ちょっと変な布 紙 木 土を取り扱う雑貨店「地球屋」にかかせない「ちょっと変な服」のデザインを手がける”小林靄”の紹介。
月別ログ_2007年07月分
変な服?
(2007/07/31)
最近乗っていて変な形の洋服が面白いように出来る?・・・って遊んでいるだけ?・・・だ。久し振りの横浜の催事までに少し作らないと、と思って入るがなかなか溜まらない。お客様は変なの?・・いや個性的なのがお好き・・・それに2割引きしているから、この機会にと・・求める方が多いのかも・・・。頑張らないと・・・・
鬼百合が風吹くたびに耳元に囁くことは真っ赤な嘘
スポンサーサイト
遠方からのお客様
(2007/07/30)
「あなたが小林さん?、水泳やっているのね・・」って・・見知らぬ方に言われた。しかもとても親しそうに・・そう、ブログ見てくださっている千葉からのお客様でした。お陰でいろいろな方と知り合いになれるのが嬉しい・・・。それにベンツ500にイケ面のお兄様の運転手付き(車好きの甥ごさんですって)で東京から会いにきてくださったNさん、今年で88歳になられたとか・・現役のダンスの先生ですって・・得意なものはサンバとか・・私も頑張らなくては・・・。それに人の云う事は聞かない社長!!・その花は、前も云ったでしょ!!「凌霄花」(のうぜんかづら)です。自立出来ないで他所に絡まって咲き上るのです。必ず中に絡みつかれて苦しそうな植物が入っているのです。
恒例のドタバタ・・・・
(2007/07/27)
決算前のバーゲンが始まった。又1ヶ月どたばたが始まる。かなり遠方から来店される。今日も電話が入り「骨董市にしようか、地球屋にしようか迷った挙句に地球屋にしたので、道順を教えて!」とのこと・・団体でバーゲンセールツアーとのこと?・・・。東京・横浜・名古屋・大阪・長野などなど・・しばらくの間、様々な地域の方々とお会いできそうなのが嬉しい・・・。そうそう、新発見!!地球屋カフェの新メニュー!!かき氷のサンザシかけ・・・さっぱりとしていて、今までに無い味!・・大人の味のかき氷・・是非、お試しあれ!!
季節はずれの蜩蝉が鳴くからに わが耳底は秋もたけなわ
地球屋への道
(2007/07/26)
地球屋へ続く道の所々、携帯電話が通じなくなるところがある。高崎から上っていくと、まずイオンの所、此処がまず通じない、次が八の海道のところ、此処は山の中に入るため、次が自衛隊の所・・此処は何か、変なバリアが張り巡らされているらしく、特に通じない。通じないと何か怪しい感じがするのは私だけ?・・・雑草まで背筋を伸ばしている様で・・ヘン・・・だ・・。
雑草も聞き耳立てているような真昼足音たてずに過ぎる
くい違い?
(2007/07/26)
「階段の所のディスプレイを変える話ね・・」「ああ、あれね・・」のあれが榛東のことと、草津のことで話がなかなか合わない・・最近特に多い・・。つまり主語を省くと伝わりずらくなっている。どうして?2店舗になった所為?年の所為?・・などなど・・・
ワークショップ?
(2007/07/24)
今日は草津からのお客様が来店・・・前以てイケ面の方が来るからと話しておいたら・・皆何となくそわそわしていた・・。ワークショップの方は・・・眠い・・・何か出せ出せと言ったって・・・ねむい・・。新しいオリジナルの美味しいはず?・・のものが出来てくるはず・・・乞うご期待!! 昼間は、夜のジムの疲れで何となくだらだら・・・今日も夜はジムで、クロール30分、ブートキャンプ45分・・ビューティフルサンデーの軽快なリズムに乗ってプールの中でピンチャカピンチャカ・・跳ねて・・・又、明日会社はだらだら・・・
またまた草津
(2007/07/24)
先週は台風で出鼻を挫かれて、その内に忙しくなってしまい行けず仕舞い。今週こそは行かなくては・・・と出かけた。都庁の方とかのグループ・友達同士とかで、入れ替わり立ち代りの嬉しい悲鳴だった・・悲鳴を上げたのは私だけど・・・。一日中、皿洗い・・・だった・・・。昨日見えた東京からの方、「昨夜、水穂にいましたよね・・・」って、云われた。水穂って居酒屋・・・草津に行くと必ず食事に行く・・・。特に美味しいのが、山かけ・・それに、榛名鳥の焼き鳥・グレープフルーツの水割りは、普通、グレープフルーツは半分なのに、此処は1個丸ごと来るのが嬉しい・・・・。地球屋のレストラン?勿論美味しいにきまっているけど・・ランチだけ・・・だ。
今日もプールで・・・
(2007/07/20)
プールのメンバーは何時も同じ・・一昨日も・昨日も・今日も一緒、家族よりも一緒にいる時間が長いねって・・?誰か言ってた・・。今日はクロール30分・平泳ぎ30分の練習・・平泳ぎの時「小林さん、平泳ぎになっているね」って言われた・・・先生どういうこと?・・私・平泳ぎをしているつもりだけど・・・・・
忙しい・忙しい!パートⅣ
(2007/07/19)
