ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2009年06月分
カルチャーでのお教室・・・・
(2009/06/30)
リフォーム教室、今日はパンツ・・・いつも、出来上がるのか心配しているが、結構上手に仕上げてるのには感心・・・・それに、創作服のコンテスト応募してくれた・・・うれしい限りだ・・・・。次は、ベストの予定・・・・。
牛ちゃん…ねむ~
スポンサーサイト
却下・・・・
(2009/06/29)
創作ドーナッツの名前「MEN’S まんず」が却下された・・・・理由?・・・オチョクッテイルみたいだから・・・不味そうだから・・・・とか・・・だそうだ・・・。とんでもない・・・デス・・・男のドーナッツだから・・・と思ったのだけど・・・・残念至極・・・・。
俯きてめぐりを窺いているグラジオラスの細き台は非の打ちどころ
見過ごされきし年月あり 人の端に上りて俄かに際立つ樹形
意志の強さ・・・・?
どうにか・・・・
(2009/06/28)
水曜日は高崎のカルチャーセンターでのリフォーム教室・・・・・水曜日の押絵のサンプルを作りながらYさんにカルチャー用のパンツのサンプルつくりを手伝ってもらい・・・・何とかなるのかな・・・少し不安である・・・・それからドーナッツの試食をしながらね・・・・ここの所少し太った・・・。
クーラー病?・・・・だる~
ドーナッツ・・・・
(2009/06/27)
昨日もドーナッツ・・・今日もドーナッツ・・・・何とも無骨な・・・デモ・・・何とも美味しい一品が仕上がりそうで楽しみである・・・・そこで命名・・・・・男のドーナッツ・・・・「MEN’S・マンズ」・・・如何いう意味かって・・・もちろん・・・「この味・・まんずまんずでねっか?」
どれどれ・・・・と、牛ちゃん
創作服コンテスト・・・・
(2009/06/26)
創作服コンテストの飾り付けに草津へ出かけた・・・・マネキンを40体頼んであったので心配したが何とか格好になった・・・次に新しいメニューの試食・・・またかい!・・・と言う感じ・・・だって先日からドーナッツの試食が続いたばかりで・・・また粉系・・・・痩せない訳・・・・ネ・・・。
二重顎?・・・・ダ・・・・
七福神・・・・・
(2009/06/25)
七福神もあと毘沙門天を残すだけになった・・・・表具やさんにこれを貼る屏風を頼んだ・・・120センチぐらいの高さは立ち屏風と呼ぶとか・・・・丁度良さそうなので取りあえずこれを注文した・・・ガ・・全部飾って見るのが楽しみだ・・・・。明日は草津・・・創作服のコンテストの飾り付け・・・・ダ・・・。
竹煮草幼きままに刈られたる原っぱありて雉が横切る
刈られたるご維新草に雨降れば少し寿命が伸びたるような
朝の天気は?・・・・予報士牛ちゃん・・・・
迷彩色・・・・
(2009/06/24)
迷彩色の蚊帳が手に入った・・・ファッションショーの服を作ってみようと解いて洗濯をした・・・・デモ、あまり変わっているので、何にして良いか未だデザインが決まらない・・・ああでもない・・・・・こうでもない・・・・と思案中・・・・。そうそう、かなり奇抜なデザインのコートはもうじき仕上がるハズだ・・・・・・乞う、ご期待!
期待する牛ちゃん・・・・・なにを?
