろうと考えてしまう・・・・何だか皆中途半端なような気がして・・・・じっくりと落ち着いた仕事がしたいものだと・・・・思っている・・・デモ、取りあえず・・・・ファッションショーの準備だ・・・・そう・・それにその前に・・・短歌の締め切り・・・・ダ・・・。

 頑張る!・・・・牛ちゃん・・・

  PA0_0454.jpg
何が何だか・・・・・ (2009/07/13)
知らない間に手が滑って、いらないキイーを押してしまいロックしてしまった・・・・のでいろいろいじっていたら何となく直ってしまった・・・理由が解らないから、またやってしまう可能性がある・・・ところで今日もジム通い・・・水着を買おうと見てみたが思ったようなのが無い・・・・妥協して決めてみたが、何とも気になっている・・・明日、キャンセルしようかな?・・・・

  気になる?・・・・・

  PA0_0485.jpg
第773回「愛ってなんだ?」 (2009/07/12)
FC2 トラックバックテーマ:「愛ってなんだ?」
むずかしい問題ですが・・・・愛って「無視すること・・・・」・・・ですか・・・???

 百年の恋も冷めると・・・・発したる君の一声の意外な高さ

 PA0_0466.jpg
ぶす姫・・・・ (2009/07/11)
 いよいよぶす姫教室の話題になってきた・・・・9月過ぎから始める予定だが、何だか10人ぐらいで出席したいらしい・・・頑張らないと・・・・。でもその前に、ファッションショーと寿三郎人形教室の準備がある・・・・シ・・・・。それに・・・そうだ!短歌の締め切りがもうじきだった・・・。

  ぶす姫・・・・ダ・・・


  P1000274.jpg
コンサート・・・ (2009/07/10)
久し振りにコンサートに出かけた・・・これもまた久し振りにカレームの武藤さんに会った・・・短歌の友達なのだが、今でも作っているのかな?・・・何?って・・・ケーキではなくて・・・・短歌・・・デス・・・。
演奏が素晴らしかったので拍手をしようと思ったら、誰もしない・・・・演奏が終わったあとの、緊張した無音の張り詰めた空気は何なの?・・・・コンサート慣れをしていないのか、拍手はしないのか・・・誰かサクラになって音頭をとったほうが良いと思うけど・・・・。

  う~ん・・・・むずかしい・・・・

  PA0_0462.jpg
(2009/07/09)
出来た・・・・ (2009/07/08)
七福神の屏風がついに出来た・・・・大変だったけれど、黒い立ちかくれ屏風に貼ったら何とも立派な屏風になった・・・・何れお目見え・・・・シマス・・・・。明日で草津のベジスイーツのプロジェクトも終わるのだが・・・社長は一足お先にもう変換モード・・・・・何?って・・・・大幅レイアウト・・・・思い立ったら直ぐやる課・・・と言うのが流行ったが・・・当にそれ・・・・ヤレヤレ・・・・。

  PA0_0008.jpg
旅の日?・・・・ (2009/07/07)
 昨日もそうだったが、今日は朝からものすごい人出・・・・何事かと思ったら、今日は伊香保が旅の日で多分宿泊料が半額?・・・だと思う・・・毎年人出のすごさに「今日は何?・・・」と聞いている・・・と、社長に叱られた・・・・「来年は覚えておかないと・・・」と言ったら・・・「去年も確かそう言っていた・・・」と言われた・・・ヨ・・・。今日はカルチャーの先生で・・・忙しかった・・・生徒の皆さんが楽しそうにやっているので・・・つい・・・続けてしまう・・・私である・・・。

  めぐりみな梅雨の終わりの雨に濡れ黒きバッグも皮膚呼吸する

  問いかけばかりの会話を繰り返す もう止めれば良いのに

 悲しい・・・牛ちゃん

  PA0_0422.jpg


  
  
毘沙門天・・・・ (2009/07/06)
 七福神の最後、毘沙門天がようやく仕上がった・・・・これをつける黒い立ち屏風も届いたし・・・後は飾るばかり・・・何れお目見え・・・・・。さてっと、明日はカルチャーセンターでリフォーム教室・・・ダ・・・
これが済むと次は・・・いよいよファッションショー用の服つくりに専念しないと・・・・でも、ボツボツ短歌の締め切りも近づいている・・・・・ヤレヤレ・・・

 牛ちゃんも・・・ヤレヤレ・・・

  PA0_0089.jpg
ピラミッドの作り方・・・・・・ (2009/07/05)
新説・・・内部トンネル説?・・・巨大建造物の必要性?などなど、ピラミッドのなぞは深まるばかり・・・こんな魅力的な番組を見ているとブログ書きも捗らない・・・・。昔からピラミッドを作っている絵は、あの傾斜を大勢で引っ張りあげているところだが、どうも違うらしい・・・・そこで登場したのが、内部トンネル説・・・・これは説得力があるね~・・・あの三角の中を螺旋状に、緩やかな傾斜にして運び上げるやり方・・・・なるほど・・・こんな新説が出てくるとは・・・もう一度・こんな環境で勉強したい・・・・かな?

  傾斜って・・・これくらい?

  PA0_0478.jpg
今日も朝から・・・・ (2009/07/04)
変わり身の早さも信条の社長が、今朝からまた野菜スイーツモード・・・に変換してしまったらしい・・・朝から試食試食で・・・食後も試食・・・・「美味しい!」って言っているのに次々変えて作ってくる・・・充分美味しいと思うのに・・・・私の味覚を信じていないみたい・・・・・。だったら・・・試食させなければ良いのに・・・・工房にケーキの匂いが充満していて・・・・洋服匂いがつかないかな・・心配だな・・・?

  変?・・・・横向きだ・・・けど・・・
 
PA0_0485.jpg


  
ひと休み?・・・・ (2009/07/03)
 何だか出鼻を挫かれた感じ・・・いきなり急ブレーキをかけるなんて・・・車は急には止まれない!・・
で、溜まっていた裁断を始めた・・・千葉の柳本さんご一行様15名が、秋の300名の旅行の下見とかで来てくれた・・・・テンポが速いのでついてゆくのが大変・・・・ダ・・・・キット・・・今夜は伊香保でドンちゃん騒ぎ?・・・だと思うけど・・・・お疲れ様・・・・デス・・・。

  今日はちょっとブルー・・・・な感じ・・・・

  PA0_0414.jpg
始めた・・・・ (2009/07/02)
 次の仕事の準備を早速始めた・・・・朝から約束の場所にとんで行き、場所の確認・・・細かい取り決めをしなくてはならないので、準備をしつつ決定待ち・・・・の段階・・・ダ・・・デモ、日にちが無いので、走りながらの準備?・・・・ダ・・・・。時間よ、止まれ!・・・・と言う感じ・・・・。

  時間よ、止まれ!・・・・・との感

  PA0_0002.jpg
一難去って・・・・ (2009/07/01)
 一難去ってまた一難・・・・ナンテ言葉がぴったり・・・・の今日この頃である・・・・コンテストもようやく軌道に乗り、沢山の応募で展示室もまんぱんになった・・・。さて・・・・っと、次の準備に入ろうと思っていた矢先・・・大仕事が入ってきた・・・・三つもいっぺんに出来るのかな?・・・・明日からフル回転・・・ダ・・・・。

 フル回転って・・・こんな感じ?

PA0_0298.jpg
ページ上部に戻る▲
ちょっと変な布・紙・木・土 地球屋のデザイナー日記 © 地球屋 2009. (http://chikyuya.blog47.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.