今日はビッグサイト・・へお出かけ・・。東西2ブースを駆け足で回った。皆同じような発想をしているのだな・・が、感想・・・。中でも面白いネーミングがあった。「お下がり・・」お下がりの服のリフォームだが、すでに私もやっている事だったので特に興味しんしん!だった。今までも古着のブームがあったが、その古着に更に手を加える、いわゆるリフォームが主流だった。私のやっていることも結構先を行っていると思わず自画自賛!・・。1日中歩き回って帰り、直ぐにジムへ直行・・・1時間のクロール教室を受けた・・疲れが取れた感じ?だ・・
草津町の町長さん
(2007/07/18)
今日は草津。チェコから草津へ来られたお客様5人様?が中沢町長さんと一緒にご来店。テラスで日本茶を所望され寛がれた・・が・・何といっても素敵なのは中沢町長さんの服のセンス・身のこなし・それにあの白髪・お顔も素敵だったような気がする?・・・・が・・・。白根神社のお祭りだったので、途中で神輿に遭い少し回り道になったが、お陰でちょっと変わった神輿を見ることが出来た。白装束だし、先触れは天狗だったような気がする・・1本歯の下駄を履いていたし・・・それにグレー紋付の裃をつけた人がお供をしていた・・。地蔵の湯も何時もと異なり、きれいな飾り付けをされて、キラキラしていてお湯に入りに行くのがちょっと恥かしい。部屋の窓からも御神輿が見られて、お客様と一緒に思わず歓声を上げた。寄付を集めに来られたので、○円したら・・お赤飯一折が届いた・・・・
ファションショーのモデル
(2007/07/17)
8月1日にTBMで行われるファションショーの衣装合わせのために10名の学生が来られた。モード学園の所為か、前回同様に皆おしゃれだ・・・。それに何ともぴったりのモデルを選んできたのには驚いた。さすが!という感じ・・・。当日が楽しみである。
身の裡を震わせ昨日の地震がまた揺れ返すなり一人の闇に
またまた地震?
(2007/07/16)
榛東の地球屋では、グラグラと音を立てて揺れた。草津からは電話が入り、2階のノリタケ展のベースが倒れたとの事、でも壊れなかったのでまずは安心・・・。でも、倒れそうな不安定なベース(花瓶のこと)は全て寝かせて展示・・?そう云えば、前回の新潟地震のときは、私の住むマンションのエレベーターが止まってしまい、15階まで歩いて昇った・・記憶があり・・変な予感・・その時は、ずーと揺れていて仕舞いには吐いてしまった・・。今日は大丈夫だろうか・・因みに、家の婿殿の実家は新潟・・電話をしてみたら皆旅行に出かけていて連絡がつかないが、大丈夫とのこと?・・・
今日も行けなかった
(2007/07/15)
明日ご来店のお客様との約束で連休は草津へ行けなかった。台風も逸れたし、夕方出かけようとお泊りセットも車に積んだままだが、どちらが優先か?悩んだ挙句、服作りが間に合わないことも合わせて、今回はパス・・・。明日は中野さんや深井さんグループもご来店予定・・だし・・。最近優先順位がどっち付かずでふらふらしてばかり・・・勘だけが頼り・・だ・・。
憑代に幣も飾りて奉る新竹立てて夏の村はずれ
草津行きは中止
(2007/07/14)
何時もだと今頃は「地蔵の湯」に入り寛いでいる頃だが、今日は台風が来ていて雨が強い事と、ファッションショー用に用意していたドレスを、結婚式に着たいと云われ、譲ってしまい、急遽裁断を始めることになってしまった為と、広告などに使っていた「AIちゃん」がお嫁入りした為にもう一人創ることになり、出かけられなくなってしまった。明日は出かけられるかな?・・天気は大丈夫?・・・
先行きの不安も少し映しつつ揺れる 夕べの雨後の水溜り
ツルニンジン?
(2007/07/13)
ツルニンジンなるものをはじめて見た。何ともグロテスクで、すごく身体に良さそうである。朝鮮人参よりも珍しい物らしく栽培できないのが、朝鮮人参より貴重ということになるらしい。いろいろ効能はあるらしいが、特に「肺癌」によく効くとの事、早く知っていれば弟に飲ませてあげたのに、と悔やまれる。太さから云うとかなり年代ものらしいツル人参の焼酎漬けを貰った。飲みすぎると強すぎると言うので、チビチビと飲み始めてみた。何に効くかって?・・私の場合は・・特に美容と健康?のため・・・だ。でも・・酔いが回ってきたみたい・・・そうそう・・髪の毛の薄い方にも朗報だ・・とか・なんとか・・・・・・
テレビの影響?
(2007/07/12)
昨夜の「テレビ東京のワールドビジネスサテライト」を御覧頂いた方から沢山の電話やこのネットへのアクセスを頂いた。テレビってすごい!!とあらためて感心することしきり、でした。日経の記事に眼を留めて下さったディレクターの宇津木様、一緒にいらしたカメラ・音声・それに美人レポーターの嵯峨様・有難うございました。
軒先を借りて母屋を取ったとは 凌霄花の真っ盛り
基の木の見えなくなるまで絡まりし凌霄花のまだ咲き上る
やっと出た!!