創作服コンテスト・・・・
(2009/06/23)
創作服コンテストに応募しようと・・・・創ったわよ~!・・・あっと驚くような服を・・・ネ・・・。頑張ってもう一つ作る予定・・・・。何れお目見え・・・・そうそう、今日のジムは背泳ぎとバタフライ・・・・来年の8月を目処に頑張っているけれど・・・・大丈夫かな?・・・
心配そうに見ている・・・・ヨ・・・
第759回「筋肉痛になりますか?」
(2009/06/22)
FC2 トラックバックテーマ:「筋肉痛になりますか」・・・・
毎日ジム通い・・・そう、1週間の内、月・火・木・金・は必ず・・・土・日はエステの無い日にはなるべく行くから、周5回くらいは運動らしいことをしている・・・・それに水曜日は、筋肉痛にならないようにカイロプラティックへ行く・・・デモ、翌日は結構筋肉をほぐしてもらっているのに、筋肉痛になったりして・・・・。
イタタ・・・・筋肉痛かも・・・・
朝もはよから・・・・
(2009/06/21)
今朝はめづらしく早起きをした・・・と言うより、目が覚めてしまった・・・・6時にね・・・・。よし!・・とガネッシュの紅茶をいれ、締め切りの近づいた短歌の校正を始めた。いつも一夜漬けの私のこと・・・今度こそは・・・と張り切って入るが・・・・。
張り切った・・・・牛ちゃん・・・・
ファッションショー・・・・・
(2009/06/20)
今日からファッションショーの服つくり・・・・何時もの裁断とは異なり、変わったものを作るのには時間が掛かる・・・・・まっ赤なツウーピース・・・それにかなり細かな大島のジャケット・・・今日だけで疲れてしまった・・・・それに・・・社長のスイーツの試食もあるし・・・社長が新しいことを考え始めると、いつも太ってしまう・・・試食試食の連続で・・・ネ・・・。
こんな風に・・・ネ・・・
疲れた感じ・・・・
(2009/06/19)
昨日は5時30分に起きたため早寝をしようと思っていたが、プールに行ったら惰性?で、つい1時間30分もレッスンを受けてしまった・・・ので、今日は少々疲れ気味・・・・でも、これも惰性で、このブログを書き終えると、プールへ出かける・・・・もちろんお風呂も・・・ネ・・・・。疲れているけれど、この疲れを取るためにプールへ行って、また疲れて・・・・と、悪循環?それとも好循環?・・・・。
悩める・・・牛ちゃん・・・・ダ・・・眠いだけ?
今日は草津・・・・
(2009/06/18)
朝9時の約束があったので、家を出たのが7時・・・・9時に人に会い10時まで・・・・・。それから、面接を済ませ、仮縫いを3人・・・・合計5着ほど済ませ・・・用事があるという方に会い・・・全部済ませた後、一緒にドイツにいった人たちと歓談・・・と盛り上がった・・・次第・・・
早起きをしたら眠いこと・・・・こんな感じ・・・
a href="http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/i/chikyuya/PA0_0240.jpg" target="_blank">
第756回「人を叱ることが出来ますか?」
(2009/06/17)
FC2 トラックバックテーマ:「人を叱ることが出来ますか?」
好むと好まざるとに関わらず、それが仕事の私です・・・・嫌われるのがイヤで誰もが避けてやらないから・・・・誰にでも良い顔をしていたいものだ・・・・が、そうはいかないのが・・・つらい所・・・・。
それはそうと、今日の教室は「福禄寿」・・・思ったより仕上がりは上々・・・・ダ ・・・七福神も残すところ「毘沙門天」だけになった・・・・
案の定・・・・・
(2009/06/16)
ダイビングの稽古・・・案の定攣れた・・・・しかも、最初はヒレをつけた途端に攣れた・・・・我慢をして3メートルぐらい泳ぐと言うより浮いた所でアウト・・・ようやく20メートルで向こう岸に着き・・・止めようと思ったが、元のところまで帰ろうと泳ぎ始めてまた攣れて・・・・なんでもイイヤと無茶苦茶に攣れた足を動かしたらすごいスピードで進みビックリ・・・・・でも足は攣れたままだったので、ここでリタイアーした次第・・・・面目ない・・・・。
濡れたレールを走り行く夜汽車の汽笛 空気が重い
後ろよりライトに照られ横切りし横断歩道の浅き水溜り
エスケープ・・・・牛ちゃん・・・
雷雨・・・・
(2009/06/15)
日癖になったのか今日も雷雨・・・・屋根を打つ雨の音のすごいことと言ったら・・・・・話が聞こえないくらい・・・・ダ・・・。それはそうと・・・・今悩んでいること・・・アクアラングを始めようかどうしようか・・・・と言うこと・・・。あの深い海の中を見てみたい気がするし・・でもあの足ヒレをつけると足が攣れてしまうし・・・もう少し悩んでいよう・・・・・。
痺れるって・・・・こんな感じ・・・・
山だ・・・・・・・
(2009/06/14)
地球屋のあるところは山だ・・・とは思っているけれど・・・やっぱり山だ・・・・。昨日の朝は、通勤途中もう直ぐ地球屋というところで、車の前を茶色の物体が横切った・・・道を超えた所で振り向いたのを見ると「野うさぎ」・・・・・。今日は今日で帰宅途中、道を渡りあぐねている鳥がいた・・・よく見ると何と「雉」・・・・危ないので車を停めて待っていると、手を上げて?横断していった・・・あのきれいな緑色の羽を広げて・・・・ネ・・・。
諦めねばならぬことまた一つ増えて今日梅雨入り
フロントガラスの汚れは今朝足早に過ぎたる驟雨の足跡
ロンリーハート・・・牛ちゃん
いろいろと・・・・ネ・・・
(2009/06/13)
次々といろいろなことが持ち上がってくる・・・よく、あるものだ・・・と感心すること仕切り・・・。今月の運勢は「苦手な分野は控えるか、周囲に教えを請い、未熟さをカバーする・・・口達者な人物には注意が肝要」・・・とある?・・・・
バランスの取れた食事・・・・・
(2009/06/12)
任せておいて!・・・買い物に行った時の買う基準・・・・栄養があるかどうか・・・カロリーはどうか・・・
身体に良いかどうか・・・が基準・・・・値段・バランス・味?は二の次・・・・ダ・・・。取りあえず、体の中に取り入れる・・・・消化はお任せで・・・・。想うに・・・食事時間がゆっくりになった・・・感じがする・・・動作が鈍いって?・・・そんなこと・・・・あるかも・・・ネ・・・・。
身の裡に消化されざる一つこと残して恙無し 今日も終りぬ
お昼ごはんは3時?・・・・
(2009/06/11)
今日は昼食をとる時間がなく、食べたのが3時・・・・昨夜7時に食事を取っただけで、朝はヨーグルトだけ・・・・20時間開いてしまった・・・・でも、いつも惰性で食べている所為か、特に空腹を感じるわけでもなく・・・・夕食から通常に戻った・・・・。
顔を横にして見てネ・・・・普通に見えるはず・・・・ダカラ・・・・
梅雨入り・・・・・
(2009/06/10)
今日梅雨入りしたとのニュースがあった・・・しばらくジメジメした日が続くのだろうが、カラっと晴れた暑い日よりも、日光アレルギーのある私とするとホッとするものがある・・・・。今日は東京から珍しい人が来てくれた・・・・高校時代の親友の姉上様・・・・1度会ったことがあるらしいが良く覚えていないが、額の辺りが友達にそっくりだったので直ぐに解った・・・・。友達にもしばらく会っていないが、会いたいものである・・・・・。
寂しさを形にすれば細々と雨に打たれて紫陽花の花
糠雨に打たれるほどに露なる癖持つ髪は亡き母譲り
出来た!!!・・・
(2009/06/09)
水曜日に仕上げになる弁財天の押絵が仕上がった・・・・。これは大変だった・・・細かくて・・・。来週は福禄寿の予定・・・これは簡単かも・・・。さて、明日からまた洋服作り・・・と、ぶす姫作り・・・ダ・・・。