(2007/07/11)
お待たせしました、漸くテレビに出ましたね。あっという間でしたけど・・・・・。さあ・・騒ぎはお仕舞い!・・頭を切り替えて・・・、さてっと・・次は・・なんでしたっけ?・・・そうそう、昨日のブートキャンプ・・一緒に参加していたちょっと太目の女性曰く・・「少しは痩せたと思って期待したけど・・ずっとプールに入っていたから、体が水を吸収しちゃって、体重は返って増えちゃったわ!!」と言っていた・・・。
明日こそは?
(2007/07/10)
明日の水曜日こそはテレビに放映されるのかな?・・お忘れですか?あのワールドビジネスサテライトのバックヤードコーナー・・・です。テレビ東京のディレクターから電話が来ていないのでだぶん・・明日だと思います。そそっかしい友達が「ごめん!見忘れたわ~・・」なんて謝ってきた・・・まだやっていないのに・・。このパソコン打つのも、今日はちょっと大変なんです。さっきまでジムで「アクアブートキャンプ160分」に参加してきたばかり・・・ず~っとプールに入って運動しっぱなし・・手まで腫れてしまってます。ふぅ~・・・
重ね着競争
(2007/07/09)
心配していた重ね着競争も2日目に漸く実現、草津の管理に行っていて見られなかったのが残念だが。計画を提案しただけに実現できなかったらと・・心配したが想像以上に盛り上がることが出来たので一安心。さて・・と、次回はいいとして・・これが恒例のイベントに昇格できるかどうかが問題だ・・。それにも増して、これを上回るイベントを又考えないと・・と、今から又策を練っているのだが・・・・。
策を練る視線留まる一点を雨は秘かに避けて降るなり
重ね着競争の準備
(2007/07/06)
重ね着競争の準備も大変・・炎天下でシートを広げ、その上にパンチカーペットを重ね、更に茣蓙を広げた。虫干し・におい消し・汚れのチェックを兼ねて・・・。夕立が来たらどうしよう・・なんて思いながら・・着物・帯・腰紐も揃った。後は何組出場されるかだ・・・優勝すれば着た着物全部貰えるし、お風呂券も貰える・・・。3人揃わなかったら私が入ってお手伝いします!ぜひご参加を!!・・・。
風になり木の葉を揺らし光となり足許照らし漆黒の森駆け抜ける
今日も草津
(2007/07/06)
草津のスタッフの研修会。6時より始めて終わったのは9時。社長は地蔵の湯に行ってしまうし、これから高崎まで帰るというのに・・・。山の中の夜は東京や高崎と違って、兎に角灯りが少ない。榛東に地球屋にビートルが置いてあるので、杉林の中を通り抜けるのだが、真っ暗もいいところ・・全然光源がない・・・。犯罪はこんなところで起こるのかな・・いや・・人がいないのだから犯罪なんて起こり得ないかも・・すると、出てくるのは狐・狸・熊?いやお化けの類かもしれない・・・
蕎麦の花たわわに咲きてこの村のいよいよ貧しき土を思わす
またまた変更
(2007/07/04)
テレビ東京の番組がまたまた変更。ご迷惑をおかけします。早くて明日5日の夜11時過ぎから・・・、ここに入らなかったら金曜日は無しで来週の水曜日11日の夜11時よりとの事・・・。いろいろ事件があると変更になるようです。
そうそう、毎日通っているジムの2周年記念行事としてあの「ブートキャンプ」のアクア版があると言う。早速申し込もうと思っている。えっ!・・見てられないって!・・大丈夫!水の中で身体の方は見えないから・・・
基が確りしてれば良いのだが 思想も植物も変化続けて
テレビ東京の放映が日延べ
(2007/07/03)
ワールドビジネスサテライトの放映が、6日の金曜日に日延べになったとディレクターの方から連絡が入った。時間は同様の夜11時からで同じ。もうしばらくお待ちください。ハーレーに乗る人専用に打掛でブルゾンを作ってみた。何ともグッド・・でも、もう売り切れ・・慌ててもう一つ作っている。仕上がったら是非御覧あれ!。
蔓紫陽花発ちては止まる蜜蜂の花の選び方とその根拠
またまた草津
(2007/07/02)
週末は必ず草津で過ごす。涼しいし、静かだし別荘っていいな!っと満足至極!・・。最初はあの硫黄のにおいが苦になり、胸が苦しくなって、草津には向かないのではないかと心配したが、今ではそのにおいが何とも癒し系のにおいに思える。そう云えば、草津のスタッフの一人は、ひどいシックハウス症候群、おまけに電磁波も駄目だったのが、期待をせずに草津に住んでみたところ、すっかり良くなったとのこと、でも、もう他所には住めないのではないかと、草津がすっかりお気に入りの様子・・・きっとそんな人が多いのだろうな・・・草津は・・・
秋海棠・不如帰植えよと雨の中運びてくれし 草津の人は