弁財天・・・弁天様・・・ダ・・・
もうじきアロハ展・・・・
(2009/06/08)
今年もアロハの季節がやってきた・・・・留袖のアロハの人気が高いので、良い色合いの留袖で何枚か作ってみた・・・・何ともグッド・・・・数が少ないので早い者勝ち?・・・・かも・・・・。そうそう、ファッションショーの出演希望者が続々集まっている・・・それに、付き添い・応援団も一緒にね・・・当日が楽しみ・・・・ダ・・・。
眼に見えぬ湿りが微かに肌に触れもう直ぐ雨の降り来る気配
早苗既に投げられてあり 水張田に水は溢れて波立ちている
あら・・・・イヤだ・・・向きが違う?・・・気のせいだ・・・・ヨ・・・
不覚・・・・・・
(2009/06/08)
昨夜は飲みすぎて・・・といっても、缶ビール200ml?位だけど・・・眠くなってしまいブログどころではなかった・・・・。かつては、角瓶1本ぐらい空けたことがあるのに・・・情けないと言うか・・・健康的というか・・・。駅前に住みながら、このマンションは静かで、この時間帯は殆ど無音状態。15回からの眺めは格別で、町全体が朝の靄の中に沈んでいる・・・・。
時刻む音が微かに聞こえ来て部屋の隅より侵食始む
溜息は秘かに為さん蔓延りし部屋のポトスは千の耳持つ
アンニュイの中・・・・・
ロールケーキ・・・・
(2009/06/06)
今日はエステ・・・・いつもお世話になっているので、「細野邸のロールケーキ」を土産に持っていった。週末限定で、いつも売切れになってしまいなかなか買えなかったが、今日は運よく買うことが出来、もって行ったのだが、大喜びされた・・・。機会があったら是非一度ご試食を・・・・。
押絵教室・・・七福神の寿老人「おばけだぞ~」
相変わらず・・・・
(2009/06/05)
今日は服担当のチーフがお休みの為、接客に殆どフロントへ出っ放し・・・・。でも、お客様皆さんが楽しそうなのでつい・・・何時までも一緒・・・・。何時もの工房の仕事は・・・お休み状態・・・・ダ・・・。
先日仕上がった「恵比寿様大黒様」のにらめっこ
今日は押絵のお教室・・・・
(2009/06/03)
今日の押絵は「弁財天」相変わらずの一夜漬け・・・で周りに迷惑をかけっぱなし・・・・でも、忙しすぎるのだから仕方ないわね・・・・その弁天様のパーツの細かいのなんのと言ったら・・・・。一番小さなパーツは3ミリメートルぐらい・・・・カナ・・ちょっと余所見をすると何処にあるか解らないぐらい・・・ダ・・・
でも仕上がりはグッド・・・・・ダヨ・・・。
こんな風に・・・・ネ・・・
カルチャー・・・・?
(2009/06/02)
今日はカルチャーセンターでリフォーム教室・・・・。会員がどんどん増えて一教室では収まらないらしく、空き待ち・・・・とか・・・で・・・もう一教室の話が持ち上がっている・・・尤も一回では仕上がらないので月2回・・・と言う人もいるらしい・・・・。創作服のコンテストにカルチャーのブースが出来そうで楽しみ・・・・ダ・・・。序にファッションショーにも出てくれると面白いのだけれど・・・・ネ・・・。
それにしても・・・だる~・・・・
急げ急げ・・・・・・・
(2009/06/01)
めづらしく仕事が苦になって4時に目が覚めてしまった・・・・あっちを向いて・・・こっちを向いて・・と向きを変えてもどうも寝付けない・・・・こんなこと5年にいっぺん位しかないのに・・・・仕方なく起きてしまった。ガネッシュの紅茶をいれ・・・・先日届いた歌集を読み終えて、おまけに2回も・・・ネ・・・。序に御礼の手紙を書き終えて、司馬遼太郎の「箱根の坂」を読み始めた・・・・途中で眠くなったので時計を見ると6時・・・・もう少し寝ようとベッドに入り7時半まで熟睡?・・・・何だか変な睡眠だった・・・ヨ・・・。